呉羽山鳥見巡回

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:17

距離

2.6km

のぼり

113m

くだり

113m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 17
休憩時間
3
距離
2.6 km
のぼり / くだり
113 / 113 m
6
24
23

活動詳細

すべて見る

夏の渡り鳥を探しにちょっとお散歩。早起きしたいが、昨晩は蚊に苛まれて寝不足で遅くなる。 すでに葉っぱが開いて見づらく、声ばかり。 サンショウクイがよく見えた。ノスリ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ、キビタキ声、オオルリ声、コゲラ、シメ1、ヒヨドリは渡りだろう群れ、トビ、カラス。 散策路沿いにも筍が出てくるので成敗。大きいのは折ってそのまま、小さいのは持ち帰って茹でる。しかしキリがない。 用水路の縁で近所の御老体が草むしり。用水は滔々と流れているので、一歩間違えば流されてしまう。しかし挨拶すると、「元気だねえ」と言われてしまう。どっちの方が元気なのかわからないけど。。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。