戻る 次へ

鳳凰三山 のんびりゆったり2泊3日テント泊(南御室小屋)の写真

2024.05.05(日) 10:57

この写真を含む活動日記

47
24

19:37

24.1 km

2352 m

鳳凰三山 のんびりゆったり2泊3日テント泊(南御室小屋)

鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 (山梨, 長野)

2024.05.03(金) 3 DAYS

去年のGWに観音岳で南御室小屋で2泊3日のゆったりテント泊を楽しんでいるご夫婦とお話をして、今年のGWは夜叉神からテント担いで鳳凰三山縦走するぞ!!!と予定を立てました。 3日間絶好のお天気に恵まれ最高の山行となりました。 観音岳⇔薬師岳の稜線歩きは三本の指に入る大好きなルート。 360度大絶景。何時間でもいられます。 観音岳から薬師岳へ向かうときに見える富士山が最高です。 日帰りや1泊2日の方がほとんどですが、時間があれば2泊3日をお勧めします。のんびりゆったり鳳凰三山を楽しめました。 夜叉神峠からの登りも杖立峠まではとてもきついですが、左手には北岳を含む南アルプスの大パノラマが広がり、右手には富士山が見え、気分的には御座石からの登りよりも気分が上がりました。 3年連続で残雪期の鳳凰を楽しんだので、次は夏にドンドコ沢からの登りにチャレンジしてみたいです。 ★南御室小屋にて★ 帰る日の早朝、小屋付近にテンが来て何かを食べていました。 小屋番さんが見に行ったら、カップラーメンの汁が捨ててありました😢 汁を飲みきれないなら、カップラーメンは持ってこなければいいのに・・・ 水場には残飯は捨てないように注意書きもありますが、3日間必ず誰かが残飯を流していました😢 違う日には食べきれなかったのか、3合ほどの白ご飯がそのまま置いてあったそうです・・・ひどい。 マナーを守って登山を楽しみたいですね。