YAMAP / ヤマップ
画像

竜ヶ岳の写真

絶景休憩ポイント

この写真を投稿したユーザー

azaz
ID: 1032403

フリークライミング70%、バリエーション15%、ハイキング15%、くらいの割合で活動。秋冬はクライミングがメイン。夏はダイビングも🤿(PADI Divemaster)。東京⇆山梨で二拠点生活。 🗻日本百名山:(95/100)https://bit.ly/3AkyeXv ⛰️山梨百名山:(35/100)

この写真を含む活動日記

写真34
もらったドーモ46
03:20
9.2 km
713 m

竜ヶ岳

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳(静岡,山梨)

2024.05.04 (土)日帰り

azaz
azaz

”本栖湖南東部からの登山道がよく整備され、本栖湖キャンプ場駐車場から案内板に添って進めば、登山口はすぐにわかる。年末年始の富士山頂からの御来光、ダイヤモンド富士が有名。山頂からは、360度の大パノラマが望める。”(「山梨百名山手帳」より」) ** GW後半戦3日目。今日も今日とて山梨百名山歩き。本には「圧倒的に本栖湖駐車場から往復する人が多い」と書いてあったので、混雑を避けるため端足峠から逆方向に歩いた。なるほど、登りはほとんど人に会わなかったのに、山頂についた途端めちゃめちゃ人がいた。山頂は広いので人が多くても混んでるって感じはせず、ゆっくりできた。山頂で朝ごはんタイム。昨日下山後に買った固いパンがさらに固さを増しており、右顎が外れそうになる。でも熱々のコーヒーとよく合っておいしい。 そして富士山の絶景よ。山梨百名山を歩いていると感覚が麻痺しそうであるが、とんでもなく富士山が近くて、手前にそのまま青木ヶ原樹海が広がるせいで余計にその圧倒的デカさを感じる。近くの子どもが「あそこに入ると出られないんだよ!」と親に大声で言っている。それは都市伝説だよ、と優しい婆はそんなこと言わない。おば様が背後の毛無山を振り返って「むかしは毛がなかったのかね?」と旦那さんに言っているが、旦那さんは冷静に「ないのは木だろ」と言っている。頭頂部を見てはいけない気がした。平和な山頂。今日は空気が澄んでいたのか、山頂からは南アルプスの全景もきれいに見えた。 下りは本栖湖キャンプ場へ。まだまだ登ってくる人が多く、すれ違いが多い。大菩薩嶺や三ツ峠山を眺めながら少しずつ進む。キャンプ人気は一段落したと聞いていたが、キャンプ場はすごい人。トイレや洗い場の裏までテントがぎっしり張られており、何の罰ゲームだよとおもつた。 最後に湖畔道路を3キロほど歩いて端足峠の駐車場まで戻っておしまい。帰りに上九一色村にあるお風呂に寄ってさっぱり。 ちゃんちゃん。