葛城修験 第九経塚から第十一経塚

2024.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 5
休憩時間
36
距離
22.6 km
のぼり / くだり
1397 / 1559 m

活動詳細

すべて見る

行動中の立寄ったり、近くを通ったピークは和泉葛城山・大石ヶ峰・小堂峰・経塚山・宿山・三国山・十五丁地蔵山・奥槇尾山・槙尾山になります 今回のルートはかなり悩みました 珍しく最寄りの駅まで自転車で行き、そこから電車とバスでの移動です なので、いつもみたいに早い時間からの活動でないので自分自身で違和感を感じていましたw そんなわけで大阪側で下山するか、和歌山側で下山するか、翌日の天気予報は良くないのでネットカフェへ突撃して延長戦で新たにどこかに行くという選択も無し 距離と帰りの公共交通機関の事を考えると和歌山側は没 前回と違い施福寺もゆっくり行く事は出来ました 今思えば、施福寺から大谷口橋・布引不動尊コースへ行く時間もあった気がします 中途半端感が残る終わり方でしたがこれはこれで良しって事にします

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。