三岩岳・大戸沢岳・会津駒ヶ岳

2024.05.02(木) 日帰り

活動データ

タイム

11:18

距離

24.4km

のぼり

1804m

くだり

1804m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 18
休憩時間
1 時間 42
距離
24.4 km
のぼり / くだり
1804 / 1804 m
7
19
2 50
1 40
36
7
1 21
33

活動詳細

すべて見る

積雪期限定の縦走路 なんと魅力的なワード ロングだけど残雪ならなんとか行けるか、行くしかない!! まず三岩岳、国道沿いの登山口から国体コースで入山。 あの、めちゃ急登なんですが さすが雪国の山、、久々にヘロヘロ。。 でもイワウチワがうわーっと咲いてて、新緑とお花だらけの登山道は全然飽きなかった。 稜線でたらガスガス 上は真っ白 あれ、回復遅れてる?? 登山道ではない縦走路を行くには視界不良じゃちと心配、、 先行者が撤退してきたので不安が募ったが予報を信じて進む 徐々に晴れてきて稜線が見えてきたときの歓喜♪ 三岩岳の稜線へのとりつきがやや急だったものの、縦走路はなだらかで危険個所なし。 気温も低めだったので踏み抜きも少なく、チェンスパで快適に歩けました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。