犬猿トレイル

2024.05.01(水) 日帰り

活動データ

タイム

12:39

距離

67.2km

のぼり

3742m

くだり

3633m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 39
休憩時間
29
距離
67.2 km
のぼり / くだり
3742 / 3633 m
14
8
1 59
1 2
11
20
6
6
7
20
6
55
8
24
9
1 22
21
16
1 9
30
5
13
10
2
1
2
2
11
1
9

活動詳細

すべて見る

犬猿(猿犬)トレイル走ってきました。 東海自然歩道を犬山と猿投まで繋いだトレイル。地元のランナーでは有名なルートで、存在を知った当時は走りきれる気は全く無かったですが、時の流れは人を変えますね🤣 結果、走り切りましたが、個人的な失敗もあってきつい山旅でした。。 始発で犬山遊園駅スタート。定光寺から猿投までは走ったことがあるので、明るいうちに未体験ゾーンの犬山方面から走ることに。 大会以外では70キロ近いコースは初めてなので、序盤からゆっくり目に抑えながら行くことに。その甲斐あって序盤は楽々ペースで、最後まで調子良かったのですが、雨がどんどん降ってきて動きを止めると寒気が🥶日程ミス、防寒着準備不足。。 なんとか暗くなる前に最後のピーク猿投山へ。ここで事件が…ヘッドライトの充電を満タンにしたはずなのにつけた瞬間、なんとバッテリーが切れた…😨 スマホのライトしかないのでこいつを頼りに恐怖を感じながら下山しました。今更ながらヘッドライトってめちゃくちゃ大事ですね。 下山後は駅までのきついロード。本当は猿投駅までロードを走って帰ろうと考えてましたが、闘志が萎えて早く帰りたくなって貝津駅にしました。ここが最寄り駅、約6.5キロ走れば着きます(6.5キロってけっこう遠いよ) 70キロ近くも走ったのにすれ違った人は5人くらいしかいなくてほぼ1人で寂しかった笑 ロングはやっぱり、誰かと走りたいね😙

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。