熊野古道 伊勢路②伊勢神宮【内宮】【麻吉旅館】の巻

2024.05.02(木) 日帰り

活動データ

タイム

01:23

距離

2.9km

のぼり

37m

くだり

44m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 23
休憩時間
4
距離
2.9 km
のぼり / くだり
37 / 44 m
3
27
19

活動詳細

すべて見る

続きです。 そもそもは慶事で名古屋辺りで宿泊場所探さないといけなくて、 ブラタモリの録画録りためのを観てたまたま【麻吉旅館】を知って、 名古屋から離れてるけど ここ泊まりたいーーー😍 と思ったので、 お伊勢参りを計画❗(笑) 普通はお伊勢参りを計画して、 泊まる所を探すと思うけど😅 超〜人気で絶対取れないと思いながら すぐに調べるとまさかの1室空き🤣 だから、伊勢の神様に「おいで」て言われて行ってきました😊 熊野古道 伊勢路のお伊勢参り【内宮】でした。 動画はコチラ https://youtu.be/_h6tF_VQMDo

熊野古道 伊勢路① 今度は【内宮】(ないくう)へやってきました。

外宮からは本当は徒歩にしたかったけど、時間もないのでバスで移動してます。
今度は【内宮】(ないくう)へやってきました。 外宮からは本当は徒歩にしたかったけど、時間もないのでバスで移動してます。
熊野古道 伊勢路① 宇治橋は右側通行。ここからは聖域。
宇治橋は右側通行。ここからは聖域。
熊野古道 伊勢路① 五十鈴川を渡って
五十鈴川を渡って
熊野古道 伊勢路① 渡り終わりにまた鳥居
渡り終わりにまた鳥居
熊野古道 伊勢路① 五十鈴川の御手洗(みたらい)で手を清めます。
五十鈴川の御手洗(みたらい)で手を清めます。
熊野古道 伊勢路① 神々しい透明度の高い川です 
神々しい透明度の高い川です 
熊野古道 伊勢路① 更に奥の鳥居
更に奥の鳥居
熊野古道 伊勢路① 柑橘類が❗
柑橘類が❗
熊野古道 伊勢路① 神楽殿の横を通り
神楽殿の横を通り
熊野古道 伊勢路① 更に進んで
更に進んで
熊野古道 伊勢路① おぉぉ~
おぉぉ~
熊野古道 伊勢路① ここがいよいよ正殿です。
ここがいよいよ正殿です。
熊野古道 伊勢路① 階段の下から以降は撮影は不可です❌
階段の下から以降は撮影は不可です❌
熊野古道 伊勢路① ここを過ぎたら
ここを過ぎたら
熊野古道 伊勢路① 踏んではいけない石があります!
あの下の方、人が集まってる辺り。
踏んではいけない石があります! あの下の方、人が集まってる辺り。
熊野古道 伊勢路① これこれ❗
何人か踏んでました😅
これこれ❗ 何人か踏んでました😅
熊野古道 伊勢路① 16時半には御朱印などなど全部閉まってしまいました。
16時半には御朱印などなど全部閉まってしまいました。
熊野古道 伊勢路① 外宮と内宮のお伊勢参りが終わったら、お決まりの、
「おはらい町・おかげ横丁」に行きます。この時間なので少なめ?
外宮と内宮のお伊勢参りが終わったら、お決まりの、 「おはらい町・おかげ横丁」に行きます。この時間なので少なめ?
熊野古道 伊勢路① 名物猫ちゃんに会えました😺
名物猫ちゃんに会えました😺
熊野古道 伊勢路① カワイイ😍
カワイイ😍
熊野古道 伊勢路① 赤福は人がいっぱい
赤福は人がいっぱい
熊野古道 伊勢路① 郵便局もカッコいい♫
郵便局もカッコいい♫
熊野古道 伊勢路① バスで五十鈴川駅に移動後、
日本五大遊郭の地「古川」に現存する唯一の当時の建物【麻吉旅館】に向かってます。
