堂ヶ森・二ノ森・石鎚山・瓶ヶ森・伊予富士・寒風山・笹ヶ峰

2024.04.27(土) 3 DAYS

活動データ

タイム

24:46

距離

48.1km

のぼり

4484m

くだり

4055m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 8
休憩時間
3 時間 21
距離
25.6 km
のぼり / くだり
2553 / 1380 m
DAY 2
合計時間
8 時間 58
休憩時間
2 時間 12
距離
15.8 km
のぼり / くだり
1496 / 1697 m
16
5
38
54
25
28
39
49
1 29
21
DAY 3
合計時間
3 時間 39
休憩時間
50
距離
6.3 km
のぼり / くだり
387 / 975 m
1 7
24
43

活動詳細

すべて見る

家へ帰ろう (マイ・スイート・ホーム)企画 🎵恋するには遅すぎると 言われる私でも 遠いあの日に 迷い込みたい気分になるのよ🎶 竹内まりやの名曲になぞらえて ・3連休を利用して1番遠い場所からお家に帰れるか⁉︎ ・愛媛200座達成記念登山 ・今年の遠征登山の練習、トレーニング ・連休の暇潰し ・birthday登山🎂 いろんな理由で、今回は保井野登山口から堂ケ森、石鎚を経て、我がえんとつ山までの縦走登山を計画。 果たして家まで帰れるか?? 結果を言うと、予定通りには帰れませんでした🫣 初日は終日雨☔で寒さとの戦い🥶 2日目は快晴で、暑さとの戦い🥵 そして、最終日は当初の予定より天気の崩れが早くなり、笹ヶ峰から銅山越方面に行く予定を急遽変更して大永山トンネルへ下山。雨が早まらなければ行ってたのに残念😢 しかし、体力も気力も限界に近かったので、丸山荘でご一緒した東京と横浜から来てたソロの方と一緒に下山し、花ぐるま(別子山村の地方バス)で帰宅できたので結果オーライ😁 雨にも太陽にも負けず、四国屈指の縦走路を満喫して最高の山行となりました😙✌️

