テン泊燕岳

2024.05.03(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:37

距離

12.9km

のぼり

1608m

くだり

1618m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 28
休憩時間
6 時間 24
距離
7.9 km
のぼり / くだり
1577 / 266 m
7
19
23
31
25
6
53
15
3
2
14
14
DAY 2
合計時間
2 時間 8
休憩時間
10
距離
4.9 km
のぼり / くだり
29 / 1351 m
24
3
11
23
11
9
15
2

活動詳細

すべて見る

残雪期の燕岳へ 駐車場に04:30着。第三駐車場まで合わせて、残り空き代数一台でした。危なかった。次はちゃんと車中泊します。 今年初のテン泊装備に足が進まず、、合戦小屋のお汁粉に助けられました。餅がとても美味しかったです。 総じて2日とも天気良く最高の山行でした。 (登山道備忘) 登りはアイゼンで、下りはアイゼン×ピッケルで行きました。昼頃にはぐずぐずの雪ですが、朝と夜はカチカチでほぼアイスバーン状態なのでアイゼンは必要だと思います。 北燕岳山頂直下が急登かつ雪で滑りやすかったです。ここのためだけにアイゼンを履いている人もいました。ピッケルがあった方が無難です (テント泊備忘) 明け方が寒すぎました。てんくらでは1度予想でしたが、テント内部の水が凍っていたので氷点下なのは間違い無いです。寒くてあまりねれませんでした。次は床冷え対策しっかりします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。