南高尾

2024.04.26(金) 日帰り

活動データ

タイム

06:54

距離

17.8km

のぼり

1277m

くだり

1266m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
1 時間 10
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1277 / 1266 m
9
3
10
1
12
2
5
2
15
6
5
14
15
4
12
21
25
19
1

活動詳細

すべて見る

また高尾エリアに行ってきました。 今回は南高尾を周回してきました。 どの山が南高尾セブンサミッツに該当するのか分からないまま行ったので、周回路から少し外れるピークも寄り道してきました。 それに昼食ポイントを探し求めて歩いているうちに小仏城山まで行ってしまいました。 高尾山は不思議な山です。奥高尾も南高尾もどよ~んとしていても高尾山本体はピカピカしてますね!

高尾山・陣馬山・景信山 車はここに停めました。周辺駐車場より割安らしいです。ただ全体的に狭いので大きい車は大変かもです。
車はここに停めました。周辺駐車場より割安らしいです。ただ全体的に狭いので大きい車は大変かもです。
高尾山・陣馬山・景信山 登山道入口で迷いましたー。この道標のところを入っていくのですが、住宅と住宅の間のほんの小径だったので入っていいのか迷いました。そうこうしてるうちに先行者が入っていったので私も突入しました。
登山道入口で迷いましたー。この道標のところを入っていくのですが、住宅と住宅の間のほんの小径だったので入っていいのか迷いました。そうこうしてるうちに先行者が入っていったので私も突入しました。
高尾山・陣馬山・景信山 小径を少し進んでから撮影。入り口は各住宅の洗濯物が干されていて撮影できなかった。
小径を少し進んでから撮影。入り口は各住宅の洗濯物が干されていて撮影できなかった。
高尾山・陣馬山・景信山 住宅街の登山道入口から200mほどしか進んでないのに急にワイルド植生になってびっくり!住宅街の裏地がこんなにジャングル状態になってるとは!
住宅街の登山道入口から200mほどしか進んでないのに急にワイルド植生になってびっくり!住宅街の裏地がこんなにジャングル状態になってるとは!
高尾山・陣馬山・景信山 序盤はワイルドハッピートレイルでした~!
(でも進むにつれて杉が目立ち始めて段々つまらなくなります…)
序盤はワイルドハッピートレイルでした~! (でも進むにつれて杉が目立ち始めて段々つまらなくなります…)
高尾山・陣馬山・景信山 新緑の中で咲くツツジがキレイです!
新緑の中で咲くツツジがキレイです!
高尾山・陣馬山・景信山 周回路から少しそれて八方台というピークに寄りましたが、帰宅後に調べたらここはセブンサミッツじゃなかった
周回路から少しそれて八方台というピークに寄りましたが、帰宅後に調べたらここはセブンサミッツじゃなかった
高尾山・陣馬山・景信山 ピーク部はこんな感じ
ピーク部はこんな感じ
高尾山・陣馬山・景信山 どこかで野球をやってるような掛け声が聞こえるなあと思っていたらフェンスの向こうは拓殖大学の敷地のようでした
どこかで野球をやってるような掛け声が聞こえるなあと思っていたらフェンスの向こうは拓殖大学の敷地のようでした
高尾山・陣馬山・景信山 まずは草戸峠で、
まずは草戸峠で、
高尾山・陣馬山・景信山 開けて展望ありました(ベンチあり)
開けて展望ありました(ベンチあり)
高尾山・陣馬山・景信山 そして草戸山(1/7)
そして草戸山(1/7)
高尾山・陣馬山・景信山 展望台があったりベンチがあったり
展望台があったりベンチがあったり
高尾山・陣馬山・景信山 草戸山は東京都町田市の最高地点のようです
草戸山は東京都町田市の最高地点のようです
高尾山・陣馬山・景信山 榎窪山(2/7)
榎窪山(2/7)
高尾山・陣馬山・景信山 ピークというより登山道の曲がり角という感じ
ピークというより登山道の曲がり角という感じ
高尾山・陣馬山・景信山 泰光寺山(3/7)
泰光寺山(3/7)
高尾山・陣馬山・景信山 ここは巻道を通るとスルーしてしまいます
ここは巻道を通るとスルーしてしまいます
高尾山・陣馬山・景信山 ルートから外れて東山に向かいます。この注意書きのところに踏み跡があったので辿っていきます
ルートから外れて東山に向かいます。この注意書きのところに踏み跡があったので辿っていきます
高尾山・陣馬山・景信山 少し進むとベンチがあって
少し進むとベンチがあって
高尾山・陣馬山・景信山 展望あり
展望あり
高尾山・陣馬山・景信山 さらに奥へ進むとベンチがあって
さらに奥へ進むとベンチがあって
高尾山・陣馬山・景信山 たぶん泰光寺山が見えました。ちなみに東山はセブン該当外でした
たぶん泰光寺山が見えました。ちなみに東山はセブン該当外でした
