臥龍山(刈尾山)・掛頭山

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:36

距離

11.2km

のぼり

679m

くだり

679m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 36
休憩時間
10
距離
11.2 km
のぼり / くだり
679 / 679 m
51
41
22

活動詳細

すべて見る

ゴールデンウィーク後半は家族を連れて一泊二日で帰省🚗…。 自分は新緑のこの季節が一番好きです🌱。 こんなにいい天気なんだから☀️午前中だけでも山に行ってこよう🥾…と幼い頃は毎日見てた里山を縦走・周回してきました☘️。 麓には霧ヶ谷湿原があり、湿原の中に巡らされた木道を歩いて緑に癒されてきました👀✨

臥龍山(刈尾山)・掛頭山 朝の冷たい空気を吸い込みながら懐かしき景色の中を歩く🚶…。
千町原と呼ばれている牧場跡🐄。他にも少し離れた場所に滝の平牧場跡もある。そちらは現在ではアンデルセンの私有地となっていて立ち入ることはできない。
幼い頃はまだ立ち入る事が出来ていて、よく遊んでた場所でもある🙄。
アルプスの少女ハイジに出てくる様な風景を子供ながらに感じられていてとても好きな場所だった。
朝の冷たい空気を吸い込みながら懐かしき景色の中を歩く🚶…。 千町原と呼ばれている牧場跡🐄。他にも少し離れた場所に滝の平牧場跡もある。そちらは現在ではアンデルセンの私有地となっていて立ち入ることはできない。 幼い頃はまだ立ち入る事が出来ていて、よく遊んでた場所でもある🙄。 アルプスの少女ハイジに出てくる様な風景を子供ながらに感じられていてとても好きな場所だった。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 ほら〜いいでしょ?(笑)。
ほら〜いいでしょ?(笑)。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 一旦舗装路へ出て登山口へ向かう。
一旦舗装路へ出て登山口へ向かう。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 はい、コチラから参ります🥾。
はい、コチラから参ります🥾。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 快適✨快適🎵
快適✨快適🎵
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 父親と渓流釣りに来た思い出の沢。
イワナ…ここら辺ではゴギって言うんだげど、
そりゃもう爆釣でした🐟❣️
今も釣れるんかな?
父親と渓流釣りに来た思い出の沢。 イワナ…ここら辺ではゴギって言うんだげど、 そりゃもう爆釣でした🐟❣️ 今も釣れるんかな?
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 標高が上がるにつれて、ブナの巨木も見れる様に👀❣️
標高が上がるにつれて、ブナの巨木も見れる様に👀❣️
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 ここまで車でこれるんですけどね🚗。
ここまで車でこれるんですけどね🚗。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 雪霊水をいただく🥃
夏でも冷たくて美味しい。
部活の自主トレでよく上がってきてました。そしてコレをがぶ飲みしてた。
雪霊水をいただく🥃 夏でも冷たくて美味しい。 部活の自主トレでよく上がってきてました。そしてコレをがぶ飲みしてた。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 さてさて、木の根階段を登りピークを目指す。
さてさて、木の根階段を登りピークを目指す。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 はい、到着🖐️。
ピークの巨石は健在!コレによじ登って遊んでたな🙄。
自分の背が大きくなったからか、昔ほど大きいとは感じなかったよ。
はい、到着🖐️。 ピークの巨石は健在!コレによじ登って遊んでたな🙄。 自分の背が大きくなったからか、昔ほど大きいとは感じなかったよ。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 一等三角点・刈尾山
臥龍山って昔から「かりお」って呼んでいた。
一等三角点・刈尾山 臥龍山って昔から「かりお」って呼んでいた。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 思い出の巨石。
じゃまたね👋。
思い出の巨石。 じゃまたね👋。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 臥龍山から掛頭山への縦走路はやや笹が深め。
思えばここ歩くの、中1の時以来じゃ😲!
臥龍山から掛頭山への縦走路はやや笹が深め。 思えばここ歩くの、中1の時以来じゃ😲!
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 猿木峠。
猿木峠。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 一旦舗装路に出て
一旦舗装路に出て
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 またコチラから。
