お手軽絶景❓岩木山・鳥海山

2024.05.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 15
休憩時間
53
距離
3.4 km
のぼり / くだり
438 / 436 m

活動詳細

すべて見る

鳳凰三山の疲れも残るまま、お手軽登山🥾 GW後半は北アルプスとか南アルプスとか激しい山に行きたかったけど、どこも人も多そうだし、楽なコースのある岩木山がちょうどいい 登山初心者をつれていくのもあって、標高差400くらいにしてみた! 津軽岩木スカイラインは朝8時開通❗️ 永遠続くヘアピンの連続😓 駐車場ついて、用意していたら、かなりの台数の車が上がってきてた🫢GWだからね💦 トイレはかなり綺麗🤩ウォシュレットつき リフトは明日からかな❓今日は試運転だけとの事 8号目からスタート👀 いきなり雪渓の急登🤭 初心者連れてきたらあかんやろ笑❗️ 僕のストックとチェーンスパイクつけてもらい、雪道の歩き方教えて、僕はつぼ足🦵 なかなか、急でつぼ足は疲れた😓 9割以上の人はアイゼンかチェーンスパイクつけてた⛓️ 後ろを見れば既に絶景❗️ 雪の終わる頃、リフト降り場🚠 そこから岩場の急登🫵 まあ雪よりのぼりやすいよね‼️ そんなこんなで、すぐに山頂ー 山頂の景色はよく、八甲田山、岩手山、八幡平、白神山地、鳥海山が、日本海、津軽海峡が見えた🤗 けど北海道は霞んでいてよくわからなかったなあ🙄 山頂でカップ麺食べた後、岩木山に付随する鳥海山に登り、絶景を堪能❗️ 下山しました‼️ 最後の雪渓の急坂は、あまりに滑るから、レインスカートつけて、シリセードですべって降りました笑笑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。