大潰山、植物観察会

2024.04.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:47

距離

3.7km

のぼり

314m

くだり

347m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
2 時間 2
距離
3.7 km
のぼり / くだり
314 / 347 m
1 46
7

活動詳細

すべて見る

西中国山地自然史研究会の植物観察会に参加して来ました。 場所は大潰山(おおづえやま)です。 植物の先生がお二人、他にも野鳥、昆虫、爬虫類などの専門の先生が同行してくださいました。 大佐スキー場に集合し、登山口まで車で移動しました。 大潰山は、かつて草原の山だったので、草原性の植物があります。 登り始めから、可愛い花がいろいろあって足が止まります。 この時期の大潰山は、スミレがたくさん咲きます。 いっぱい教えていただきましたが、次に自分だけで見つけた時に判別する自信はないです😆 良い香りのするスミレ、ちっちゃいスミレ、葉っぱより先に花が出て来るスミレ、葉っぱの裏が紫のスミレ、などなど。 全部の写真は撮っていません😂 今日のびっくり‼️ ①アカショウビンが近くを飛びました。 大きな鳴き声が聞こえて、皆さんおーーーーっと歓声を上げました。姿は見えず💦 ②ハチクマが低い位置を飛んで来たので、肉眼で観察出来ました。 ③先日、おおの観察の森で見た「カンムリタケ」が群生していました。沼地にうじゃうじゃあって可愛いかったです。 また、次の観察会も楽しみです。

雲月山・大潰山・大佐山 こっち方面に行く時は、金城の明治屋のさばずし👌
朝、予約の鯖寿司(一本780円)と田舎寿司(380円)を取りに行ってから集合場所に行きました。
鯖寿司は明治屋のが一番好きです。
田舎寿司は、押し寿司3個と巻き寿司三切れです。
田舎寿司は、登山前の腹ごしらえ😋
こっち方面に行く時は、金城の明治屋のさばずし👌 朝、予約の鯖寿司(一本780円)と田舎寿司(380円)を取りに行ってから集合場所に行きました。 鯖寿司は明治屋のが一番好きです。 田舎寿司は、押し寿司3個と巻き寿司三切れです。 田舎寿司は、登山前の腹ごしらえ😋
雲月山・大潰山・大佐山 登山口です。
既にここで、たくさん見つけました😅
嬉しい悲鳴❗️
なかなか進まず(笑)
登山口です。 既にここで、たくさん見つけました😅 嬉しい悲鳴❗️ なかなか進まず(笑)
雲月山・大潰山・大佐山 イヌブナです。
標高の低いところでは、ブナは見られず、代わりにイヌブナが見られます。
葉っぱに毛が生えていました。
イヌブナです。 標高の低いところでは、ブナは見られず、代わりにイヌブナが見られます。 葉っぱに毛が生えていました。
雲月山・大潰山・大佐山 マルバノタチツボスミレ
特徴は、距が白い、
托葉がトゲトゲ
櫛のよう、、です。
マルバノタチツボスミレ 特徴は、距が白い、 托葉がトゲトゲ 櫛のよう、、です。
雲月山・大潰山・大佐山 ムカシトンボの雄です。

生きた化石と言われています。
苔の中に卵を産む、原始的なトンボです。

昆虫の先生が見せてくださいました。
観察後、すぐに逃しました。
ムカシトンボの雄です。 生きた化石と言われています。 苔の中に卵を産む、原始的なトンボです。 昆虫の先生が見せてくださいました。 観察後、すぐに逃しました。
雲月山・大潰山・大佐山 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
雲月山・大潰山・大佐山 渡渉
渡渉
雲月山・大潰山・大佐山 スミレサイシン
スミレサイシン
雲月山・大潰山・大佐山 ヒロハテンナンショウ

特徴は、葉が一枚です。
切れ目が入っているけど、
全体で一枚の葉っぱです。
ヒロハテンナンショウ 特徴は、葉が一枚です。 切れ目が入っているけど、 全体で一枚の葉っぱです。
雲月山・大潰山・大佐山 カンムリタケ