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 お初の保井野からスタート!
お初の保井野からスタート!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 タイヤ🛞の歓迎を受けて
小雨だけど昼過ぎには止む予定だっので、装備が中途半端でそれを後で悔やむことに。
タイヤ🛞の歓迎を受けて 小雨だけど昼過ぎには止む予定だっので、装備が中途半端でそれを後で悔やむことに。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 さすが屈指の急登ルート。長い縦走ルートに備えてゆっくり行きます。
さすが屈指の急登ルート。長い縦走ルートに備えてゆっくり行きます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 しゃくなげはまだ先みたい。
しゃくなげはまだ先みたい。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 急登のトドメはハシゴ🪜
急登のトドメはハシゴ🪜
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 笹の稜線に到着!
笹の稜線に到着!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雨は降り続いてるが、視界は良好👍
雨は降り続いてるが、視界は良好👍
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 早く雨やまないかなぁ〜
早く雨やまないかなぁ〜
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ケ森パネル到着!
堂ケ森パネル到着!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 今日は瓶ヶ森避難小屋まで行くので、まだまだ始まったばかり。石鎚すらまだ見えず。
今日は瓶ヶ森避難小屋まで行くので、まだまだ始まったばかり。石鎚すらまだ見えず。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雲がいい感じ
雲がいい感じ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 いつもパスしてしまう小屋。一度は行かねば🤔
いつもパスしてしまう小屋。一度は行かねば🤔
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森に到着するも、視界はゼロ。それどころか雨が強くなってきた😣
二ノ森に到着するも、視界はゼロ。それどころか雨が強くなってきた😣
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 難所は越えました。後は楽勝⁉️
難所は越えました。後は楽勝⁉️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 到着❗️
到着❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳は見えず😭
天狗岳は見えず😭
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 見えないなら行くのみ❗️
見えないなら行くのみ❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 王子様、お久しぶりです🙇‍♀️
王子様、お久しぶりです🙇‍♀️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳から帰還すると、誰もいなかった弥山が人づかりになっていてびっくり🫢
天狗岳から帰還すると、誰もいなかった弥山が人づかりになっていてびっくり🫢
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 そそくさと土小屋まで下山し、肉うどんにありつく。
ちょっと七味をかけ過ぎちゃいました。
そそくさと土小屋まで下山し、肉うどんにありつく。 ちょっと七味をかけ過ぎちゃいました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雨が止まないので、稜線行かずにロード歩き🚶‍♀️
退屈なので、花を撮影
雨が止まないので、稜線行かずにロード歩き🚶‍♀️ 退屈なので、花を撮影
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 花2
花2
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山荘しらさに立ち寄りソフトクリームを食べようとしたが、体が肉と米を欲しがってるのでソースカツ丼に変更😎
山荘しらさに立ち寄りソフトクリームを食べようとしたが、体が肉と米を欲しがってるのでソースカツ丼に変更😎
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 子持権現は恥ずかしがっている模様。
子持権現は恥ずかしがっている模様。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雨の中本日の最終地点、瓶ヶ森避難小屋に到着!
雨の中本日の最終地点、瓶ヶ森避難小屋に到着!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 テント場も賑わってる。さすが連休初日!
テント場も賑わってる。さすが連休初日!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 避難小屋も満員だったので、横の旧小屋を掃除して泊まらしてもらいました。
雨のテント設営が面倒くさかっただけ🫣
避難小屋も満員だったので、横の旧小屋を掃除して泊まらしてもらいました。 雨のテント設営が面倒くさかっただけ🫣
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 朝起きると快晴☀️✨
最高稜線歩き開幕❗️
朝起きると快晴☀️✨ 最高稜線歩き開幕❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 今回は男山から登る。その途中でご来光🌅
日の出ってこんなに早かった?
今回は男山から登る。その途中でご来光🌅 日の出ってこんなに早かった?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 いつもの白骨林
いつもの白骨林
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 瓶ヶ森の山の影がいいね〜👍
瓶ヶ森の山の影がいいね〜👍
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雲海?
雲海?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 男❗️
男❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 西条市街
西条市街
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 女山山頂。
微笑ましいカップル。羨ましくもある😚
女山山頂。 微笑ましいカップル。羨ましくもある😚
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最高の雲海😆
昨日雨で頑張ったご褒美🎁
最高の雲海😆 昨日雨で頑張ったご褒美🎁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 笹漕ぎも苦にせず最高稜線を進みます
笹漕ぎも苦にせず最高稜線を進みます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 昨日の疲れがあるので、こういう場所はキツいなぁ😖
昨日の疲れがあるので、こういう場所はキツいなぁ😖
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山と花🌸
石鎚山と花🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最高で〜す!
最高で〜す!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 自念子の手前は笹深過ぎ😕
自念子の手前は笹深過ぎ😕
