またまた🚡で朝里岳🏂

2024.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 42
休憩時間
1 時間 35
距離
9.9 km
のぼり / くだり
812 / 827 m
1 5
1 36
38

活動詳細

すべて見る

🚡が明後日で終わっちゃうので、最後に楽して朝里岳🏂 予報に反して天気はまあまあ☀ ハイク開始して最初の横の急斜面を見ると、毎回テンションが上がるのだが…今日はなんだか様子が違う? いつも何本か滑走痕やキャタピラ跡があるのだが、それとは別の遠目にはクラックの様な横溝が… 近付くとスロープ&キッカー? 複数人で無いと作れない規模だ。 愉しむのは大いに結構だと思う。 でも雪塊を無数にゴロゴロ残し、キッカーも放置…これはCOOLじゃ無い😮‍💨 そんな思いで急斜面を眺めてると、奥の素敵スロープを滑走するボーダー🏂 おおーーーこれはCOOL!✨✨✨ キッカーを見ながら休んで居ると、先程のボーダーさんが登り返して来た。 「何こんなとこ滑ろうとしてるんですか〜www」と不意に声を掛けられ、振り向くとBC仲間のムラツさん! ムラツさんは少し前に伊藤マーティさん達と朝里峠からハイクして登ってるが、流石にもう藪々で🚡だと思い「この時間って事は🚡始発?」と聞くと… キョトンとして「へっ?朝里峠からだよ」との事。 私の様な、なんちゃってBCボーダーと一緒にしたら失礼だった😅💧 もう札幌近郊は雪解けが早くて厳しいね〜とか、色々と情報交換してムラツさんは颯爽と下山🏂 GTR側がいいザラメらしいなので、朝里峠から少し白井岳方面にオトしてみる。 う〜ん雪は良いのだが縦溝が凸凹して滑りづらいので、登り返してGTR側に行ってみると大正解! ムラツさんの滑走痕を見つけて辿ると、超絶気持ちいいザラメ緩斜面✨✨✨ ありがとうムラツさん! …な1日だった😊

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。