🎋ニョキニョキ🎋AM🌱草刈🌱3回目🍅PM🥒畑仕事🍆

2024.05.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:09

距離

1.5km

のぼり

37m

くだり

37m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 9
休憩時間
1 時間 33
距離
1.5 km
のぼり / くだり
37 / 37 m
4 10

活動詳細

すべて見る

 先週は、🌋阿蘇山🌋へ。  帰って来ると、🌧️かなりの🌧️降雨🌧️。  1週間振りに、🎋竹藪🎋へ。  想定通り、筍が、🎋竹🎋に。  仕方が無いので、全て倒し、  先端だけを、湯掻きます。  🍲アルミ大鍋🍲✖️4鍋🍲。    🌱3回目🌱の草刈をします。  雨が降ると、雑草が伸びます。  1ヶ月後の🌾田植え🌾の準備工です。  雨戸は閉めたままで、出窓は、飛び石防止で、養生しておきます。  苗箱が、来週末に、174箱配達されますので、  その準備です。  9,000㎡分です。  草刈機の燃料が空になりましたので、補充します。  草刈後には、側溝に溜まった🌱草🌱をガンジキで撤去します。  田圃には、開渠で池から💧水💧がきますので、🌱草🌱で詰まらないように、取り除いておく必要があります。  谷間の地形を利用した溜池で、生活排水は入っていないので、💧雨水💧だけを貯めてあります。  明日には、174箱の苗を置くために、🟦ブルーシート🟦を家の前に敷いておきます。    お昼からは、畑仕事を。  🍉西瓜🍉の苗が大きくなってきましたので、  保温カバーを外し、  麦藁を敷きます。  地面に、這わさないで、上に上げますので、    メッシュの鉄網を設置します。  🫛ソラマメ🫛が、上手く大きくなってきました。  先端を摘み取って、  🫛豆🫛が、更に大きくなるように、促します。  🍅トマト🍅の🌱脇芽🌱を摘んで、  🍅果実🍅が大きくなるように、促します。  摘んだ🌱脇芽🌱は、挿し芽にしておきます。  ♾️無限♾️増殖ですよ。  🥒きゅうり🥒が上に伸びるように、  ネットを張って、🥒きゅうり🥒の脇芽も摘んでおきます。  どんどん上に伸びるように。    時間が余ったので、  草刈機では刈れない、所を手で草取りをします。  咲き終わった、🌸芝桜🌸の中の雑草ですね。  なかなか、🌸芝桜🌸は、広がっていきませんが、気長に育てています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。