茶臼岳(那須岳)・朝日岳・隠居岳・三本槍岳

2024.05.03(金) 日帰り

今回もGW遠征です。 栃木県と福島県の県境にある那須岳に行ってきました。 那須ロープウェイがあるおかげで、登山道のすぐ近くまで公共交通機関で行けるので便利です。 また、体力や歩くスピードに合わせて、コースを組み立てられるのも魅力。 標高は2000mに満たないですが、高山のような風景で楽しいですね。 今回は、ロープウェイの山麓駅からスタートし三本槍岳で折り返し、茶臼岳からロープウェイで 下山するルートとしました。また、時間と体力の余裕があったので、隠居岳に寄り道をしました。 隠居岳方面や三本槍岳方面は相対的に人が少なくなり、道が狭い場所があります。 残雪が一部残っていたり、笹薮を押しのけながら歩く箇所があります。 三本槍岳方面は、道に水・ドロがたまっている場所が多かったです。 (今の季節特有のものか、年中そうなのかはわかりません) 風よけのためのレインウェアは必須です。 風が強い日ではありませんでしたが、場所によっては風速15m近い風が吹いていたと思います。 それと、眩しいのでサングラスも持っていったほうが良いです。 季節とコースを変えて、また行ってみたいです。