祖母山(神原コース)

2024.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 9
休憩時間
1 時間 29
距離
9.7 km
のぼり / くだり
1193 / 1201 m
1 37
36
6
1
33

活動詳細

すべて見る

久し振りにメジャーな山に行きたくなり祖母山へ 2回目となる今回は神原コースから てんくらCの予報で雨には降られなかったが、山頂では案の定の爆風🌀 帰りは神掛岩に寄って周回 新緑に包まれた登山道は気分爽快で癒される✨ 北谷コースとはまた違った魅力があり、お気に入りのルートとなりそうです♪

祖母山 第一駐車場よりスタート
トイレもあって便利
第一駐車場よりスタート トイレもあって便利
祖母山 御社の滝
御社の滝
祖母山 五合目小屋
五合目小屋
祖母山 ここから徐々に急な登りとなる
ここから徐々に急な登りとなる
祖母山 新緑が美しく癒される✨
新緑が美しく癒される✨
祖母山 広々とした尾根道も気持ち良い
広々とした尾根道も気持ち良い
祖母山 ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
祖母山 大木も多い
大木も多い
祖母山 ミツバツツジは少しだけ
ミツバツツジは少しだけ
祖母山 ロープや岩場も少しある
ロープや岩場も少しある
祖母山 国観峠に到着
国観峠に到着
祖母山 アケボノさんは終わっているよね・・・
アケボノさんは終わっているよね・・・
祖母山 山頂へ
山頂へ
祖母山 2度目の登頂
2度目の登頂
祖母山 天気はまずまずだが爆風🌀
天気はまずまずだが爆風🌀
祖母山 傾山方面
天候を気にしていたが、十分の眺望✨
傾山方面 天候を気にしていたが、十分の眺望✨
祖母山 古祖母山と障子岳への稜線
古祖母山と障子岳への稜線
祖母山 大障子岩と前障子岩
ここもいつか歩いてみたい
大障子岩と前障子岩 ここもいつか歩いてみたい
祖母山 由布岳
由布岳
祖母山 久住連山
久住連山
祖母山 アケボノツツジが少しだけ残ってました🌸
アケボノツツジが少しだけ残ってました🌸
祖母山 阿蘇山
阿蘇山
祖母山 友人も堪能中
友人も堪能中
祖母山 左から障子岳、親父山、黒岳
左から障子岳、親父山、黒岳
祖母山 傾山
そろそろ定期補充をせねば
傾山 そろそろ定期補充をせねば
祖母山 眺望を堪能したので下山
神掛岩に寄って帰ります
眺望を堪能したので下山 神掛岩に寄って帰ります
祖母山 九合目小屋
九合目小屋
祖母山 アットホームな感じ
アットホームな感じ
祖母山 標識が賑やか
標識が賑やか
祖母山 テン場もある
テン場もある
祖母山 分岐点
左手に下ります
分岐点 左手に下ります
祖母山 予想外に石楠花がお出迎え🌸
予想外に石楠花がお出迎え🌸
祖母山 このルートは石楠花ロードでした
このルートは石楠花ロードでした
祖母山 小松尾根というのですね
小松尾根というのですね
祖母山 激下りが多い💦
激下りが多い💦
祖母山 注意箇所を下から撮る
岩を巻いて垂直気味に降りるので慎重に⚠️
注意箇所を下から撮る 岩を巻いて垂直気味に降りるので慎重に⚠️
祖母山 神掛岩に到着
神掛岩に到着
祖母山 ここでも強風🌀
絶壁なので要注意⚠️
ここでも強風🌀 絶壁なので要注意⚠️
祖母山 祖母山
祖母山
祖母山 大障子岩と前障子
大障子岩と前障子
祖母山 久住方面
久住方面
祖母山 パノラマで
パノラマで
祖母山 神掛岩の後は五合目小屋へ
神掛岩の後は五合目小屋へ
祖母山 ヒメシャラ群生地
これだけの群生は初めて👀圧巻です
ヒメシャラ群生地 これだけの群生は初めて👀圧巻です
祖母山 神仙滝
神仙滝
祖母山 五合目小屋に戻ってきた
五合目小屋に戻ってきた
祖母山 行きとは違う対岸のトレッキングコースで戻ろう
行きとは違う対岸のトレッキングコースで戻ろう
祖母山 新緑に癒される山行でした♪
新緑に癒される山行でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。