大国見山

2024.05.06(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 7
休憩時間
43
距離
3.1 km
のぼり / くだり
310 / 304 m
32
28

活動詳細

すべて見る

奈良百55座目、大国見山へ。 今回は山繋がりではなく、滝繋がり! 養老の滝から桃尾の滝へ。 奈良百も気がつけば釈迦以来。 気合い入れて行くぞー🥾 いつ雨が降り出してもおかしくない雨予報の日。山頂で食べる物は少なめで…と思ったけど、大国見山は標高500m⛰️ キリ番大好き💕 何もしないわけにはいかず、結局いつものように500mに拘っていろいろ乗せて賑やかに(笑) ネスカフェ ふわラテとともに☕️ 結局雨は滝を眺めている頃降り出し、濡れずに済みました💨 なかなか行けなかった大国見山。 見応えある滝とセットで楽しめました🎶 そして奈良百からまた奈良百を繋げます🙌🏻 ありがとうございました✨

大国見山 養老山の次はどこへ行こうか…
東百は雨降るなら登れないし、てんくらC、風が強い日…

短めの距離で登れる⛰️なら奈良百やね!
養老の滝から桃尾の滝を繋げよう👍ということで、登山口に滝がある大国見山へ。
養老山の次はどこへ行こうか… 東百は雨降るなら登れないし、てんくらC、風が強い日… 短めの距離で登れる⛰️なら奈良百やね! 養老の滝から桃尾の滝を繋げよう👍ということで、登山口に滝がある大国見山へ。
大国見山 大国見山は標高500m!
キリ番‼️
500座目に登るか迷ったけど、氷ノ山にその座を奪われ、ずっと奈良百リストに残ったままでした…😅

あちこちの⛰️に興味は移り変わり、滝繋がりでやっと来れました🙌🏻
大国見山は標高500m! キリ番‼️ 500座目に登るか迷ったけど、氷ノ山にその座を奪われ、ずっと奈良百リストに残ったままでした…😅 あちこちの⛰️に興味は移り変わり、滝繋がりでやっと来れました🙌🏻
大国見山 石仏が登山道脇のあちこちに。
石仏が登山道脇のあちこちに。
大国見山 蛇🐍を持っていたり…
蛇🐍を持っていたり…
大国見山 ちょっと悪巧みしてそうな感じ。
ちょっと悪巧みしてそうな感じ。
大国見山 道はないようで…ある(笑)
山頂への看板が所々にありました。

雨が酷いと渡渉になりそうな場所も😥
道はないようで…ある(笑) 山頂への看板が所々にありました。 雨が酷いと渡渉になりそうな場所も😥
大国見山 今日はサンガリア うましゅわ 夏みかんソーダ🍊
今日はサンガリア うましゅわ 夏みかんソーダ🍊
大国見山 ゴリラの横顔みたいに見える岩。

この辺りから山頂までは巨岩がゴロゴロありました🪨
ゴリラの横顔みたいに見える岩。 この辺りから山頂までは巨岩がゴロゴロありました🪨
大国見山 これは左を向いてるキツネに見える岩。

🦊の鼻を絶妙なバランスで下の岩が支えている感じ。
これは左を向いてるキツネに見える岩。 🦊の鼻を絶妙なバランスで下の岩が支えている感じ。
大国見山 「大和国〜。」と言いながら辿り着いた山頂!

い♪こま♪い♪こ〜ま♪
すぐわかる生駒山😊
「大和国〜。」と言いながら辿り着いた山頂! い♪こま♪い♪こ〜ま♪ すぐわかる生駒山😊
大国見山 木のフレームに囲まれた生駒山🖼️

大きな岩が散在する急坂を登り切ったところが、大国見山の山頂です。
天理市、大和郡山市辺りが見下ろせます。
木のフレームに囲まれた生駒山🖼️ 大きな岩が散在する急坂を登り切ったところが、大国見山の山頂です。 天理市、大和郡山市辺りが見下ろせます。
大国見山 大国見山山頂です。

「御山大神」と刻まれた🪨が。

御山大神を調べると大神神社、すなわち三輪山に繋がります。
大国見山山頂です。 「御山大神」と刻まれた🪨が。 御山大神を調べると大神神社、すなわち三輪山に繋がります。
大国見山 大国見山  おおくにみやま
標高500m⛰️

看板のてっぺんが富士山チック🗻🤭
大国見山 おおくにみやま 標高500m⛰️ 看板のてっぺんが富士山チック🗻🤭
大国見山 カップヌードル 
バターコーンシーフード🧈🌽