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最高の天気☀️
最高の天気☀️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 次は東黒森
次は東黒森
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 到着!
到着!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返っても素晴らしい👏
振り返っても素晴らしい👏
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 本日の最終地点笹ヶ峰はまだまだ先
本日の最終地点笹ヶ峰はまだまだ先
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 伊予富士と花🌸
伊予富士と花🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 富士山❗️
富士山❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 伊予富士山頂は大渋滞
伊予富士山頂は大渋滞
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 東側からの伊予富士
東側からの伊予富士
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 桑瀬で一服。
寒風山の登りが鬼門。前回の縦走ではここで体力を消耗して瀕死状態になったトラウマが🙄
桑瀬で一服。 寒風山の登りが鬼門。前回の縦走ではここで体力を消耗して瀕死状態になったトラウマが🙄
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登りはキツいけど、山の名のごとく寒風が吹いてきて助けられる🌪️
登りはキツいけど、山の名のごとく寒風が吹いてきて助けられる🌪️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここも山頂は大渋滞🫢
ここも山頂は大渋滞🫢
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雲行きが怪しくなってきた
雲行きが怪しくなってきた
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 あと少しなのに、なかなか着かない笹ヶ峰😵‍💫
あと少しなのに、なかなか着かない笹ヶ峰😵‍💫
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一輪だけ咲いていた花を愛でる🌸
一輪だけ咲いていた花を愛でる🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 あと少し🤏
あと少し🤏
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 到着するも、誰もいない笹ヶ峰。渋滞も困るけど、誰もいないのも寂しい。20分ほど仮眠取っちゃいました💤
到着するも、誰もいない笹ヶ峰。渋滞も困るけど、誰もいないのも寂しい。20分ほど仮眠取っちゃいました💤
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 名残惜しいけど、下山。
名残惜しいけど、下山。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 丸山荘到着!ここも誰もいない。寂しい😞
丸山荘到着!ここも誰もいない。寂しい😞
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 いたのはヘビさんのみ🐍
いたのはヘビさんのみ🐍
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 早めに夕食をいただきました。
早めに夕食をいただきました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 暇なので散策。近くに憩いの場を発見💡
知らなかった🫣
暇なので散策。近くに憩いの場を発見💡 知らなかった🫣
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 立派なブランコ。勿論乗っちゃいました😊
少しして、東京と横浜のソロ登山者が到着。ご一緒させてもらいました。
立派なブランコ。勿論乗っちゃいました😊 少しして、東京と横浜のソロ登山者が到着。ご一緒させてもらいました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 3日め早朝。雨が早まったため予定変更して大永山トンネルを目指す。バスは9時過ぎなので間に合うように出発。
沓掛山きれい✨
3日め早朝。雨が早まったため予定変更して大永山トンネルを目指す。バスは9時過ぎなので間に合うように出発。 沓掛山きれい✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 東京の方とご一緒しました!
東京の方とご一緒しました!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 本日はちち山から。
本日はちち山から。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂稜線は素晴らしい👏
山頂稜線は素晴らしい👏
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 新居浜最高峰、ちち到着!
ちち山の「ちち」って、父?乳?
それを考えると夜も寝れなくなりそう🙄
新居浜最高峰、ちち到着! ちち山の「ちち」って、父?乳? それを考えると夜も寝れなくなりそう🙄
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 綺麗に笹刈っていただいてました。カリスマ美容師の仕業かな?
綺麗に笹刈っていただいてました。カリスマ美容師の仕業かな?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雨降り出す前にゴールできるか?
雨降り出す前にゴールできるか?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 獅子舞の鼻の手前は花だらけ🌸🌸🌸
獅子舞の鼻の手前は花だらけ🌸🌸🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 満開に近い🌸
満開に近い🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山全体が🌸
山全体が🌸
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ✨🌸✨
✨🌸✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 今回のラストピーク
今回のラストピーク
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 計画を変更してトンネル口へ。
無念😔
計画を変更してトンネル口へ。 無念😔
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 滝❗️
滝❗️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 到着。ここで花ぐるまを3人で待ちます。
電話予約済みなので安心😃
1人400円で下界まで乗せてもらえるなんて、✨神✨
到着。ここで花ぐるまを3人で待ちます。 電話予約済みなので安心😃 1人400円で下界まで乗せてもらえるなんて、✨神✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 神様降臨!
神様降臨!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 無事帰宅。
途中神に助けられたけど、家へ帰ろう (マイ・スイート・ホーム)企画は無事完遂できました✌️
自宅のお花畑も捨てたもんじゃないな😊
無事帰宅。 途中神に助けられたけど、家へ帰ろう (マイ・スイート・ホーム)企画は無事完遂できました✌️ 自宅のお花畑も捨てたもんじゃないな😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。