月山BCで真スノボシーズンアウト

2024.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:16

距離

15.3km

のぼり

1635m

くだり

1707m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
1 時間 9
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1635 / 1707 m
1
11
1 36
1
1 16
10
5
10
4
10
19

活動詳細

すべて見る

 何度目のシーズンアウトか、今日が正真正銘のラストスノボです。  去年の鳥海山遠征で登り損ねていた月山。4月に入ってからオープンする珍しいスキー場、月山スキー場で滑り納めと合わせて満喫。  8時半についた頃には上の駐車場は満車とのことで、下の駐車場からシャトルバスで向かう。今日は気温高く、普段より一枚薄手でちょうどいいくらいだったけど、頂上近くなると風が冷たくウィンドウシェルが役立った。  雪質はシャバシャバで滑るには楽しいけど、段々と全然滑らないストップスノーに。気持ちよく滑ってたとたんに急に止まるから嫌になる。黄砂だか花粉だかわからないけど滑ったあとの滑走面見たら黒いものがこびりついててかなりたち悪い。疲れるし、帰る時間もあるので早々に切り上げてシーズンアウトです。  月山も遠くに見えた鳥海山、朝日連峰も雪は豊富で東北のポテンシャルのたかさに圧倒された。また来たい。 以下備忘録 ====23-24シーズン滑走履歴==== 12/8-高鷲スノーパーク 12/23-スキージャム勝山 12/25-医王山林道BC 1/4-かぐらスキー場 1/13-ジャム勝 1/23-一里野温泉スキー場 1/27-ジャム勝 2/10-ネコママウンテン 2/12-川場スキー場 2/23-栂池高原スキー場 2/24-八方尾根BC・八方尾根スキー場 2/25-アライリゾート 3/2-ダイナランド・高鷲スノーパーク 3/9-ジャム勝 3/24-ジャム勝 4/7-シャルマン火打スキー場 4/20.26.27.28-立山BC 5/3-月山BC・月山スキー場

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。