北ア最奥🔮🏔️でゆるキャン😊(DAY1)

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

11:52

距離

19.0km

のぼり

2287m

くだり

618m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 52
休憩時間
2 時間 3
距離
19.0 km
のぼり / くだり
2287 / 618 m
2
1 30
59
1
1 23
1 30
25
1 6

活動詳細

すべて見る

GW後半は夏山4年振り、残雪期は5年振りという水晶岳へテン泊山行へ! もう久し振り過ぎて懐かしい素敵な思い出しかない😊 今年も3月に結構雪が降ったとはいえ例年に比べたら小雪で融けるのも早い! ブナ立尾根は踏み抜きが酷いとうんざりなので、深夜のうちから出発👣 七倉山荘の駐車場は落石でタクシー運行が無い影響か10台位しか🚙が無い。 でも以前からそんな感じだったし静かな山行は大好物😃 満点の星空はほぼトンネル歩きで見えないけど、ダムに着いたら降ってきそうな勢いだった😊 ブナ立尾根は中間くらいまでほぼ夏道。そのあとは雪と交互になり、三角点を過ぎると本格的な雪山。ここからアイゼンを付けたけど、先行者の方がこれまでそれなりに入ってるお蔭でトレースやステップが完全に出来上がっててルーファイ要らずの踏み抜きなしで無し無し尽くし😄🙏 サクサク登って稜線乗り上げ烏帽子小屋近くの雪のないテン場で🍚休憩タイム! 順調過ぎて、 「もう1日追加して赤牛往っちゃう?」なんて気にもなった😊 ここからは夏道の稜線歩き。三ッも久しぶりなので山頂に寄った。 日差し🌞は暑いけど西風はめっちゃ冷たい。レイヤリングが難しく着たり脱いだり。 寒暖差で疲労が出てきたので、時間経ってないけど野口っちゃんの山頂標で🍚休憩にした。 担いできた2本のコーラ。今はアルコールが飲めない体調なのでこれが一番!! 1日目はもうここから雪稜をテクテク歩いて東沢乗越手前まで往けば終了。 と、前方を見ると今日初めての登山者2名が歩いてるのに気付いた。 直ぐに追いつくかなと思ったけど、結局はテン場に到着して先行のお二人はさらに次のピークを登って往った。「どこまで往くんだろ?] 前にも来たところなのでチャっチャとテントを張って🍚食べて水を作って。 テン場はファスナーを開けると🔮が見える好立地😄👍 シュラフに潜り込んでぼーっとしてたら眠くなった。 明日は御来光🌄様タイムに合わせての出発! 「お休みなさ~い🌃」 DAY2に続く。。。

水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 久し振りのブナ立!昔の標柱は折れてしまって新しい立派なのに変わってた。
久し振りのブナ立!昔の標柱は折れてしまって新しい立派なのに変わってた。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 見上げれば唐沢岳からお月様🌙
見上げれば唐沢岳からお月様🌙
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 そして本日の御来光🌄様!すでに暑い🌞
そして本日の御来光🌄様!すでに暑い🌞
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 三角点を越えて急登最後の仕上げ。まだ雪が締まっててサクサク登れた😊
三角点を越えて急登最後の仕上げ。まだ雪が締まっててサクサク登れた😊
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 2450m稜線に乗り上げると懐かしい風景が😃
遠方は針ノ木・蓮華
2450m稜線に乗り上げると懐かしい風景が😃 遠方は針ノ木・蓮華
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 こっちは稜線北側の烏帽子岳。右奥は立山
こっちは稜線北側の烏帽子岳。右奥は立山
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 手前、不動・南沢の間切れ落ちた南沢乗越。
手前、不動・南沢の間切れ落ちた南沢乗越。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 一ノ越と立山
一ノ越と立山
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 左:唐沢、餓鬼のコブ、右にガッキーと続く!
左:唐沢、餓鬼のコブ、右にガッキーと続く!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 東側は埋まっている烏帽子小屋。
東側は埋まっている烏帽子小屋。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 このテンバ雪無し良好😊ここで遅い朝ご飯食べて出発!
このテンバ雪無し良好😊ここで遅い朝ご飯食べて出発!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 さぁ、稜線歩きが始まるよ~♪
さぁ、稜線歩きが始まるよ~♪
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 右は薬師からスゴ・五色ヶ原
右は薬師からスゴ・五色ヶ原
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 まさに縦走路🛫の名に相応し~😃
まさに縦走路🛫の名に相応し~😃
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 さらに進むと南には野口っちゃん!に槍!
さらに進むと南には野口っちゃん!に槍!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 右から一ノ越、龍王、ザラ峠とまっ平らな五色ヶ原😊
右から一ノ越、龍王、ザラ峠とまっ平らな五色ヶ原😊
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 後立北部も遠方に!
後立北部も遠方に!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 ず~っと夏道通し👣👣でアイゼン要らず!
ず~っと夏道通し👣👣でアイゼン要らず!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 終に最終地の🔮🏔
終に最終地の🔮🏔
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 野口五郎小屋手前。今回は寄らずに山頂へ!
野口五郎小屋手前。今回は寄らずに山頂へ!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 まだまだ雪たっぷりな東面!
まだまだ雪たっぷりな東面!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 山頂標が見えた😄
山頂標が見えた😄
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 小屋から山頂までは雪渓
小屋から山頂までは雪渓
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 ちょうど昼頃になったので昼食休憩🍚🍜
ちょうど昼頃になったので昼食休憩🍚🍜
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 久し振りだね~😊
久し振りだね~😊
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 相変わらずの素敵な風景♪
相変わらずの素敵な風景♪
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 赤牛君、雪模様で乳牛🐄みたい😄
赤牛君、雪模様で乳牛🐄みたい😄
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 真砂岳手前の名無しピークは巻いて往くよー
真砂岳手前の名無しピークは巻いて往くよー
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 そしたらナント人懐っこい雷鳥さんが「付いてきな~」
先導してくれるッて😮
そしたらナント人懐っこい雷鳥さんが「付いてきな~」 先導してくれるッて😮
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 真砂岳は雪面トラバースあり。午後雪も緩んできたのでアイゼンなしで!
真砂岳は雪面トラバースあり。午後雪も緩んできたのでアイゼンなしで!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 ここからは一応安全にアイゼンを付けて!
ここからは一応安全にアイゼンを付けて!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 しっかりとしたトレースがずっと続く。
しっかりとしたトレースがずっと続く。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 🔮🏔素晴らしい😄
🔮🏔素晴らしい😄
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 赤牛も😄
でも、今回はパスかな。
赤牛も😄 でも、今回はパスかな。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 ここを駆け上がると。。。
ここを駆け上がると。。。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 東沢乗越のちょい手前にあるマイテン場😊
東沢乗越のちょい手前にあるマイテン場😊
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 夕ご飯は最近お気に入りの納豆🍚で!
夕ご飯は最近お気に入りの納豆🍚で!
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣 水作りを終えたらまったりテント内で横になる。
🔮と🦅が見えるテン場ってそうそう無いと思う😊
水作りを終えたらまったりテント内で横になる。 🔮と🦅が見えるテン場ってそうそう無いと思う😊

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。