エビス大黒ノ頭🏔が呼んでいた😎❗

2024.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 50
休憩時間
43
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1745 / 1745 m
2
55
40
17
2
11
3
17
29
30
2

活動詳細

すべて見る

本日も疲れが残りダラダラ… 気が付けば9時😵‍💫 さぁ〜何処行こう🤔⁉️ 白毛門辺りにしよう😎❗ と出発しましたが、こんな快晴☀の天気の時は白毛門より仙ノ倉山でしょ〜って思い🤔車を上毛高原駅で引き返して平標山駐車場🅿へ 平標山駐車場🅿10時半から登り始めなので、本日、ラストの登山者😑❗駐車場🅿には下山して来てる方もおりました😑❗ そんな訳で時間が無いので仙ノ倉山まで、かっ飛ばして💨13時に到着🤗 風は強いですが、快晴☀で最高の眺め😆✨仙ノ倉山には6回来ておりますが、いつも直ぐ近くに見えるエビス大黒ノ頭までは行った事無く、いつも行きたくても疲れて下山してました🤧 今回、早く仙ノ倉山に到着し、余裕をみて1時間半あれば往復出来ると考えて、せっかくの天候なので行く事に決めました😎❗ 仙ノ倉山から鞍部までは激急坂でその後はエビス大黒ノ頭へ登ります。下りながら振り返ると登り返しに不安を感じます😵‍💫❗ エビス大黒ノ頭は手前にニセピークもあり意外と遠く感じました😵‍💫 ようやくエビス大黒ノ頭頂上へ到着するとやはりここはここで仙ノ倉山よりも低いですが、切り立った崖の上の山頂みたいで、かなり良い景色です🥰 念願のエビス大黒ノ頭で小休止してかなり疲れていたのでゆっくりと仙ノ倉山の激急登を登り返し、山頂へ到着した時には誰もいなく、平標山への登山道も誰もおりませんでした🙄❗時間的にも余裕があるので、昼飯🍴も食べて無いので、あとは来た道をゆっくり引き返し、帰りの鉄塔付近から数人抜いたくらいで、ほぼラストの登山者でした🤣 エビス大黒ノ頭、また余裕があったら行きたいと思います🤗

仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山駐車場🅿¥600
平標山駐車場🅿¥600
仙ノ倉山・平標山・大源太山 少し歩いて登山口です。
少し歩いて登山口です。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 丸太階段の急登から岩場の急登となります。
丸太階段の急登から岩場の急登となります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 鉄塔が見えて来ます。
鉄塔が見えて来ます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 鉄塔まではまた急登
鉄塔まではまた急登
仙ノ倉山・平標山・大源太山 鉄塔間近
鉄塔間近
仙ノ倉山・平標山・大源太山 鉄塔
鉄塔
仙ノ倉山・平標山・大源太山 丸太の階段
丸太の階段
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここで平標山が見えます😆✨
ここで平標山が見えます😆✨
仙ノ倉山・平標山・大源太山 松手山
松手山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 松手山山頂から平標山
松手山山頂から平標山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 苗場山
苗場山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 三国山
三国山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山への登り
平標山への登り
仙ノ倉山・平標山・大源太山 急登の始まり
急登の始まり
仙ノ倉山・平標山・大源太山 階段を登れば緩やかになります。
階段を登れば緩やかになります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 意外と山頂まで距離あります。
意外と山頂まで距離あります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 長い山頂までの緩い尾根
長い山頂までの緩い尾根
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山山頂
平標山山頂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 白砂山方面
白砂山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 苗場山
苗場山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 大源太山、三国山、奥に榛名山
大源太山、三国山、奥に榛名山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 巻機山方面
巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 谷川岳方面
谷川岳方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山から仙ノ倉山への登山道
平標山から仙ノ倉山への登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 前仙ノ倉山までは緩い登山道
前仙ノ倉山までは緩い登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 前仙ノ倉山への登り
前仙ノ倉山への登り
仙ノ倉山・平標山・大源太山 前仙ノ倉山山名板
前仙ノ倉山山名板
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山への登山道
仙ノ倉山への登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 前仙ノ倉山から見るエビス大黒ノ頭
前仙ノ倉山から見るエビス大黒ノ頭
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭アップ
エビス大黒ノ頭アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山
仙ノ倉山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂、後ろの方達には写真撮る事を伝えましたが…😅
山名板は皆さん写真を取りますので気をつけましょう❗写真に写っても良いと言う問題ではないので…
仙ノ倉山山頂、後ろの方達には写真撮る事を伝えましたが…😅 山名板は皆さん写真を取りますので気をつけましょう❗写真に写っても良いと言う問題ではないので…
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から谷川岳への主脈
仙ノ倉山山頂から谷川岳への主脈
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から万太郎山、谷川岳方面
仙ノ倉山山頂から万太郎山、谷川岳方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から巻機山方面
仙ノ倉山山頂から巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 奥に景鶴山、至仏山
奥に景鶴山、至仏山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 中央に谷川岳(オキ、トマノ耳)、右奥は景鶴山
中央に谷川岳(オキ、トマノ耳)、右奥は景鶴山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平ヶ岳アップ
平ヶ岳アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 手前が巻機山、奥に中ノ岳
手前が巻機山、奥に中ノ岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から俎嵓
仙ノ倉山山頂から俎嵓
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から子持山、小野子三山方面
仙ノ倉山山頂から子持山、小野子三山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から小野子三山
仙ノ倉山山頂から小野子三山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から赤城山方面
仙ノ倉山山頂から赤城山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂からエビス大黒ノ頭への登山道、この先は急坂😵‍💫
仙ノ倉山山頂からエビス大黒ノ頭への登山道、この先は急坂😵‍💫
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭が見えて来ます。
エビス大黒ノ頭が見えて来ます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 万太郎山、谷川岳への主脈
万太郎山、谷川岳への主脈
仙ノ倉山・平標山・大源太山 巻機山方面
巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 川古温泉方面の谷
川古温泉方面の谷
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭と仙ノ倉山から下りる登山道の急坂
エビス大黒ノ頭と仙ノ倉山から下りる登山道の急坂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒避難小屋まで意外とありますよ😅
エビス大黒避難小屋まで意外とありますよ😅
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返って仙ノ倉山とエビス大黒避難小屋
振り返って仙ノ倉山とエビス大黒避難小屋
仙ノ倉山・平標山・大源太山 避難小屋を過ぎてからの登山道
避難小屋を過ぎてからの登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 まだまだ手前小ピーク
まだまだ手前小ピーク
仙ノ倉山・平標山・大源太山 あれも手前ピーク
あれも手前ピーク
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ショウジョバカマ
ショウジョバカマ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 意外と長い😵‍💫
意外と長い😵‍💫
仙ノ倉山・平標山・大源太山 岩場
岩場
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここを登ります。
ここを登ります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 やっと本物ピーク
やっと本物ピーク
仙ノ倉山・平標山・大源太山 最後の登り
最後の登り
仙ノ倉山・平標山・大源太山 少し緩くなりこの先が山頂
少し緩くなりこの先が山頂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭山頂
エビス大黒ノ頭山頂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から谷川連峰主脈
