No.448 三上山周辺の16座ピークハント

2024.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 12
休憩時間
42
距離
20.9 km
のぼり / くだり
1096 / 1100 m
31
21
1
36
19
5
7
3
18
53
39
6
2
8
5
35

活動詳細

すべて見る

今日はいつもの低山ピークハントでございます。この辺は大量ピークハント地帯で有名ですが、なかなかタイミングが合わず何年も前に計画したままになってました。 暑くなる前に行っとこうと出かけましたが、野洲市は27℃😅風が強かったので少しはマシでしたね。 まさかの急用で三上山には登れず😣まぁ三上山と女山は前に登ってるから良しとしよう。 軌跡はnonpuiさんのを使わせてもらいました。いつも詳しいレポでとても参考になりますm(_ _)m

三上山・鏡山 JR篠原駅からスタート。綺麗な駅やった。
JR篠原駅からスタート。綺麗な駅やった。
三上山・鏡山 ボーっと歩いてたら道間違いで遠回り。今日はこんな間違いが多かった😅
ボーっと歩いてたら道間違いで遠回り。今日はこんな間違いが多かった😅
三上山・鏡山 今日登る山と奥には三上山
今日登る山と奥には三上山
三上山・鏡山 向山へは、ここからですがまた通り越してた
向山へは、ここからですがまた通り越してた
三上山・鏡山 ①向山山頂はこんな感じ
①向山山頂はこんな感じ
三上山・鏡山 中山道や
中山道や
三上山・鏡山 神社の横から登ると
神社の横から登ると
三上山・鏡山 ②御幸山
②御幸山
三上山・鏡山 早くも道の駅で休憩
早くも道の駅で休憩
三上山・鏡山 道の駅の奥から登ると③星ヶ峰
道の駅の奥から登ると③星ヶ峰
三上山・鏡山 鏡山までは樹林帯でこんな感じの道が続く
鏡山までは樹林帯でこんな感じの道が続く
三上山・鏡山 登ってみよう
登ってみよう
三上山・鏡山 三上山が見えます
三上山が見えます
三上山・鏡山 ④鏡山、二等三角点鏡山384.48㍍
④鏡山、二等三角点鏡山384.48㍍
三上山・鏡山 ⑤竜王山(鏡山)
⑤竜王山(鏡山)
三上山・鏡山 ⑥立石山
⑥立石山
三上山・鏡山 タムシバ山へ寄り道、岩登りあり
タムシバ山へ寄り道、岩登りあり
三上山・鏡山 ⑦タムシバ山
⑦タムシバ山
三上山・鏡山 ここで休憩、こどもの日はこれでしょう😁
ここで休憩、こどもの日はこれでしょう😁
三上山・鏡山 琵琶湖と比良山地
琵琶湖と比良山地
三上山・鏡山 少しずつ三上山が近づく
少しずつ三上山が近づく
三上山・鏡山 ⑧古城山
⑧古城山
三上山・鏡山 城山への岩登り
城山への岩登り
三上山・鏡山 ⑨城山
⑨城山
三上山・鏡山 いい眺め
いい眺め
三上山・鏡山 メタボチェック岩
メタボチェック岩
三上山・鏡山 ⑩吉祥寺山、御在所岳のおばれ岩みたい
⑩吉祥寺山、御在所岳のおばれ岩みたい
三上山・鏡山 はい、また道間違い。今日は多い。
はい、また道間違い。今日は多い。
三上山・鏡山 ヘビの抜け殻、財布に入れるといいねんな⁉️
ヘビの抜け殻、財布に入れるといいねんな⁉️
三上山・鏡山 水量多いと渡れへんな
水量多いと渡れへんな
三上山・鏡山 ここでも休憩、今日は暑いから休憩多い
ここでも休憩、今日は暑いから休憩多い
三上山・鏡山 田中山への取り付き、ここも間違う。
田中山への取り付き、ここも間違う。
三上山・鏡山 山頂までこの黄色い花が綺麗やった
山頂までこの黄色い花が綺麗やった
三上山・鏡山 11 田中山
11 田中山
三上山・鏡山 12 旗振山
12 旗振山
三上山・鏡山 妙光寺山へ
妙光寺山へ
三上山・鏡山 登りきったら三上山ドーン
登りきったら三上山ドーン
三上山・鏡山 先ずは13 妙光寺山へピストン
先ずは13 妙光寺山へピストン
三上山・鏡山 縦走路へ進んで14 東光寺不動山
縦走路へ進んで14 東光寺不動山
三上山・鏡山 ここからは湖南アルプスみたいに岩とザレ場の縦走路、しかし暑い☀
ここからは湖南アルプスみたいに岩とザレ場の縦走路、しかし暑い☀
三上山・鏡山 15 東光寺日陽山、ここで急用の電話が入り三上山は諦めて下山することに😣
15 東光寺日陽山、ここで急用の電話が入り三上山は諦めて下山することに😣
三上山・鏡山 この岩を潜って進みます
この岩を潜って進みます
三上山・鏡山 16 東光寺岩梨山、本日最後のピーク
16 東光寺岩梨山、本日最後のピーク
三上山・鏡山 野洲駅向かう途中にセブンイレブン発見‼️今日は持って行くの忘れてしもたので一気に飲んだったわ🤣🤣
野洲駅向かう途中にセブンイレブン発見‼️今日は持って行くの忘れてしもたので一気に飲んだったわ🤣🤣

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。