こんなにたくさん❗️
カンムリタケ こんなにたくさん❗️
雲月山・大潰山・大佐山 可愛いです🩷
可愛いです🩷
雲月山・大潰山・大佐山 サワハコベだったような、、。
名前をメモしてない😆
サワハコベだったような、、。 名前をメモしてない😆
雲月山・大潰山・大佐山 マルバノタチツボスミレ
マルバノタチツボスミレ
雲月山・大潰山・大佐山 ニシキゴロモ
葉っぱに紫の線が見えます。
ニシキゴロモ 葉っぱに紫の線が見えます。
雲月山・大潰山・大佐山 ハウチワカエデの花
ハウチワカエデの花
雲月山・大潰山・大佐山 ハウチワカエデの花は雌雄同株です。
めしべが飛び出ている花と、おしべだけの花が混在しています。
ハウチワカエデの花は雌雄同株です。 めしべが飛び出ている花と、おしべだけの花が混在しています。
雲月山・大潰山・大佐山 この辺りは、コナラとミズナラの混生です。

見分け方と特徴
①コナラは葉柄あり、ミズナラは葉柄なし。

②ミズナラの方が展葉の時期が早いのが特徴。

標高の高いところに生えるミズナラの方が、低いところに生えるコナラより展葉(葉っぱが出て来ること)が早いので、
それを見た昔の人は、
「春は山から降りて来る」
と言ったそうです。

この辺りのミズナラは既に葉っぱが出ていましたが、コナラはまだ葉っぱが出ていませんでした。
この辺りは、コナラとミズナラの混生です。 見分け方と特徴 ①コナラは葉柄あり、ミズナラは葉柄なし。 ②ミズナラの方が展葉の時期が早いのが特徴。 標高の高いところに生えるミズナラの方が、低いところに生えるコナラより展葉(葉っぱが出て来ること)が早いので、 それを見た昔の人は、 「春は山から降りて来る」 と言ったそうです。 この辺りのミズナラは既に葉っぱが出ていましたが、コナラはまだ葉っぱが出ていませんでした。
雲月山・大潰山・大佐山 ダイセンミツバツツジ

今日咲いていたツツジは、ほとんどダイセンミツバツツジでした。

コバノミツバツツジの花は見られませんでした。
山の上の方はまだつぼみ、駐車場付近は花が終わっていました。
ダイセンミツバツツジ 今日咲いていたツツジは、ほとんどダイセンミツバツツジでした。 コバノミツバツツジの花は見られませんでした。 山の上の方はまだつぼみ、駐車場付近は花が終わっていました。
雲月山・大潰山・大佐山 チゴユリ
チゴユリ
雲月山・大潰山・大佐山 ナツトウダイ
ナツトウダイ
雲月山・大潰山・大佐山 炭焼きの跡
炭焼きの跡
雲月山・大潰山・大佐山 オトコヨウゾメ
オトコヨウゾメ
雲月山・大潰山・大佐山 アケボノスミレ
アケボノスミレ
雲月山・大潰山・大佐山 アケボノスミレは、葉っぱより先に花が咲きます。
アケボノスミレは、葉っぱより先に花が咲きます。
雲月山・大潰山・大佐山 タガネソウ

スゲの仲間
花は見られませんでしたが、一本の茎の上の方に雄花が咲き、遅れてその下の雌花が咲くようです。
花茎は、根生葉と離れたところに出るようです。
タガネソウ スゲの仲間 花は見られませんでしたが、一本の茎の上の方に雄花が咲き、遅れてその下の雌花が咲くようです。 花茎は、根生葉と離れたところに出るようです。
雲月山・大潰山・大佐山 エゾユズリハ
雄花が咲いています。
エゾユズリハ 雄花が咲いています。
雲月山・大潰山・大佐山 またまたアケボノスミレ
またまたアケボノスミレ
雲月山・大潰山・大佐山 ピンぼけですが、クロモジです。
花が咲いています。
ピンぼけですが、クロモジです。 花が咲いています。
雲月山・大潰山・大佐山 フモトスミレ(麓菫)
唇弁の紫の線と小さな距が可愛かったです。

山に咲くのに、麓とは、、これ如何に🧐
フモトスミレ(麓菫) 唇弁の紫の線と小さな距が可愛かったです。 山に咲くのに、麓とは、、これ如何に🧐
雲月山・大潰山・大佐山 またまたピンぼけですが、オオカメノキ
見上げて撮りました。
またまたピンぼけですが、オオカメノキ 見上げて撮りました。
雲月山・大潰山・大佐山 メギです。
メギです。
雲月山・大潰山・大佐山 ミツバツチグリ
ミツバツチグリ
雲月山・大潰山・大佐山 メギの花
「小鳥止まらず」と言われます。
何故かと言うと、、、
メギの花 「小鳥止まらず」と言われます。 何故かと言うと、、、
雲月山・大潰山・大佐山 花の横に、こんなに大きなトゲがあるからです。
花の横に、こんなに大きなトゲがあるからです。
雲月山・大潰山・大佐山 ウリハダカエデ
葉っぱの出始め
花が咲いています。
ウリハダカエデ 葉っぱの出始め 花が咲いています。
雲月山・大潰山・大佐山 オオカメノキ
オオカメノキ
雲月山・大潰山・大佐山 ヤマザクラ
ヤマザクラ
雲月山・大潰山・大佐山 山頂
山頂
雲月山・大潰山・大佐山 お昼は明治屋の鯖寿司です。
うまうま😋
お昼は明治屋の鯖寿司です。 うまうま😋
雲月山・大潰山・大佐山 カシワの新芽
カシワの新芽
雲月山・大潰山・大佐山 アケビ

