女岳・矢筈岳

2024.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:55

距離

7.1km

のぼり

729m

くだり

726m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
1 時間 42
距離
7.1 km
のぼり / くだり
729 / 726 m
21
23
23
30
45
23
23
20

活動詳細

すべて見る

久しぶりに会社の登山メンバーと山歩き☺️✨ お初の矢筈岳&女岳へ行ってきました🤗 鬼立岩やチェックストーンもあり、楽しい大満足の一日になりました🥰

矢筈岳 久しぶりにワイワイ話をしながら☺️
駐車場から暫く林道歩きです😊
久しぶりにワイワイ話をしながら☺️ 駐車場から暫く林道歩きです😊
矢筈岳 しゅっぱ~つ👍
しゅっぱ~つ👍
矢筈岳 ここから右へ😊
女岳へ行きますよ~👍
ここから右へ😊 女岳へ行きますよ~👍
矢筈岳 後5分☺️
後5分☺️
矢筈岳 とうちゃーく🤗
『め岳』
何かこんな感じいいですね~👍
とうちゃーく🤗 『め岳』 何かこんな感じいいですね~👍
矢筈岳 皆で記念に一枚📷
皆で記念に一枚📷
矢筈岳 分岐へ戻ってきました!
矢筈岳へ向かいます☺️
分岐へ戻ってきました! 矢筈岳へ向かいます☺️
矢筈岳 そんなに暑くなく、気持ち良い〜✨
そんなに暑くなく、気持ち良い〜✨
矢筈岳 矢筈岳とうちゃーく👍
🐝やら虫がブンブン飛んでますが、ここで少し休憩します🤗
矢筈岳とうちゃーく👍 🐝やら虫がブンブン飛んでますが、ここで少し休憩します🤗
矢筈岳 🎵
🎵
矢筈岳 タツナミソウ🍀🌸
タツナミソウ🍀🌸
矢筈岳 見晴らしがとっても良いですね✨
見晴らしがとっても良いですね✨
矢筈岳 さぁ、鬼立岩へ向かいます☺️
さぁ、鬼立岩へ向かいます☺️
矢筈岳 ここに登って鬼立岩を見ます~🥰
ここに登って鬼立岩を見ます~🥰
矢筈岳 ここはメチャクチャ最高です☺️とっても気持ち良い✨✨
ここはメチャクチャ最高です☺️とっても気持ち良い✨✨
矢筈岳 こんな場所に立ってます🎵
メンバーが手前の岩から撮ってくれました😊
こんな場所に立ってます🎵 メンバーが手前の岩から撮ってくれました😊
矢筈岳 あれが鬼立岩です😊
あれが鬼立岩です😊
矢筈岳 少し歩くとまた展望岩があり、今度は先ほどの反対側から見てます👍
少し歩くとまた展望岩があり、今度は先ほどの反対側から見てます👍
矢筈岳 展望岩からみたメンバー😄
展望岩からみたメンバー😄
矢筈岳 そして見晴らし台まで行き、ここでご飯を食べることに👍
ここも景色が最高でした✨
地元の方が先にここでご飯食べていたのですが、良く来られるとの事。来たくなりますね〜🥰本当にいい場所でした〜💕
そして見晴らし台まで行き、ここでご飯を食べることに👍 ここも景色が最高でした✨ 地元の方が先にここでご飯食べていたのですが、良く来られるとの事。来たくなりますね〜🥰本当にいい場所でした〜💕
矢筈岳 メンバーもくつろいでます🥰
メンバーもくつろいでます🥰
矢筈岳 ここからも鬼立岩見えますね😊
ここからも鬼立岩見えますね😊
矢筈岳 さぁ、先に進みます〜☺️
さぁ、先に進みます〜☺️
矢筈岳 鬼立岩です✨
鬼立岩です✨
矢筈岳 そして、チェックストーンへ向かいますよ😊
そして、チェックストーンへ向かいますよ😊
矢筈岳 上から見た感じ
上から見た感じ
矢筈岳 ロープで下りて行きますよ~
ロープで下りて行きますよ~
矢筈岳 下りてきました。
メッチャ滑りました😅
ここは、登りで通るのが良いですね😅
下りてきました。 メッチャ滑りました😅 ここは、登りで通るのが良いですね😅
矢筈岳 さぁ、矢筈岳へ登り返しです〜😤
さぁ、矢筈岳へ登り返しです〜😤
矢筈岳 登り返して、再び山頂に着いて少し休憩してから一気に下りてきました😊
登り返して、再び山頂に着いて少し休憩してから一気に下りてきました😊
矢筈岳 ガマズミかな
ガマズミかな
矢筈岳 駐車場へ戻って来ました〜!
とっても楽しいルートでした☺️久しぶりにみんなでワイワイしながら良き一日になりました🤗
駐車場へ戻って来ました〜! とっても楽しいルートでした☺️久しぶりにみんなでワイワイしながら良き一日になりました🤗
矢筈岳 そして帰りに曽木の滝の近くから😊こんな素晴らしい景色が見えました✨
そして帰りに曽木の滝の近くから😊こんな素晴らしい景色が見えました✨
矢筈岳 近くまで行きたかったなぁ〜🥰
近くまで行きたかったなぁ〜🥰

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。