岐阜市・名和昆虫博物館とメディアコスモスに行ってきました♪

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:30

距離

2.9km

のぼり

4m

くだり

8m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 30
休憩時間
1 時間 23
距離
2.9 km
のぼり / くだり
4 / 8 m
2 31

活動詳細

すべて見る

※今回の日記は昆虫がいっぱい出てきます。 興味の無い方、苦手な方はスルーしてください。 domoも無しで願います。 今日は岐阜市にあります、昆虫好きには「聖地」と言っても過言では無い 名和昆虫博物館と、 そしてこんな図書館があるなんて、うらやましくてしょうがない、 メディアコスモスに行ってきました! 昆虫博物館は撮影が自由になっています! ここにあげきれなかった写真が100枚ほど有ります。 なんせ種類がものすごく多いです。 昆虫好きの方は一度訪れてみてくださいね! 名和昆虫博物館 http://www.nawakon.jp/ みんなの森 ぎふメディアコスモス https://g-mediacosmos.jp/

 鶴舞駅~名古屋~岐阜とJRに乗り、バスで博物館の近くまでやってきました!
鶴舞駅~名古屋~岐阜とJRに乗り、バスで博物館の近くまでやってきました!
 バスのラッピングが岐阜ですね、かわいい♪
バスのラッピングが岐阜ですね、かわいい♪
 東へ歩きます。
目の前に金華山が!
東へ歩きます。 目の前に金華山が!
 歩いていると古そうなお寺が。
斎藤道三公など斉藤家の菩提寺と記されていますね。
歩いていると古そうなお寺が。 斎藤道三公など斉藤家の菩提寺と記されていますね。
 昆虫博物館に到着しました。
昆虫博物館に到着しました。
 入口横の水路にカキツバタが!
入口横の水路にカキツバタが!
 カキツバタは水生植物。
白い一筋の模様があります。
カキツバタは水生植物。 白い一筋の模様があります。
 葉の緑と花の紫。
色の対比が良いです♪
葉の緑と花の紫。 色の対比が良いです♪
 昆虫博物館の飼い猫ちゃん!
お昼寝中ですね。
昆虫博物館の飼い猫ちゃん! お昼寝中ですね。
 名和昆虫博物館
名和昆虫博物館
 入口
入口
 素敵な看板。
虫がいっぱいだから蟲!
素敵な看板。 虫がいっぱいだから蟲!
 入口すぐ横の展示ケース①
入口すぐ横の展示ケース①
 入口すぐ横の展示ケース②
入口すぐ横の展示ケース②
 捕虫網が良い感じ!
もちろん捕虫網や昆虫採集の道具、標本作製用具、作成された標本も売っています。
捕虫網が良い感じ! もちろん捕虫網や昆虫採集の道具、標本作製用具、作成された標本も売っています。
 世界の昆虫たちの標本ももいっぱいです。

二階には子供達(もちろん大人も!)へクイズ形式で楽しめるコーナーがあります。
世界の昆虫たちの標本ももいっぱいです。 二階には子供達(もちろん大人も!)へクイズ形式で楽しめるコーナーがあります。
 標本の販売①
標本の販売①
 標本の販売②
標本の販売②
 標本の販売③
標本の販売③
 標本の販売④
標本の販売④
 標本の販売⑤
標本の販売⑤
 標本の販売⑥
標本の販売⑥
 標本の販売⑦
標本の販売⑦
 ここからはほとんど説明無しにしますね。
ここからはほとんど説明無しにしますね。
 水生昆虫の生態展示
水生昆虫の生態展示
 タイコウチ
タイコウチ
 館1F奥に、「ギフチョウ」のコーナーがあります。
名和昆虫博物館といえばギフチョウ!
館1F奥に、「ギフチョウ」のコーナーがあります。 名和昆虫博物館といえばギフチョウ!
 オウゴンウグイスコガネ
オウゴンウグイスコガネ
 プラチナウグイスコガネ
プラチナウグイスコガネ
 最後にもう一度ギフチョウを観察♪
最後にもう一度ギフチョウを観察♪
 満喫しました。
ものすごい情報量で、少し頭がくらくらします(笑)。
満喫しました。 ものすごい情報量で、少し頭がくらくらします(笑)。
 昆虫博物館を出て少し北に歩くと長良川に出ます。
広々としたさわやかな河川敷です♪
くらくらした頭がリラックスできました!
昆虫博物館を出て少し北に歩くと長良川に出ます。 広々としたさわやかな河川敷です♪ くらくらした頭がリラックスできました!
 振り返ると金華山と岐阜城も見えています。
振り返ると金華山と岐阜城も見えています。
 「みんなの森 ぎふメディアコスモス」
建築士・伊東豊雄さん設計の文化総合施設!
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」 建築士・伊東豊雄さん設計の文化総合施設!
 すでに何回も来たことがあります♪
それでは入ります!
すでに何回も来たことがあります♪ それでは入ります!
 初っぱなから、心をつかまれます!
初っぱなから、心をつかまれます!
 わくわく!
わくわく!
 本の森!
本の森!
 ものすごい蔵書の数です♪
ものすごい蔵書の数です♪
 写真には撮れませんが、所々に円形の座ったりくつろげるスペースがあり、本を自由に読めます。
写真には撮れませんが、所々に円形の座ったりくつろげるスペースがあり、本を自由に読めます。
 会話をして打ち合わせなどが出来る部屋もあります。
会話をして打ち合わせなどが出来る部屋もあります。
 かわいいデザインの椅子
かわいいデザインの椅子
 メディコスの西側にある散歩道。
いいですネ!
メディコスの西側にある散歩道。 いいですネ!
 散歩道の横にせせらぎが、さすが岐阜!
散歩道の横にせせらぎが、さすが岐阜!
 JR岐阜駅前に到着。
JR岐阜駅前に到着。
 こんなラッピングバスも♪
それでは帰ります。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
こんなラッピングバスも♪ それでは帰ります。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。