またコチラから。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 ここが一番笹が深かったな。
でも踏み跡はしっかり付いているので迷うことはない。
ここが一番笹が深かったな。 でも踏み跡はしっかり付いているので迷うことはない。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 舗装路へ出て視界も開けた✨
手前に先程の臥龍山。中央の奥に十方山。左側に深入山。
ココを左側へ下るとホームゲレンデ・芸北国際スキー場の中で自分が一番好きだったカケズコースがある。
寂しいことに近年は閉鎖中⤵︎。
舗装路へ出て視界も開けた✨ 手前に先程の臥龍山。中央の奥に十方山。左側に深入山。 ココを左側へ下るとホームゲレンデ・芸北国際スキー場の中で自分が一番好きだったカケズコースがある。 寂しいことに近年は閉鎖中⤵︎。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 懐かしい看板。
懐かしい看板。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 芸北国際スキー場・大平エクスプレス。
西日本屈指の6人乗り高速リフト🛗。
勿体無い⤵︎
芸北国際スキー場・大平エクスプレス。 西日本屈指の6人乗り高速リフト🛗。 勿体無い⤵︎
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 掛頭山ピーク。
掛頭山ピーク。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 三等三角点・掛頭山
三等三角点・掛頭山
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 掛頭山より下山途中。
コチラは何かの巣穴に違いない‼︎ 住んでる痕跡もある👀。
掛頭山より下山途中。 コチラは何かの巣穴に違いない‼︎ 住んでる痕跡もある👀。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 もう少しで町道と合流〜♪
もう少しで町道と合流〜♪
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 はい合流〜。
はい合流〜。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 この町道。あまり車も通らない事から、通学路にしてました🏫。
部活で絞られて…更にこのアップダウンを🚴‍♀️…。よぉ通うたもんじゃ💦
この町道。あまり車も通らない事から、通学路にしてました🏫。 部活で絞られて…更にこのアップダウンを🚴‍♀️…。よぉ通うたもんじゃ💦
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 思い出いっぱいのキャンプ場🏕️
小学生低学年の頃。 ここのキャンプ場で学校行事として全校生徒と保護者でキャンプした事があったんだけど、そこでマムシが出たぞー‼︎ってちょっとした騒動になったの覚えとる…。
そりゃ山だもん。当たり前におるじゃろ。
思い出いっぱいのキャンプ場🏕️ 小学生低学年の頃。 ここのキャンプ場で学校行事として全校生徒と保護者でキャンプした事があったんだけど、そこでマムシが出たぞー‼︎ってちょっとした騒動になったの覚えとる…。 そりゃ山だもん。当たり前におるじゃろ。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 自主トレで駆け回っていたロード。
自主トレで駆け回っていたロード。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 霧ヶ谷湿原の木道散策。
最高やんか✨
霧ヶ谷湿原の木道散策。 最高やんか✨
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 ほら最高✨
ほら最高✨
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 幅広いところもあれば…
幅広いところもあれば…
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 狭いところもある。
仮に向こう側から人が来たら落とし合いになる。
落ちたら泥んこ。湿原だから。
狭いところもある。 仮に向こう側から人が来たら落とし合いになる。 落ちたら泥んこ。湿原だから。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 周回終わってそのまま実家のある集落まで歩く🏘️。
周回終わってそのまま実家のある集落まで歩く🏘️。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 千町原…。
千町原…。
臥龍山(刈尾山)・掛頭山 世界的植物学者・牧野冨太郎博士句碑。
昭和8年と12年。2回この地を訪れたとか…。
ウチの父親もまだ産まれる前の事。そもそも最近までこんな凄い人だとは気にも留めなかった😅。
世界的植物学者・牧野冨太郎博士句碑。 昭和8年と12年。2回この地を訪れたとか…。 ウチの父親もまだ産まれる前の事。そもそも最近までこんな凄い人だとは気にも留めなかった😅。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。