三嶺と天狗塚と犬のクロちゃん

2024.04.28(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

10:31

距離

20.2km

のぼり

1612m

くだり

1927m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 47
休憩時間
1 時間 12
距離
7.8 km
のぼり / くだり
1174 / 443 m
1 30
56
19
1 10
25
DAY 2
合計時間
4 時間 43
休憩時間
23
距離
12.3 km
のぼり / くだり
438 / 1483 m
17
28
1 26
24
1 14

活動詳細

すべて見る

徳島在住の義弟も参戦し、三嶺から天狗塚まで縦走😆。途中、お亀岩避難小屋で一泊。 初日は天気が良いかと思いきや、三嶺登頂とともに早くも雲が…💦。晴天下とはいかなかったものの、開放感しかない笹の尾根を素晴らしい景色を眺めながら縦走出来た。 14時前に早くも小屋に到着。小屋は比較的綺麗で薪ストーブも常設、スゴイ😳。この日は我々入れて9人宿泊だったが、1Fだけでも余裕がある広さ。テントは2張。まだ数張出来そう。水場は5分くらい登山道を下ったところで、水量もまずまず、冷たくて美味しい😋。この日はストーブをつける必要も無くシュラフ#3で暑いくらい。早く着き過ぎてオヤツも晩飯も早々に終了、外はガスガスで何も見えないし、陽が落ちるとともに就寝…(なんて健康的❗️) 翌朝は5時過ぎに出発。雨が降り出す10時までに下山を目指す。曇天ながらも何とか展望が効く状況。ここで前日に小屋付近で遭遇した人懐こい黒い犬(以降クロちゃん)が小屋前に😳。ここからクロちゃんとの旅が始まった。クロちゃんと共に天狗塚に登り、牛の背を渡り、何と久保のバス停まで同行❗️道案内してくれたり、危険箇所手前では留まって教えてくれたり…何と愛いやつ🥹。 10時過ぎのバスには間に合わず止むなくタクシーで名頃に戻ったが、クロちゃん、少しタクシーに付いてきたりして後ろ髪引かれるお別れだった。あー、連れて帰りたかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。