シーフード好きなら食べないと!
カレー炒飯🍙も。
黄色🟡ばっかり😅
カップヌードル バターコーンシーフード🧈🌽 シーフード好きなら食べないと! カレー炒飯🍙も。 黄色🟡ばっかり😅
大国見山 いつものように食べる前に麺リフトアップ🍜

いただきま〜す😋

ここから食レポ。
あ、確かにバターコーン!
うんうん、美味しい。
これシーフードじゃなくて…味噌ラーメンぽい⁉️
でもシーフードの🐙っぽいのが入ってるし…あ、やっぱりシーフードの味もするわ(笑)

以上、味音痴な食レポでした🤣
いつものように食べる前に麺リフトアップ🍜 いただきま〜す😋 ここから食レポ。 あ、確かにバターコーン! うんうん、美味しい。 これシーフードじゃなくて…味噌ラーメンぽい⁉️ でもシーフードの🐙っぽいのが入ってるし…あ、やっぱりシーフードの味もするわ(笑) 以上、味音痴な食レポでした🤣
大国見山 今日のおやつ🍫

久々、抹茶チョコ次郎とちいかわミニゴーフル、釈迦登った時にお土産で買ったやわらかいちごサブレ🍓
今日のおやつ🍫 久々、抹茶チョコ次郎とちいかわミニゴーフル、釈迦登った時にお土産で買ったやわらかいちごサブレ🍓
大国見山 ちいかわらんどで買った神戸風月堂ミニゴーフル。
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの中で選んだのはもちろんうさぎ🐰❣️

缶の側面に、ウラ♪ ヤハ♪
可愛い〜😍
ちいかわらんどで買った神戸風月堂ミニゴーフル。 ちいかわ、ハチワレ、うさぎの中で選んだのはもちろんうさぎ🐰❣️ 缶の側面に、ウラ♪ ヤハ♪ 可愛い〜😍
大国見山 大国見山500mに捧げます。

500ピックを挿せるか不安やったけど、いちごサブレになんとか挿せました😅
抹茶チョコ次郎と黄緑色が被る〜💦
大国見山500mに捧げます。 500ピックを挿せるか不安やったけど、いちごサブレになんとか挿せました😅 抹茶チョコ次郎と黄緑色が被る〜💦
大国見山 今日のメインはこれ☕️

ネスカフェふわラテシリーズは秋〜冬、山でもよく飲みました😋

ハーフ&ハーフはあっさり、まったり深い味は少し苦め、まろやかミルクも好きやなぁ🥛
ふわラテシリーズだけで9種類‼️

山に登ってスイーツと一緒に飲むと格別です✨

食べることは生きること。
美味しい毎日に感謝!
今日のメインはこれ☕️ ネスカフェふわラテシリーズは秋〜冬、山でもよく飲みました😋 ハーフ&ハーフはあっさり、まったり深い味は少し苦め、まろやかミルクも好きやなぁ🥛 ふわラテシリーズだけで9種類‼️ 山に登ってスイーツと一緒に飲むと格別です✨ 食べることは生きること。 美味しい毎日に感謝!
大国見山 山頂には祠がありました。

祠の奥に穴🕳️が開いたような岩が。
烽火(のろし)に使われたといわれる岩で、上部の中央には油を溜めたとみられる窪みが残っています。
山頂には祠がありました。 祠の奥に穴🕳️が開いたような岩が。 烽火(のろし)に使われたといわれる岩で、上部の中央には油を溜めたとみられる窪みが残っています。
大国見山 オオツクバネウツギ(大衝羽根空木)かな?
オオツクバネウツギ(大衝羽根空木)かな?
大国見山 がっつり食べてほっこりした後、大和国を眺める。

天武天皇の意志を継ぎ、日本の土台をつくった強く賢い女帝、持統天皇が活躍した飛鳥時代が大好きです🥰
がっつり食べてほっこりした後、大和国を眺める。 天武天皇の意志を継ぎ、日本の土台をつくった強く賢い女帝、持統天皇が活躍した飛鳥時代が大好きです🥰
大国見山 二上山がどこか隙間から見えないかと探してやっと見つけた👀
この木の僅かな隙間に!