葉っぱが5枚あるのは、普通のアケビ。
3枚のは、ミツバアケビ。
両方とも見られました。
アケビ 葉っぱが5枚あるのは、普通のアケビ。 3枚のは、ミツバアケビ。 両方とも見られました。
雲月山・大潰山・大佐山 カンボクです。
カンボクです。
雲月山・大潰山・大佐山 オオウラジロの木
葉っぱの裏が白い

ウラジロの木もありました。
写真なし
オオウラジロの木 葉っぱの裏が白い ウラジロの木もありました。 写真なし
雲月山・大潰山・大佐山 ミズナラの花
ミズナラの花
雲月山・大潰山・大佐山 ニオイタチツボスミレ

這いつくばって鼻を近付けると、
本当に甘い香りがしました。
ニオイタチツボスミレ 這いつくばって鼻を近付けると、 本当に甘い香りがしました。
雲月山・大潰山・大佐山 クマイチゴ🐻

如何にも熊っぽいゴワゴワした葉っぱでした。
つぼみがいっぱい付いています。
クマイチゴ🐻 如何にも熊っぽいゴワゴワした葉っぱでした。 つぼみがいっぱい付いています。
雲月山・大潰山・大佐山 まだ咲いてないけど、
キシツツジです。
咲くと綺麗です。
まだ咲いてないけど、 キシツツジです。 咲くと綺麗です。
雲月山・大潰山・大佐山 ミヤコイバラ

ノイバラとの違いを教えていただきました。
もう忘れたけど😂

また時間のある時に調べて追記します。
ミヤコイバラ ノイバラとの違いを教えていただきました。 もう忘れたけど😂 また時間のある時に調べて追記します。
雲月山・大潰山・大佐山 ずっと向こうに、風力発電の塔?が、ずらりと並んでいました。
ずっと向こうに、風力発電の塔?が、ずらりと並んでいました。
雲月山・大潰山・大佐山 とても良い香りです。
とても良い香りです。
雲月山・大潰山・大佐山 ヤマヤナギ
ヤマヤナギ
雲月山・大潰山・大佐山 アケビの花

大きいのが雌花です。
アケビの花 大きいのが雌花です。
雲月山・大潰山・大佐山 キンミズヒキ
キンミズヒキ
雲月山・大潰山・大佐山 イタヤカエデの仲間
イタヤカエデの仲間
雲月山・大潰山・大佐山 何ガエルかと思ったら、アマガエルですって❗️

ニホンアマガエルは、周囲の環境によって体の色を変えることが出来るのだそう。
葉っぱや茎になりきっているのか‼️笑
じっとして動きません。

見えてますよ🤭
何ガエルかと思ったら、アマガエルですって❗️ ニホンアマガエルは、周囲の環境によって体の色を変えることが出来るのだそう。 葉っぱや茎になりきっているのか‼️笑 じっとして動きません。 見えてますよ🤭
雲月山・大潰山・大佐山 ヤマウグイスカグラ
黒いのは虫です。
ヤマウグイスカグラ 黒いのは虫です。
雲月山・大潰山・大佐山 エンジュ
初めて聞く名前です。
エンジュ 初めて聞く名前です。
雲月山・大潰山・大佐山 ダンコウバイ
これは、すぐ忘れそう。
ダンコウバイ これは、すぐ忘れそう。
雲月山・大潰山・大佐山 カシワの群生地

柏原山と呼ばれるのは、カシワが多いからだと実感しました。
カシワの群生地 柏原山と呼ばれるのは、カシワが多いからだと実感しました。
雲月山・大潰山・大佐山 エゾユズリハの雌花がやっと出て来ました。
エゾユズリハの雌花がやっと出て来ました。
雲月山・大潰山・大佐山 ニョイスミレ
(ツボスミレ)
ニョイスミレ (ツボスミレ)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。