14名で十坊山

2024.04.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:04

距離

7.6km

のぼり

564m

くだり

563m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 4
休憩時間
1 時間
距離
7.6 km
のぼり / くだり
564 / 563 m
1
1 36
28
1 4

活動詳細

すべて見る

ゴールデンウィーク前半の日曜日、登山サークルで企画していただいた登山コースで、久しぶりに10名を超える参加者で十坊山に登りました。 天候がとてもよく、少し暑いくらいではありましたがとても恵まれたお天気でした。 山頂にはかなり多くの登山客がおられましたが、リーダーの登山計画で、山頂を早めの12時ちょうどに出発するようにして頂き、皆でまとまった涼しい場所で昼食をとることができました。 久しぶりの参加で体調を見ながらの人もいらっしゃいましたが、皆さん健脚で、元気ににぎやかな山行きを楽しみました。

二丈岳・十坊山 中村登山口から登り始めました。
中村登山口から登り始めました。
二丈岳・十坊山 今日はとても賑やかで皆さんが楽しまれている山行きでした。
今日はとても賑やかで皆さんが楽しまれている山行きでした。
二丈岳・十坊山 登山道の脇に、洗剤の泡のようなものがついているのはアワフキムシで、泡に姿を隠して中に虫がいます。
登山道の脇に、洗剤の泡のようなものがついているのはアワフキムシで、泡に姿を隠して中に虫がいます。
二丈岳・十坊山 山頂に到着しました。
山頂に到着しました。
二丈岳・十坊山 元気な人はボウズ岩に登ってみました。
元気な人はボウズ岩に登ってみました。
二丈岳・十坊山 ボウズ岩からの眺めはとてもきれいです。
ボウズ岩からの眺めはとてもきれいです。
二丈岳・十坊山 お天気が良くて、とてもきれいな眺望が見られて良かったです。
お天気が良くて、とてもきれいな眺望が見られて良かったです。
二丈岳・十坊山 昼前なので、そこまで混み合っていなくて、皆でゆっくり昼食をとることが出来ました。
昼前なので、そこまで混み合っていなくて、皆でゆっくり昼食をとることが出来ました。
二丈岳・十坊山 昼食後は山頂は混んでいて、隅っこの方とはいえ、皆さんでにぎやかな中で、ストレッチをさせて頂きました。
昼食後は山頂は混んでいて、隅っこの方とはいえ、皆さんでにぎやかな中で、ストレッチをさせて頂きました。
二丈岳・十坊山 山頂のツツジが満開でした。
山頂のツツジが満開でした。
二丈岳・十坊山 大輪できれいです。
大輪できれいです。
二丈岳・十坊山 登山道を峠道の方へ下っていきます。
登山道を峠道の方へ下っていきます。
二丈岳・十坊山 峠道から車道を少し歩き、林道へ入っていきました。
峠道から車道を少し歩き、林道へ入っていきました。
二丈岳・十坊山 コンニャクの仲間の三兄弟が生えていました。
長男のマムシグサです。
コンニャクの仲間の三兄弟が生えていました。 長男のマムシグサです。
二丈岳・十坊山 次男はテンナンショウです。
黒茶色の花が咲いています。
次男はテンナンショウです。 黒茶色の花が咲いています。
二丈岳・十坊山 三男はムサシアブミ(アブミソウ)です。
大きな三つ葉が目印です。
三男はムサシアブミ(アブミソウ)です。 大きな三つ葉が目印です。
二丈岳・十坊山 白っぽい花が下がって咲いている似た植物で、こちらはホウチャクソウです。
白っぽい花が下がって咲いている似た植物で、こちらはホウチャクソウです。
二丈岳・十坊山 もう一つ、とても小さな花が咲いているのは、アマドコロです。
もう一つ、とても小さな花が咲いているのは、アマドコロです。
二丈岳・十坊山 今日はいいお天気の中、大勢での山歩きの機会を作っていただき、ありがとうございました。
今日はいいお天気の中、大勢での山歩きの機会を作っていただき、ありがとうございました。
二丈岳・十坊山 以下は本日見かけた花です。
こちらはカノコソウです。
以下は本日見かけた花です。 こちらはカノコソウです。
二丈岳・十坊山 タチツボスミレです。
ハート形の葉と淡い花の色が特徴だそうです。
タチツボスミレです。 ハート形の葉と淡い花の色が特徴だそうです。
二丈岳・十坊山 黄色い花ニガナです。花弁が5枚です。
黄色い花ニガナです。花弁が5枚です。
二丈岳・十坊山 ノアザミです。
ノアザミです。
二丈岳・十坊山 人家に近いところに降りてきました。トキワツユクサです。
人家に近いところに降りてきました。トキワツユクサです。
二丈岳・十坊山 ユウゲショウです。
ユウゲショウです。
二丈岳・十坊山 マンテマという花です。
マンテマという花です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。