バスで五十鈴川駅に移動後、 日本五大遊郭の地「古川」に現存する唯一の当時の建物【麻吉旅館】に向かってます。
熊野古道 伊勢路① 240年前の地図に名前が残っています。つまり江戸時代から残っていて、当時は料理屋さんとして営業していたそう。
240年前の地図に名前が残っています。つまり江戸時代から残っていて、当時は料理屋さんとして営業していたそう。
熊野古道 伊勢路① 手入れを続け、6室のみを泊まれるようにして旅館として今もなお続いている、歴史ある麻吉旅館さん。
手入れを続け、6室のみを泊まれるようにして旅館として今もなお続いている、歴史ある麻吉旅館さん。
熊野古道 伊勢路① 夕暮れ
夕暮れ
熊野古道 伊勢路① 懸崖造りという、清水の舞台などと同じ作りです。五段構え🏯
懸崖造りという、清水の舞台などと同じ作りです。五段構え🏯
熊野古道 伊勢路① 灯りがついて雰囲気良くなってきました。
灯りがついて雰囲気良くなってきました。
熊野古道 伊勢路① 空撮。
今夜は麻吉旅館に泊まります。
ここの旅館の予約、良く取れたものです🤣私は持ってる❗
空撮。 今夜は麻吉旅館に泊まります。 ここの旅館の予約、良く取れたものです🤣私は持ってる❗
熊野古道 伊勢路① 伊勢牛のステーキは本当に柔らかく美味でした。
伊勢牛のステーキは本当に柔らかく美味でした。
熊野古道 伊勢路① お酒のソムリエさんにオススメのお酒を選んで頂きました。
お酒のソムリエさんにオススメのお酒を選んで頂きました。
熊野古道 伊勢路① 夜の麻吉旅館。
夜の麻吉旅館。
熊野古道 伊勢路① 夜が美しいです。
夜が美しいです。
熊野古道 伊勢路① 翌朝早朝の麻吉旅館。
ここからはオマケの写真です。
翌朝早朝の麻吉旅館。 ここからはオマケの写真です。
熊野古道 伊勢路① 伊勢から朝一番に名古屋に戻って
長男の挙式に参列しました。
伊勢から朝一番に名古屋に戻って 長男の挙式に参列しました。
熊野古道 伊勢路① その後は観光(行ったついでにまだまだ遊ぶ(笑))
その後は観光(行ったついでにまだまだ遊ぶ(笑))
熊野古道 伊勢路① 名古屋城🏯
天守閣は老朽化か何かで入れず、
復元されたばかりの本丸は40分待ちなので入らず😅
500円の入場料もったいないー(笑)
名古屋城🏯 天守閣は老朽化か何かで入れず、 復元されたばかりの本丸は40分待ちなので入らず😅 500円の入場料もったいないー(笑)
熊野古道 伊勢路① 朝ドラ【虎に翼】の裁判所のシーンの建物として出てくる、
【名古屋市 市政資料館】です。
朝ドラ【虎に翼】の裁判所のシーンの建物として出てくる、 【名古屋市 市政資料館】です。
熊野古道 伊勢路① この階段を寅子ちゃん達が下りてきますよね✌️
この階段を寅子ちゃん達が下りてきますよね✌️
熊野古道 伊勢路① このシーンとか(テレビより)❗
このシーンとか(テレビより)❗
熊野古道 伊勢路① 独房がありました。
俺はやってないー!とシバちゃん(笑)
独房がありました。 俺はやってないー!とシバちゃん(笑)
熊野古道 伊勢路① 名古屋駅でに毎回の締めは新幹線のホームにある【住よし】さんの立ち食いきしめんでした 
ホームにかつおのいい香りが漂っているので、出発までに20分あったら立ち寄るお気に入りの味でした✨

最後までありがとうございました😊
名古屋駅でに毎回の締めは新幹線のホームにある【住よし】さんの立ち食いきしめんでした  ホームにかつおのいい香りが漂っているので、出発までに20分あったら立ち寄るお気に入りの味でした✨ 最後までありがとうございました😊

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。