立山(雄山)

2024.04.28(日) 日帰り

雷鳥に会えるのか? 2amに東京出発 扇沢駐車場(1,000円)渋滞もなく止められ予定通り6:30 の電気バスに乗車 快晴☀️風が涼しい 羽ばたく雷鳥たくさん見れた🥰 おこじょにも会えた🥰 必要なもの アイゼン,薄めの手袋,ヘルメット,ストック,スパッツ 不要だったもの ハードシェルパンツ,ダウン

快晴

快晴

立山ブルー🩵

立山ブルー🩵

立山ブルー🩵

スキーの方もたくさん

スキーの方もたくさん

スキーの方もたくさん

はじめましてこんにちは〜!

はじめましてこんにちは〜!

はじめましてこんにちは〜!

テン場がきれい

テン場がきれい

テン場がきれい

トイレ100円 靴脱ぎます

トイレ100円 靴脱ぎます

トイレ100円 靴脱ぎます

上がって来たな〜

上がって来たな〜

上がって来たな〜

まだまだ💦

まだまだ💦

まだまだ💦

着いた〜

着いた〜

着いた〜

そちらは行かなくていいかな🤭

そちらは行かなくていいかな🤭

そちらは行かなくていいかな🤭

これを目標に頑張ったが 岩場怖かった

これを目標に頑張ったが 岩場怖かった

これを目標に頑張ったが 岩場怖かった

海外の団体も大勢で昔の山手線のようなぎゅうぎゅう。一度足を上げたら下ろせなくなり片足は爪先立ち状態のロープウェイでした🚡

海外の団体も大勢で昔の山手線のようなぎゅうぎゅう。一度足を上げたら下ろせなくなり片足は爪先立ち状態のロープウェイでした🚡

海外の団体も大勢で昔の山手線のようなぎゅうぎゅう。一度足を上げたら下ろせなくなり片足は爪先立ち状態のロープウェイでした🚡

バスは快適でした

バスは快適でした

バスは快適でした

快晴

立山ブルー🩵

スキーの方もたくさん

はじめましてこんにちは〜!

テン場がきれい

トイレ100円 靴脱ぎます

上がって来たな〜

まだまだ💦

着いた〜

そちらは行かなくていいかな🤭

これを目標に頑張ったが 岩場怖かった

海外の団体も大勢で昔の山手線のようなぎゅうぎゅう。一度足を上げたら下ろせなくなり片足は爪先立ち状態のロープウェイでした🚡

バスは快適でした

この活動日記で通ったコース

室堂登山口-一ノ越-立山 往復コース

  • 03:54
  • 5.0 km
  • 587 m
  • コース定数 14