燕岳〜北アルプスの女王様

2024.04.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:25

距離

11.0km

のぼり

1506m

くだり

1508m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 25
休憩時間
2 時間 32
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1506 / 1508 m
13
19
23
20
6
43
2
3
17
27
9
17
21
21
15
13

活動詳細

すべて見る

今日は少し前から天気が良い事を予報で伝えてました。風の予報も悪くない。金曜昼まで一緒に行く方と予定を会社で練る😁やはり100名山でないとしても、燕岳の姿を見たい。 今朝は2時に起き、3時に🚗が来るのを待つ💦焦ってたせいかストックを忘れる。スタートを早めた方が安全なので、行きは甲府昭和から安曇野まで高速に乗る💨快適に5:30前に安曇野駐車場に着きました😆でも第二はダメで第一に入るとデッドスペースを見つけ、滑り込みました。本当は1:30には第三まで埋まっていたそうです。第三手前に置かれた車も15台くらい。こんなに混むんですか❓コワ😱 お腹をスッキリさせた後、中房温泉から登山を始めます。合戦沢が北アルプス3大急登と言うより、初めから合戦沢の頭までずっと急登です。シーズン初に近い方はここでカワイガリを受けるでしょう。でも休憩ベンチはある程度の間隔置きに用意されてます。第一の後の水場は沢から汲む形です。登りは第三ベンチを過ぎて富士見平手前からアイゼンを付けました。 明日以降、燕岳行かれる方はアイゼンか軽アイゼンとストックがあると良いです。スパイクでは溶けた雪で流されます。歯で踏み止まれないと危険です⚠️スパイクの人は殆ど居ないですが💦昼間は雪が溶けてシャバシャバです。 そうこうして合戦沢の小屋で軽く休憩してから合戦沢の頭に挑む。これまでより雪深くなるなか、外人さんがトレッキングシューズにスパイク、ティーシャツと短パンで私達を抜かしていく。あっけに取られてしまった😧しかも🐕を連れて💨 さて、その後は燕山荘まで槍岳を見つめながら上がっていきます。ほんと1年に何回あるか解らないくらいの晴天と尾根の美しさ。何度も見惚れてしまい、溜息をつく😲そして燕山荘では早々にお疲れの「生ビール🍺」その後の燕岳、北燕岳、裏銀座と素晴らしい眺めを目に焼き付ける事が出来た🥹こんな素晴らしい日はなかなか無い🤣2人とも大満足の登山でした👍先日の焼岳、その前の上高地と北アルプスは三連勝で晴れてるな、嬉しすぎる🦾

燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 中房温泉に運行している乗合バスがあるみたいです。
中房温泉に運行している乗合バスがあるみたいです。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 あれが燕岳ですか?とトイレのオッちゃんに聞くと、その奥にあるとのこと。
あれが燕岳ですか?とトイレのオッちゃんに聞くと、その奥にあるとのこと。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 中房温泉さんは5:30過ぎから登山者で賑わってました💦
中房温泉さんは5:30過ぎから登山者で賑わってました💦
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 さあ、早速急登に取り掛かります。一緒に登ったTさんは1ヶ月振りの登山。でも初めのペースは素晴らしい👏
さあ、早速急登に取り掛かります。一緒に登ったTさんは1ヶ月振りの登山。でも初めのペースは素晴らしい👏
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 登っているうちに、縦走出来る山が顔を出す。中央が大天井岳、左が常念岳🏔️
登っているうちに、縦走出来る山が顔を出す。中央が大天井岳、左が常念岳🏔️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 第三ベンチを過ぎると雪の量が増える。アイゼンとゲーターの準備です。
第三ベンチを過ぎると雪の量が増える。アイゼンとゲーターの準備です。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 富士見平からギリギリ富士山が見えました🤣
富士見平からギリギリ富士山が見えました🤣
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 富士見平から先の合戦沢は更に雪が増え、傾斜がキツくなります。
富士見平から先の合戦沢は更に雪が増え、傾斜がキツくなります。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 富士山と南アルプスが遠くに見えます😳そして、右側には常念岳🏔️ここにも早く行きたい。
富士山と南アルプスが遠くに見えます😳そして、右側には常念岳🏔️ここにも早く行きたい。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 大天井岳の尾根も真っ白でキレイ😍
大天井岳の尾根も真っ白でキレイ😍
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 合戦小屋に2時間少々で着きました💦ここでゆっくり休憩を入れます。おしるこやおでんがあります😋
合戦小屋に2時間少々で着きました💦ここでゆっくり休憩を入れます。おしるこやおでんがあります😋
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 外でバンダナなども売ってますヨ。流石にスイカはまだでした🤭
外でバンダナなども売ってますヨ。流石にスイカはまだでした🤭
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 合戦沢の頭に向けて登り始めると、横に槍ヶ岳が見えてきました✨
合戦沢の頭に向けて登り始めると、横に槍ヶ岳が見えてきました✨
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 雲一つない晴天で表銀座の山脈に見惚れます😍
雲一つない晴天で表銀座の山脈に見惚れます😍
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 おっと、右手は今日の目標の燕岳ですね❓
おっと、右手は今日の目標の燕岳ですね❓
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 一緒に登るTさんは少しお疲れ気味💦今日は1:30に起きて迎えに来て貰いました🙏
一緒に登るTさんは少しお疲れ気味💦今日は1:30に起きて迎えに来て貰いました🙏
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 こちらの殺気に気付いたようです💨
こちらの殺気に気付いたようです💨
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 今日は富士山までしっかり見えます‼️
今日は富士山までしっかり見えます‼️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 槍ヶ岳が更に大きく迫ってきます。
槍ヶ岳が更に大きく迫ってきます。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 やはり槍ヶ岳の山容から目が離せない😆
やはり槍ヶ岳の山容から目が離せない😆
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕山荘に向かう道で外人さんに抜かれる。サッカーやるんじゃ無いんだから、Tシャツに短パンとトレッキングシューズって。寒く無いんですか💦❓しかも🐕も連れて
燕山荘に向かう道で外人さんに抜かれる。サッカーやるんじゃ無いんだから、Tシャツに短パンとトレッキングシューズって。寒く無いんですか💦❓しかも🐕も連れて
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕山荘が見えて来ました♪
燕山荘が見えて来ました♪
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 手前に唐松を置いて、槍ヶ岳
手前に唐松を置いて、槍ヶ岳
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 奥には南アルプスも見えます。
奥には南アルプスも見えます。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 槍ヶ岳が素晴らしく映えてました✨
槍ヶ岳が素晴らしく映えてました✨
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 槍ヶ岳と新穂高
槍ヶ岳と新穂高
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 裏銀座と槍ヶ岳
裏銀座と槍ヶ岳
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 合戦沢の頭の先にはついに燕岳が姿を見せる🏔️
合戦沢の頭の先にはついに燕岳が姿を見せる🏔️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 やっぱキレイだねー、燕岳。なんで100名山じゃないんだろ🙄このパッチワークのような色分けに白色がプラスされ、芸術性を感じます🥹
やっぱキレイだねー、燕岳。なんで100名山じゃないんだろ🙄このパッチワークのような色分けに白色がプラスされ、芸術性を感じます🥹
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 Tさんの決めポーズ。今日のゴールの素晴らしさにご満悦😁
Tさんの決めポーズ。今日のゴールの素晴らしさにご満悦😁
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 帰りにはアルコール抜けている事を時間計算し、朝から🍻
帰りにはアルコール抜けている事を時間計算し、朝から🍻
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 ダルマ君と燕岳
ダルマ君と燕岳
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕山荘は結構大きく、軽油の備蓄は7tもある。カレーやうどん、そばが食べられます。
燕山荘は結構大きく、軽油の備蓄は7tもある。カレーやうどん、そばが食べられます。
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 他の方撮ってしまいスミマセン。看板と山を撮影したかっただけです🙇
他の方撮ってしまいスミマセン。看板と山を撮影したかっただけです🙇
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕岳を撮るところを、撮られていた💦
燕岳を撮るところを、撮られていた💦
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 裏銀座の面子もカッコイイですよね。この絶妙なコントラクションに眼を奪われます👀
裏銀座の面子もカッコイイですよね。この絶妙なコントラクションに眼を奪われます👀
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 やはり、この青空の中の槍ヶ岳には脱帽します。バッカルコーンですね😁
やはり、この青空の中の槍ヶ岳には脱帽します。バッカルコーンですね😁
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕岳のこの色分が美しい😍
燕岳のこの色分が美しい😍
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕岳に近づいて来ました♪
燕岳に近づいて来ました♪
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 Tさんと記念撮影📷
Tさんと記念撮影📷
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 ポーズ変えてもう1枚👍
ポーズ変えてもう1枚👍
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 燕岳山頂でのツーショット📷ほんといい天気☀️
燕岳山頂でのツーショット📷ほんといい天気☀️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 北燕岳の奥にはまだまだ北アルプスのメンバーが存在感を示す🏔️
北燕岳の奥にはまだまだ北アルプスのメンバーが存在感を示す🏔️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 奥には大天井岳と常念岳
奥には大天井岳と常念岳
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 北燕岳には燕岳から15分なので、折角だから行く事に🏃🏻
北燕岳には燕岳から15分なので、折角だから行く事に🏃🏻
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 また、奥に槍ヶ岳を入れてしまう💦
また、奥に槍ヶ岳を入れてしまう💦
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 奥には微かに富士山が…
奥には微かに富士山が…
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 帰りになってメガネ岩を発見👀登ってはいけません⚠️
帰りになってメガネ岩を発見👀登ってはいけません⚠️
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 北燕岳から燕岳に走って帰る方の写真をパシャリ。あまりうまく撮れなかった😅
北燕岳から燕岳に走って帰る方の写真をパシャリ。あまりうまく撮れなかった😅
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 イルカさんも帰りに見つけました。危ない危ない😱
イルカさんも帰りに見つけました。危ない危ない😱
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 この花崗岩の砂浜と雪の白さと唐松の緑。国旗にしたい😊
この花崗岩の砂浜と雪の白さと唐松の緑。国旗にしたい😊
燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 帰りに見上げた飛行機雲。この空の碧さに溜息が出ました😲
帰りに見上げた飛行機雲。この空の碧さに溜息が出ました😲

活動の装備

  • マウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
    コヒージョンパンツ
  • モンベル(mont-bell)
    ウインドブラスト パーカ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    冬用インナー手袋
  • モンベル(mont-bell)
    軽アイゼン
  • モンベル(mont-bell)
    フィルストパック 15 Women's
  • モンベル(mont-bell)
    マウンテンクルーザー400 Men's

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。