国見岳と白髪岳(五木のほう)

2024.04.29(月) 日帰り

活動データ

タイム

00:35

距離

535m

のぼり

70m

くだり

71m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
35
休憩時間
8
距離
535 m
のぼり / くだり
70 / 71 m
2
1

活動詳細

すべて見る

仰烏帽子での雨中の花さんぽ。 下山後はカレーに舌鼓を打ったあと、せっかく福岡から来たのにピークのひとつでも持って帰らんかえ?と隊長の粋な計らい。 と言っても山頂まで5分の国見岳ですが。 そこに至るまでがまぁ難路ですけどね^^; 降りたら白髪岳にヤマシャク咲いとる!と。 なるほど国見岳から端海野を経て子別峠経由の白髪か… 地図に道はあるけど、ほとんどオフロードだよなぁ😂 頑張って愛車とともに走破しましたよ。 白髪岳では仰烏帽子より山芍薬は見頃。しかし視認する限りヤマシャクの95%以上は鹿の食害にあってるのか花弁はありません。 落花もないので間違いないでしょう。 雰囲気の良いところだけに残念ですね。 それでも翠色の幽玄な山と美しい山芍薬を堪能して参りました。 戻りしなに所要あって、またまた御輿来です。 天気悪いのに観光客とカメラマンの多いこと。 さすがGW。

仰烏帽子山 雨でも晴れでも美しい景色のこと。
雨でも晴れでも美しい景色のこと。
仰烏帽子山 物好きにもまた来てしまった…
脊梁の主峰、では無い方の五木の国見岳へ
物好きにもまた来てしまった… 脊梁の主峰、では無い方の五木の国見岳へ
仰烏帽子山 杉っ子が凄い!
杉っ子が凄い!
仰烏帽子山 「兄さんを手ぶらで帰すべからず」と隊長の心意気でのピークハントとなりました。
三等三角点《牡鳥野》
「兄さんを手ぶらで帰すべからず」と隊長の心意気でのピークハントとなりました。 三等三角点《牡鳥野》
仰烏帽子山 楽なほうの国見岳でした。
楽なほうの国見岳でした。
仰烏帽子山 目指すべき背中です。
目指すべき背中です。
仰烏帽子山 奥は自然林なんだねえ
お花もほとんどなかったけど、また暇な時にでも歩いてみるかな
奥は自然林なんだねえ お花もほとんどなかったけど、また暇な時にでも歩いてみるかな
仰烏帽子山 フモトスミレ(麓菫)かなぁ?
葉っぱが面白い
フモトスミレ(麓菫)かなぁ? 葉っぱが面白い
仰烏帽子山 こっちも周回風w
こっちも周回風w
仰烏帽子山 大通峠〜端海野〜子別峠
そして白髪岳へ。
ハッキリ言って酷道です。行くならご注意。車道が一番ハードです😆
設置した登山口看板のチェックに来たことにしとこう。
大通峠〜端海野〜子別峠 そして白髪岳へ。 ハッキリ言って酷道です。行くならご注意。車道が一番ハードです😆 設置した登山口看板のチェックに来たことにしとこう。
仰烏帽子山 登山口にはウリハダカエデ(瓜肌楓)
ぶら下がった奴が多くて良い季節です😍
登山口にはウリハダカエデ(瓜肌楓) ぶら下がった奴が多くて良い季節です😍
仰烏帽子山 短いながら割かし急登な白髪岳ですが、今回は西尾根の石灰岩帯から調査するべく、前に降りたところ辺りへ斜めに上がりました。
短いながら割かし急登な白髪岳ですが、今回は西尾根の石灰岩帯から調査するべく、前に降りたところ辺りへ斜めに上がりました。
仰烏帽子山 第一山芍薬ハッケン!
仰烏帽子よりも状態は良さそうですが…
第一山芍薬ハッケン! 仰烏帽子よりも状態は良さそうですが…
仰烏帽子山 斜めに登ったお陰で今回は割と楽だったかも
もう4回目の白髪岳ですわ😅
斜めに登ったお陰で今回は割と楽だったかも もう4回目の白髪岳ですわ😅
仰烏帽子山 まるまる可愛い
まるまる可愛い
仰烏帽子山 半透明な花弁もまた一興
半透明な花弁もまた一興
仰烏帽子山 あら上品ねぇ💕
あら上品ねぇ💕
仰烏帽子山 きのこ
きのこ
仰烏帽子山 周りに葉っぱはいっぱいあるけど…
周りに葉っぱはいっぱいあるけど…
仰烏帽子山 とりあえず山頂へ
一等✨三角点《白ケ岳》
とりあえず山頂へ 一等✨三角点《白ケ岳》
仰烏帽子山 五木の白髪岳でした。
五木の白髪岳でした。
仰烏帽子山 ありゃりゃ、なるほど。
ほとんど鹿に食べられちゃったみたい😢
ありゃりゃ、なるほど。 ほとんど鹿に食べられちゃったみたい😢
仰烏帽子山 雰囲気の良いところ。
これでヤマシャクがたくさん咲いてればなぁ
雰囲気の良いところ。 これでヤマシャクがたくさん咲いてればなぁ
仰烏帽子山 キノコ
キノコ
仰烏帽子山 苔山。
翠が鮮やか!
苔山。 翠が鮮やか!
仰烏帽子山 苔むした幽玄の世界
苔むした幽玄の世界
仰烏帽子山 チクビダケ
チクビダケ
仰烏帽子山 ただいまぁ〜瓜肌楓
ただいまぁ〜瓜肌楓
仰烏帽子山 新緑に目を奪われながら足元も見とかないと💦
今回車道が一番大変でした😂
新緑に目を奪われながら足元も見とかないと💦 今回車道が一番大変でした😂
仰烏帽子山 大通峠から国見岳ー端海野ー子別峠(こべっとう)ー白髪岳ー五木大滝ー白滝。
このコースは難路だらけです😅もはや障害走。愛車はお大事にw
大通峠から国見岳ー端海野ー子別峠(こべっとう)ー白髪岳ー五木大滝ー白滝。 このコースは難路だらけです😅もはや障害走。愛車はお大事にw
仰烏帽子山 所要あってぶらっと御輿来海岸にお立ち寄り
多少加工してます
所要あってぶらっと御輿来海岸にお立ち寄り 多少加工してます
仰烏帽子山 軽トラがまだ残ってる。
日没まで見てたけど、かなりギリギリに動き出して戻って来たが…何だったのだろう🤔
軽トラがまだ残ってる。 日没まで見てたけど、かなりギリギリに動き出して戻って来たが…何だったのだろう🤔
仰烏帽子山 やっぱり夕陽は落ちなかった。
多少加工してます(笑)
やっぱり夕陽は落ちなかった。 多少加工してます(笑)
仰烏帽子山 アブね〜
今日は肉の日じゃん!
🐷トンテキ(180g)頂きました😋
またもや洋食亭。
アブね〜 今日は肉の日じゃん! 🐷トンテキ(180g)頂きました😋 またもや洋食亭。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。