湯の峰・鎌ヶ岳 馬の背〜長石谷

2024.04.26(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 19
休憩時間
1 時間 5
距離
8.1 km
のぼり / くだり
916 / 917 m
1 47
2 23
3 57

活動詳細

すべて見る

人気の鎌ヶ岳、馬の背⬆️長石谷⬇️というなかなか難しいコースの計画に、またまた仕事日返上😆して参加してきました。 先に行かれていた、おしゃまさんの軌跡を拝借。 (よねっちさん、おしゃまさん、ありがとう🙏) 馬の背は登り口さえ分かれば、あとはほぼ迷わず。目印の軽トラック写真、石仏の番号順にというレポが有り難かったです。😄 急登続きでキツかった〜💦 途中、途中に現れたイワカガミ、リンドウ🌸達に力を貰いながら何とか登頂。 山頂に着いた頃から風が強くなり、昼休憩もそこそこに下山。 下りはもう、魔の長石谷としか言いようが無い😣 岩岩の下りで疲労、水流の増した川の渡渉に次ぐ渡渉で更に疲労(最後の岩に飛びついたのに、滑ってしまってドボン💦😭) 最後には長石尾根との合流地点後にちょっぴり道に迷いウロウロ。雲は深くなるし、川はゴウゴウ唸るのが気味悪い。😨 そこへ救世主の如き現れた、登山暦の長い母娘登山者(ナント、一度入道ヶ岳でお会いした方達でした。)。彼女達と共に最後の難関渡渉を終え、無事にゴール!! あー、今日ほど渡渉が嫌いだと思った日は無かったなぁ。(まずはそこか!?🤣) そして、疲れたー!!とにかく疲労困憊😮‍💨 それでも歩き切れた事に大満足。💮 一緒に歩いてくれた皆さん、今日もありがとうございました。🙇

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 早朝、いいお天気
駐車場🅿️からの御在所
早朝、いいお天気 駐車場🅿️からの御在所
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここがゴール地点
ここがゴール地点
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 分かりにくいけど、フェンスの横を降ります
分かりにくいけど、フェンスの横を降ります
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トイレ🚻あり
トイレ🚻あり
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 白い石楠花!
白い石楠花!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この軽トラック、いい仕事してくれます。🤭
この軽トラック、いい仕事してくれます。🤭
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 そこは立入禁止ですね
そこは立入禁止ですね
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 あった、あった、これに沿って歩けば🆗
あった、あった、これに沿って歩けば🆗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 長等山は昨年行ったので、記念に
長等山は昨年行ったので、記念に
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここが登山口  御在所の山頂がまだまだ上の方に見えます。
ここが登山口  御在所の山頂がまだまだ上の方に見えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 急登の始まり
急登の始まり
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ずっと急登
ずっと急登
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミが出てきたー!
イワカガミが出てきたー!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この間を通り抜けるんですね。😆
この間を通り抜けるんですね。😆
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 最初のピーク、湯の峰がまだあんなに遠い
最初のピーク、湯の峰がまだあんなに遠い
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 到着!!少し休憩します
到着!!少し休憩します
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 滑りそうなので気をつけて
滑りそうなので気をつけて
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おぉっ!!大好きなシロヤシオ🎶
おぉっ!!大好きなシロヤシオ🎶
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 綺麗🤩
綺麗🤩
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 馬酔木も可愛い
馬酔木も可愛い
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ニシキゴロモかキランソウ 区別がつきません😅 
ニシキゴロモかキランソウ 区別がつきません😅 
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳はまだまだ先💪
鎌ヶ岳はまだまだ先💪
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 散りかけたアカヤシオ
散りかけたアカヤシオ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 赤い石楠花ももうすぐ開花しそう
赤い石楠花ももうすぐ開花しそう
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アカヤシオも大好きな花です
雲がかかってきました。☁️
アカヤシオも大好きな花です 雲がかかってきました。☁️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 白ハゲまで来ました
ここまで順調なのでは?
白ハゲまで来ました ここまで順調なのでは?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 リンドウだ!!
リンドウだ!!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 彼方は入道ヶ岳
彼方は入道ヶ岳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミヤマシキミ
ミヤマシキミ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 リンドウの花束💐
リンドウの花束💐
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ピンクの竜胆
ピンクの竜胆
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アカヤシオと御在所
アカヤシオと御在所
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 カズラ谷分岐まで来ました。
あと少し!!
カズラ谷分岐まで来ました。 あと少し!!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 うわー!イワウチワだ!!
うわー!イワウチワだ!!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 一輪咲く白い竜胆
一輪咲く白い竜胆
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鬱蒼とした道を下ります
鬱蒼とした道を下ります
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この先がいよいよ
この先がいよいよ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌尾根を眺める面々
鎌尾根を眺める面々
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登ってます
登ってます
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 岩岩の合間にショウジョウバカマ
岩岩の合間にショウジョウバカマ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 あと少しだ
あと少しだ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 やったー!!
やったー!!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 満開のアカヤシオが迎えてくれました。
満開のアカヤシオが迎えてくれました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 久しぶりの鎌ヶ岳山頂🙌
久しぶりの鎌ヶ岳山頂🙌
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 全員で撮ってもらいました。
全員で撮ってもらいました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここでランチ休憩していましたが、風が強くなったので切り上げて下山する事に
ここでランチ休憩していましたが、風が強くなったので切り上げて下山する事に
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 まだまだ余裕のともさん👍
まだまだ余裕のともさん👍
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここを登ったんだなぁ。
ここを登ったんだなぁ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 長石谷の下山口
長石谷の下山口
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここの下山も気を遣います。
5点支柱、なるほど💡
ここの下山も気を遣います。 5点支柱、なるほど💡
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ヒダボタン?
ヒダボタン?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 何度目かわからない渡渉に辟易。💢
何度目かわからない渡渉に辟易。💢
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 水の多さにビビる😰
水の多さにビビる😰
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 下りはじめて2時間弱
ようやく半分の犬星大滝へ
下りはじめて2時間弱 ようやく半分の犬星大滝へ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 やっと会えたよ
イワザクラ
やっと会えたよ イワザクラ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 もう終わりかけだけど、嬉しい😃
もう終わりかけだけど、嬉しい😃
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ヤマルリソウも!
この後、色々大変でしばらく写真撮ってませんでした。😆
ヤマルリソウも! この後、色々大変でしばらく写真撮ってませんでした。😆
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山女日記の題材になりそうな母娘登山者。☺️
私達より難しそうな渡渉ルートを渡られています。
山女日記の題材になりそうな母娘登山者。☺️ 私達より難しそうな渡渉ルートを渡られています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 長い長い下山を終え、駐車場に向かう途中
先程の母娘登山者とお喋りしながら。

お母様に教えてもらった『ムベ』
長い長い下山を終え、駐車場に向かう途中 先程の母娘登山者とお喋りしながら。 お母様に教えてもらった『ムベ』
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 帰り道、コンビニで購入。
これ、嘘みたいに回復する。
帰り道、コンビニで購入。 これ、嘘みたいに回復する。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。