脊振山地東側8座 縦走 椎原バス停→原田駅 2024.05.03

2024.05.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 26
休憩時間
42
距離
38.8 km
のぼり / くだり
2276 / 2422 m
12
4
1 13
58
17
40
2
43
35
7
27
1 7
22
5
3
9
25

活動詳細

すべて見る

今年の目標である脊振山地全山縦走の予行演習として今回は東半分を縦走⛰️ 全山を1日で縦走するには今日の2倍の距離と時間を歩き続ける必要があるので、体力と脚をもっと強化する必要がありそう… 今回のルートの大部分は九州自然歩道なので比較的整備されていて歩きやすかったし、新緑がとても綺麗で満足度が高い登山になりました☘️ 九千部山と基山の山頂からの眺めは素晴らしかったので、また晴れてる日に行ってみよう 九千部山が九州百名山なのは納得💯

脊振山・金山 いつもの椎原バス停からスタート🚏
同じバスに同じく脊振山に登るとおぼしき人達が十数人も乗ってました🚌
さすがゴールデンウィーク
いつもの椎原バス停からスタート🚏 同じバスに同じく脊振山に登るとおぼしき人達が十数人も乗ってました🚌 さすがゴールデンウィーク
脊振山・金山 引き続き車両通行止め
歩いては通行できます
引き続き車両通行止め 歩いては通行できます
脊振山・金山 ここが通行止めの原因
道路の下がえぐれてて、直すにしても時間がかかりそう
ここが通行止めの原因 道路の下がえぐれてて、直すにしても時間がかかりそう
脊振山・金山 車谷登山口に到着
車が4台ぐらい駐まってました
車谷登山口に到着 車が4台ぐらい駐まってました
脊振山・金山 紅葉の新緑が綺麗🤩
紅葉の新緑が綺麗🤩
脊振山・金山 前登った時も思ったけど、このルートって距離の上りの割にあまり疲れないんだよな…
ずっと沢沿いを登るからかな
前登った時も思ったけど、このルートって距離の上りの割にあまり疲れないんだよな… ずっと沢沿いを登るからかな
脊振山・金山 ここも相変わらず歩道が流されたまま
脇から通れるけど
ここも相変わらず歩道が流されたまま 脇から通れるけど
脊振山・金山 キャンプ場もほぼ満員状態でした🈵
キャンプ場もほぼ満員状態でした🈵
脊振山・金山 脊振山山頂に到着⛰️
車で上って来てる人がたくさんいました
脊振山山頂に到着⛰️ 車で上って来てる人がたくさんいました
脊振山・金山 前回はガスってて周囲が全然見えなかったんだよな
前回はガスってて周囲が全然見えなかったんだよな
脊振山・金山 これから向かう九千部山方面
遠いねー
これから向かう九千部山方面 遠いねー
脊振山・金山 のんびりしている暇はないのでさっさとリスタート
のんびりしている暇はないのでさっさとリスタート
脊振山・金山 コバノミツバツツジは散ってる所が多かった
先週が見頃だったのかな
コバノミツバツツジは散ってる所が多かった 先週が見頃だったのかな
脊振山・金山 ここも登山道が流されてました
ここも登山道が流されてました
脊振山・金山 新緑が綺麗
新緑が綺麗
脊振山・金山 蛤岳山頂に到着
蛤岳山頂に到着
脊振山・金山 山頂付近にある蛤岩🪨
山頂付近にある蛤岩🪨
脊振山・金山 筑紫平野が見えるはずだが、気が生い茂っててほとんど見えない
筑紫平野が見えるはずだが、気が生い茂っててほとんど見えない
脊振山・金山 しばらくは林道
しばらくは林道
脊振山・金山 左側の林道から下りてきて、右端を上る
左側の林道から下りてきて、右端を上る
脊振山・金山 しばらくはずーっとこんな感じの道
しばらくはずーっとこんな感じの道
脊振山・金山 坂本峠に到着
坂本峠に到着
脊振山・金山 ここを登って行く
ここを登って行く
脊振山・金山 七曲峠からの登山道⛰️
七曲峠からの登山道⛰️
脊振山・金山 まあまあな眺望
まあまあな眺望
脊振山・金山 椿が日に当たって綺麗
椿が日に当たって綺麗
脊振山・金山 三領堺峠(三国峠)