エビス大黒ノ頭から谷川連峰主脈
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から巻機山方面
エビス大黒ノ頭から巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの中央に谷川岳
エビス大黒ノ頭からの中央に谷川岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの俎嵓
エビス大黒ノ頭からの俎嵓
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの武尊山
エビス大黒ノ頭からの武尊山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から左に微妙に見える阿能川岳と中央に小出俣山
エビス大黒ノ頭から左に微妙に見える阿能川岳と中央に小出俣山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの小出俣山から十二社ノ峰への尾根
エビス大黒ノ頭からの小出俣山から十二社ノ峰への尾根
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの左、子持山、右に小野子三山
エビス大黒ノ頭からの左、子持山、右に小野子三山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの小野子三山
エビス大黒ノ頭からの小野子三山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの大源太山
エビス大黒ノ頭からの大源太山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの大源太山から平標山への尾根
エビス大黒ノ頭からの大源太山から平標山への尾根
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの手前、黒金山、その奥に三国山
エビス大黒ノ頭からの手前、黒金山、その奥に三国山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの大源太山アップ
エビス大黒ノ頭からの大源太山アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から仙ノ倉山
エビス大黒ノ頭から仙ノ倉山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から日白山方面
エビス大黒ノ頭から日白山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの飯士山
エビス大黒ノ頭からの飯士山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭から日白山
エビス大黒ノ頭から日白山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの巻機山方面
エビス大黒ノ頭からの巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの巻機山と奥に中ノ岳
エビス大黒ノ頭からの巻機山と奥に中ノ岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭からの巻機山
エビス大黒ノ頭からの巻機山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 傾いてるエビス大黒ノ頭標柱
傾いてるエビス大黒ノ頭標柱
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山に向けてエビス大黒ノ頭を下ります。
仙ノ倉山に向けてエビス大黒ノ頭を下ります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山の南斜面
仙ノ倉山の南斜面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 大源太山
大源太山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 意外と遠い😵‍💫
意外と遠い😵‍💫
仙ノ倉山・平標山・大源太山 この先岩場を下ります。
この先岩場を下ります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 下りるの注意
下りるの注意
仙ノ倉山・平標山・大源太山 これからの仙ノ倉山への登り返し
これからの仙ノ倉山への登り返し
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山間の最大鞍部から仙ノ倉山を見上げる😵‍💫❗
エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山間の最大鞍部から仙ノ倉山を見上げる😵‍💫❗
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒避難小屋から登り返し
エビス大黒避難小屋から登り返し
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒避難小屋内部
エビス大黒避難小屋内部
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂への激急登😵‍💫
仙ノ倉山山頂への激急登😵‍💫
仙ノ倉山・平標山・大源太山 長い💦
長い💦
仙ノ倉山・平標山・大源太山 あの上まで頑張る😅
あの上まで頑張る😅
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここまで来れば坂が緩くなります。
ここまで来れば坂が緩くなります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 後に誰もいないので、仙ノ倉山山頂で撮り直し
後に誰もいないので、仙ノ倉山山頂で撮り直し
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から日白山
仙ノ倉山山頂から日白山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 日白山アップ
日白山アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から苗場山方面
仙ノ倉山山頂から苗場山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から苗場山アップ
仙ノ倉山山頂から苗場山アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から巻機山方面
仙ノ倉山山頂から巻機山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂から景鶴山アップ
仙ノ倉山山頂から景鶴山アップ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平ヶ岳
平ヶ岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山山頂
仙ノ倉山山頂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山から前仙ノ倉山へ向かいます。
仙ノ倉山から前仙ノ倉山へ向かいます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 行って来たエビス大黒ノ頭
行って来たエビス大黒ノ頭
仙ノ倉山・平標山・大源太山 前仙ノ倉山から平標山へ
前仙ノ倉山から平標山へ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平な登山道
平な登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 巻機山と出前に足拍子岳
巻機山と出前に足拍子岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山へ真っ直ぐ続く登山道
平標山へ真っ直ぐ続く登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山への登り返し
平標山への登り返し
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山山頂
平標山山頂
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山から下りる方面
平標山から下りる方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 下山方面
下山方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 急な下り
急な下り
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返って平標山
振り返って平標山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 松手山への登山道
松手山への登山道
仙ノ倉山・平標山・大源太山 帰りに相俣ローソンで休憩して帰宅しました🤗
帰りに相俣ローソンで休憩して帰宅しました🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。