活動データ

タイム

05:41

距離

7.8km

のぼり

1019m

くだり

1027m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
2 時間 2
距離
7.8 km
のぼり / くだり
1019 / 1027 m
27
16
1 50
50
10
18

活動詳細

すべて見る

ちょっと軽い山に行きたいって話したら、ティンカーベルを見に行こうと言われて、ティンカーベル⁉️名前も聞いたことがない糸瀬山へ。 GWだから、混んでないのかなぁー?と思いながら、朝6時に出発🚘 8時過ぎに到着。 車は、駐車場は3台だけとめれるみたい。 登山口周辺の路肩に2台とまってる。 もう1台路肩にとめれそう。 無事にとめて、出発😊 最初から急登の連続🥵 少し登ってははあはあして少しずつ進んでいく😵 おっ、休憩所発見💡 ちょっと上を見たら、丸屋の鳥屋🐥 前、鳥さん売ってたのかなぁー⁉️🤔 また登り始めて、はぁはぁしてたら、また休憩所発見💡 また休憩して、のんびり。 今日は休憩多いなぁー🤣 春になったら、鳥さんたちもたくさん鳴いてる🐥 ホーホケキョに、つきひほし🎶 急登を乗り越えたら、なだらかになって快適ほっと😮‍💨 この辺りから、私たちだけの貸切✨ 無事に山頂到着‼️ 写真で見た岩の鎖場なかったなぁー🤔 のろし岩に連れて行かれる🪨 あっ😅 長い梯子に、くさりー😱 念のため持ってきてと言われたハーネスをつけて、登って行く。 くさりのところは、カラビナをかけて安全に。 最後は岩の角張ってるとこを馬乗りになって前進🐴 着いたー‼️ ティンカーベル思ったより大きいのね🤭 景色を堪能して、下山。 今度も馬乗りになって後退🐴 後退する方が怖くなかった✨ 梯子も気をつけて、降りれたー😮‍💨 Cafe Itoseがあったので、お昼😋 お腹があまり空いてないから、パンに、コーヒー2杯☕️ そのまま一気に下山。 落ち葉や急登のとこすべる😞 やっぱりこのTX5ももうソールだめかなぁー。 力が入る方に傾くような気もするしなぁー🤔 去年はそんなに山行ってないから、今年も少しは使えるかと思ったのになぁー。 安全と足のためにやっぱり1年に1足か🤣 GW終わったら、新しいTX5で足慣らししなくちゃ💦 なんて考えてたら、松ぼっくりオンパレード😙 エビフライ見当たらないなぁーって思ってたら、3つ小さいのを見つけた🐿️ 車みーっけ🚘 今日も無事におーわりっ😚

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。