石谷山を目指して右折
三領堺峠(三国峠) 石谷山を目指して右折
脊振山・金山 でっかいキノコ
これがサルノコシカケってやつかな🍄
でっかいキノコ これがサルノコシカケってやつかな🍄
脊振山・金山 石谷山山頂に到着
あるのは劣化したテーブルとイス
石谷山山頂に到着 あるのは劣化したテーブルとイス
脊振山・金山 ここが脊振山と基山とのほぼ中間点
だいぶん歩いて来たな
ここが脊振山と基山とのほぼ中間点 だいぶん歩いて来たな
脊振山・金山 新緑ロード
新緑ロード
脊振山・金山 九千部山山頂に到着
ここも山頂まで車で来れるのね🚗
九千部山山頂に到着 ここも山頂まで車で来れるのね🚗
脊振山・金山 ここで遅めの昼食
ここで遅めの昼食
脊振山・金山 九千部山の標識が倒れとる…
九千部山の標識が倒れとる…
脊振山・金山 狐を発見🦊
山で狐を見たのは初めてかも
狐を発見🦊 山で狐を見たのは初めてかも
脊振山・金山 展望台からの眺め
いい眺めやー
展望台からの眺め いい眺めやー
脊振山・金山 右奥が脊振山のはず
右奥が脊振山のはず
脊振山・金山 これから向かう基山方面
これから向かう基山方面
脊振山・金山 ここの右側から登山道
ここの右側から登山道
脊振山・金山 基山方面は左へ
基山方面は左へ
脊振山・金山 基山までまだまだ
基山までまだまだ
脊振山・金山 大峠からすぐ上ったところにあるいい感じの石段
大峠からすぐ上ったところにあるいい感じの石段
脊振山・金山 権現山山頂
眺望はない
権現山山頂 眺望はない
脊振山・金山 荒れた杉林🌲
日の光がいい感じ
荒れた杉林🌲 日の光がいい感じ
脊振山・金山 柿ノ原峠から基山手前まではずっと舗装道路
歩きやすいけど登山靴でずっと歩くと足裏が痛くなった😣
柿ノ原峠から基山手前まではずっと舗装道路 歩きやすいけど登山靴でずっと歩くと足裏が痛くなった😣
脊振山・金山 古屋敷の一本桜🌸
1ヶ月前に来たら花が綺麗だったんだろうな
古屋敷の一本桜🌸 1ヶ月前に来たら花が綺麗だったんだろうな
脊振山・金山 放し飼い状態の牛たち🐂
放し飼い状態の牛たち🐂
脊振山・金山 ノラネコ🐈
ノラネコ🐈
脊振山・金山 基山手前で一気に開けた
基山手前で一気に開けた
脊振山・金山 基山山頂の手前
基山山頂の手前
脊振山・金山 右奥が脊振山で左端が九千部山
かなり歩いて来たのを実感するわ
右奥が脊振山で左端が九千部山 かなり歩いて来たのを実感するわ
脊振山・金山 基山山頂
この時間だから他には誰もいない
基山山頂 この時間だから他には誰もいない
脊振山・金山 ここも見晴らしがいいね
ここも見晴らしがいいね
脊振山・金山 城跡🏯
城跡🏯
脊振山・金山 Apple Watchのバッテリーが切れかけてるので充電のためここでしばらく休憩🪫
Apple Watchのバッテリーが切れかけてるので充電のためここでしばらく休憩🪫
脊振山・金山 城を作った時に一帯の木を伐採したんだろうか🌳
そのおかげか基山からの眺望は素晴らしい
城を作った時に一帯の木を伐採したんだろうか🌳 そのおかげか基山からの眺望は素晴らしい
脊振山・金山 だいぶん日が傾いてきて、影が長くなってきた
だいぶん日が傾いてきて、影が長くなってきた
脊振山・金山 北峰(北帝)山頂
特に見どころはない
北峰(北帝)山頂 特に見どころはない
脊振山・金山 基山東峰
YAMAPがなければ通り過ぎてしまいそう
基山東峰 YAMAPがなければ通り過ぎてしまいそう
脊振山・金山 日の光がいい感じ
日の光がいい感じ
脊振山・金山 あとはひたすら下るだけ
あとはひたすら下るだけ
脊振山・金山 下るだけ
もちろん誰とも出会さない
下るだけ もちろん誰とも出会さない
脊振山・金山 無事ゴール地点のJR原田駅に到着🚃
あー疲れたけど、達成感満点💯
無事ゴール地点のJR原田駅に到着🚃 あー疲れたけど、達成感満点💯

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。