高尾山・陣馬山・景信山 火の用心の先。ルートは左の方に進みますが右上に進む踏み跡を辿っていきます
火の用心の先。ルートは左の方に進みますが右上に進む踏み跡を辿っていきます
高尾山・陣馬山・景信山 入沢山。ここはルートから外れますが4/7。
入沢山。ここはルートから外れますが4/7。
高尾山・陣馬山・景信山 今までで一番いい展望かなー
今までで一番いい展望かなー
高尾山・陣馬山・景信山 食事するには丁度いいテーブルセットがあるんだけど、まだ時間が早いなー
食事するには丁度いいテーブルセットがあるんだけど、まだ時間が早いなー
高尾山・陣馬山・景信山 見晴台というポイント
見晴台というポイント
高尾山・陣馬山・景信山 ここもいい展望だなー
ここもいい展望だなー
高尾山・陣馬山・景信山 お富士が少し見えるし!
しかしまだ時間が早いので先に進む
お富士が少し見えるし! しかしまだ時間が早いので先に進む
高尾山・陣馬山・景信山 中沢山。観音さまがいました(5/7)
中沢山。観音さまがいました(5/7)
高尾山・陣馬山・景信山 コンピラ山(6/7)。ここは広くてベンチもあって時間的にも丁度よかったんだけど、展望がない…。昼食適地だと思うけど先に進む…。休憩者が何人かいたので山頂部全体の写真はなし。
コンピラ山(6/7)。ここは広くてベンチもあって時間的にも丁度よかったんだけど、展望がない…。昼食適地だと思うけど先に進む…。休憩者が何人かいたので山頂部全体の写真はなし。
高尾山・陣馬山・景信山 大洞山(7/7)
大洞山(7/7)
高尾山・陣馬山・景信山 ここも展望がなくて先に進む
ここも展望がなくて先に進む
高尾山・陣馬山・景信山 大垂水峠まで下りてきました。国道20号を歩道橋で渡るようになってました。渡った先で高尾山方面には向かわずに昼食適地を求めて小仏城山の方へ進みます
大垂水峠まで下りてきました。国道20号を歩道橋で渡るようになってました。渡った先で高尾山方面には向かわずに昼食適地を求めて小仏城山の方へ進みます
高尾山・陣馬山・景信山 雷岩山。大垂水峠からしっかり登ってきました
雷岩山。大垂水峠からしっかり登ってきました
高尾山・陣馬山・景信山 なぜか山頂標は3mほどの高さに設置されてる。ここも展望はないので先に進む。この辺りは珍しい花が咲いてるみたいでシニアの方々が脇の草地に目を凝らしてました。
なぜか山頂標は3mほどの高さに設置されてる。ここも展望はないので先に進む。この辺りは珍しい花が咲いてるみたいでシニアの方々が脇の草地に目を凝らしてました。
高尾山・陣馬山・景信山 結局、小仏城山まで来てしまった。今日は平日で人少なめだったので、この前発見できなかった山頂標を見つけられた。やっとここで昼食タイムです!
結局、小仏城山まで来てしまった。今日は平日で人少なめだったので、この前発見できなかった山頂標を見つけられた。やっとここで昼食タイムです!
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山まで歩いてきて展望台。たぶん一番手前の緑が濃い稜線が歩いてきた南高尾セブンサミッツルートだと思う。一番奥には丹沢と右にお富士が見えました。高尾山、東京都八王子だけどなかなかいい展望です!
高尾山まで歩いてきて展望台。たぶん一番手前の緑が濃い稜線が歩いてきた南高尾セブンサミッツルートだと思う。一番奥には丹沢と右にお富士が見えました。高尾山、東京都八王子だけどなかなかいい展望です!
高尾山・陣馬山・景信山 お富士、君が見えると展望が3割増しになるね
お富士、君が見えると展望が3割増しになるね
高尾山・陣馬山・景信山 この前も思ったけど高尾山は雰囲気がいい。観光の人達がみんな無邪気に楽しそうにしてて明るく平和~!
この前も思ったけど高尾山は雰囲気がいい。観光の人達がみんな無邪気に楽しそうにしてて明るく平和~!
高尾山・陣馬山・景信山 下山は稲荷山コース
下山は稲荷山コース
高尾山・陣馬山・景信山 少し展望あり
少し展望あり
高尾山・陣馬山・景信山 下山です!お疲れさまでした~
今日は下山後の目的があります!
下山です!お疲れさまでした~ 今日は下山後の目的があります!
高尾山・陣馬山・景信山 この前食べなかったさんかくドーナツを食べまーす!
この前食べなかったさんかくドーナツを食べまーす!
高尾山・陣馬山・景信山 ラインナップはこんな感じ
ラインナップはこんな感じ
高尾山・陣馬山・景信山 プレーンにしました。甘~いけど疲れた体には丁度よかったー
プレーンにしました。甘~いけど疲れた体には丁度よかったー
高尾山・陣馬山・景信山 ご興味のある方はどうぞ
ご興味のある方はどうぞ
高尾山・陣馬山・景信山 G.W.は遠出せずにいつも通り近場の山に登る予定でーす
G.W.は遠出せずにいつも通り近場の山に登る予定でーす

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。