ポールで枝を下げて視界を確保した先に…
二上山がどこか隙間から見えないかと探してやっと見つけた👀 この木の僅かな隙間に! ポールで枝を下げて視界を確保した先に…
大国見山 二上山⛰️

二上山を見ると大津〜(二上山雄岳のそばに大津皇子の墓があります。)と呼んでしまう。
二上山⛰️ 二上山を見ると大津〜(二上山雄岳のそばに大津皇子の墓があります。)と呼んでしまう。
大国見山 帰りは山頂から右側の道を下りました。

3mくらいある巨岩🪨
帰りは山頂から右側の道を下りました。 3mくらいある巨岩🪨
大国見山 ここが山頂前の二手に分かれるポイント。
どちらからでも行けるけど、向かって右側の道を登り下りする方が危なくないと思います。

その事をフィールドメモに投稿📝

ちなみに下りを左側の道にしたら落ち葉が多く、滑って尻もちをついた😢
華麗に滑り台を滑るようにしゅーっと。
痛くはなかったけど。
ここが山頂前の二手に分かれるポイント。 どちらからでも行けるけど、向かって右側の道を登り下りする方が危なくないと思います。 その事をフィールドメモに投稿📝 ちなみに下りを左側の道にしたら落ち葉が多く、滑って尻もちをついた😢 華麗に滑り台を滑るようにしゅーっと。 痛くはなかったけど。
大国見山 久しぶりにつぶやきました💬

ありがと山!もらえた😆
久しぶりにつぶやきました💬 ありがと山!もらえた😆
大国見山 そして下山後、桃尾の滝を見に行きました。

高さ約23m!
養老の滝は30mやった。
奈良の滝は如何に⁉️
そして下山後、桃尾の滝を見に行きました。 高さ約23m! 養老の滝は30mやった。 奈良の滝は如何に⁉️
大国見山 桃尾の滝(もものおのたき)は、「やまとの水」に選ばれた名水✨

さぁ眺めよう👀
桃尾の滝(もものおのたき)は、「やまとの水」に選ばれた名水✨ さぁ眺めよう👀
大国見山 凄い!
迫力満点‼️

元正天皇は奈良から岐阜の養老まで滝を見に行ったとのこと。
滝は奈良にもあるんやけどな😅
病も治す酒香の滝は特別なのか。

毎年7月の第3日曜日に「滝開き」の神事が行われます。
凄い! 迫力満点‼️ 元正天皇は奈良から岐阜の養老まで滝を見に行ったとのこと。 滝は奈良にもあるんやけどな😅 病も治す酒香の滝は特別なのか。 毎年7月の第3日曜日に「滝開き」の神事が行われます。
大国見山 大迫力の桃尾の滝はギリギリまで近寄れるのでポールを洗おうと近づく(笑)

この距離でもかなりの水飛沫💦
冷たい‼️
大迫力の桃尾の滝はギリギリまで近寄れるのでポールを洗おうと近づく(笑) この距離でもかなりの水飛沫💦 冷たい‼️
大国見山 滝の落差23m!
盆地東麓の春日断層崖に沿う滝の中では最大の規模です。

シャワーみたいやな🚿
水圧凄いけど🤣
滝の落差23m! 盆地東麓の春日断層崖に沿う滝の中では最大の規模です。 シャワーみたいやな🚿 水圧凄いけど🤣
大国見山 水も滴るいい男!👍

滝壼の左側には不動三尊麿崖仏が彫られていて、それを見る目的で足を運ぶ人もおられるようです。
松尾芭蕉もこの地を訪れたそうな。
水も滴るいい男!👍 滝壼の左側には不動三尊麿崖仏が彫られていて、それを見る目的で足を運ぶ人もおられるようです。 松尾芭蕉もこの地を訪れたそうな。
大国見山 マイナスイオンたっぷり浴びて帰ります。
滝と山のセット、いいプランでした😁
マイナスイオンたっぷり浴びて帰ります。 滝と山のセット、いいプランでした😁
大国見山 桃尾の滝駐車場の大木🌲

石垣に覆い被さり、伸び続ける逞しさ。
パワー‼️
桃尾の滝駐車場の大木🌲 石垣に覆い被さり、伸び続ける逞しさ。 パワー‼️
大国見山 ついに奈良百が近江百山を抜いてしまったー!
自分が奈良百ばっかり選んで登ったんやけど😅
今年既に16座目!

そして関百、近百ももう少しで抜いてしまう勢い↗️
暑くなるけど、目標の山いっぱい⛰️

これからも頑張ります👍
ついに奈良百が近江百山を抜いてしまったー! 自分が奈良百ばっかり選んで登ったんやけど😅 今年既に16座目! そして関百、近百ももう少しで抜いてしまう勢い↗️ 暑くなるけど、目標の山いっぱい⛰️ これからも頑張ります👍
大国見山 山コーヒーbyネスカフェバッジGET✨

YAMAPバッジ久しぶり😆
山コーヒーbyネスカフェバッジGET✨ YAMAPバッジ久しぶり😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。