碁盤石山山頂からズーム
何処かな? 戻る 次へ

碁盤石山 西納庫登山口からの写真

2024.04.25(木) 13:19

碁盤石山山頂からズーム 何処かな?

この写真を含む活動日記

68
167

04:24

6.7 km

624 m

碁盤石山 西納庫登山口から

天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 (愛知, 長野)

2024.04.25(木) 日帰り

暫くご無沙汰していると、下調べで井山への歩行侵入禁止🚷となっていました。 面ノ木園地 第1駐車場の駐車迄行かずに、碁盤石山西納庫登山口に🅿️。 準備をしていると2台が相次いで到着。 2台は登山仲間のようで、東納庫登山口から登られるということで、車1台を残して全員目的地に向かわれました。 準備を終えて出発。 尾根道まではすぐに到着。 天気良し🌞うぐいすが鳴き順調な滑り出しと思いきや、すぐに倒木が現れます。 くぐるか跨ぐか中途半端な高さで塞いでいます。 跨いで先を進みます。 井山の風車の音が伝わってきます。 風車の回転している姿がよく見えます👀 木戸洞峠までは階段を下ればすぐです。 そこからの登り返しで碁盤石山ですが、しんどい登りです💦 途中で男性登山者1名とすれ違いです。 久しぶりの碁盤石山到着。 樹木に囲まれて展望も良くない頂上ですので、すぐに次のピークに進みます。 連続するミツバツツジ(Googlレンズ)がきれいだ。 すでに盛りを過ぎた木もあるが、まだ、蕾のものも混在して良かった😛 富士見岩への下りに入ります。 勾配が緩くなり樹木が途切れて視野が広がる場所は気持ち良い😀 すぐに富士見岩だが、素通りして天狗の庭へ下ります。 眺望も良くて暫し、撮影📸📸📸📸📸 天狗の庭から先は、我が家の初ルート🔰です。 鉄塔を目印に下ります。 途中、色彩鮮やかなミツバツツジがあり印象に残りました。 鉄塔横の七尋岩迄の下りに難しさは有りません。 七尋岩から道なりに進んで舗装林道に出ます。 天狗の庭からここまでは、若干、拍子抜けの感じでした。 もっと手強い道と勝手に思っていました。 林道横に10台は駐車出来そうな広いスペースがありましたが、林道取り付き口で知ることになるのだが、⛔️一般車両は侵入禁止⛔️の林道でした。 西納庫登山口で出会った3名グループが、東納庫登山口から登られて来るのが見えました。 舗装林道の到着を待って若干の会話。 西納庫登山口まで行き、待機車両で東納庫登山口近くに戻るようです。 我が家は、舗装林道を下って東納庫登山口迄行き、そこから登り返しをします。 朽ちた捕獲檻が2箇所ありました。 下っていくと三叉路の合流点に1台駐車。 若干違和感のある駐車だったので交通プレートを見ると、一般車進入禁止⛔️が明記されていました。 三叉路の左手方面(笹暮峠方面)も通行禁止🚧⛔️状態。 右手👉️に折れてさらに下ります。 林道を歩いている間の林道横に、猪🐗の真新しい掘り返し後と足跡が有りました。 足跡の大きさから成獣と思い、若干、周辺の状態に緊張しました。 林道通行車両もなく安全に東納庫登山口に到着。 すぐ横が💧水場💧でした。 此処から西納庫登山口まで折り返しです。 先ず登山道に取り付きますが、苔むした太鼓橋風の小さな橋を2箇所渡ります。 一旦、林を抜けて🌞陽当たりの良い道から、植林道に入り直します。 胸突坂と呼ばれる結構な急勾配を抜けるとベンチが有りました。 ベンチから少し進むと、舗装林道に合流です。 右回りで1週してきました。 初めて通る道ということもあるが面白かった😊 七尋岩まで行きひと休憩。 体力的には休憩しなくても良かったが、七尋岩に座ってみたかっただけのことで休憩。 僅かな時間で天狗の庭へ進みます。 じわじわとダメージが効いて来たのだろうか❓️ 天狗の庭近くで足取りが重たくなり気持ち通りに進みません。 天狗の庭到着してひと休憩。 富士見岩で昼食を予定していたので、もうひと頑張りで富士見岩到着。 無人だったのでベンチで昼食🍙🥢🍵 正面には三瀬明神山と西峰の電波塔が良く分かります👀 三瀬明神山の常連さん達は、今日も登られているのだろうな~~。 ご無沙汰している大鈴山、宇連山も良く分かります。 富士見岩に上がると、富士山のごく一部が見えました👀 食事を終えてそろそろ出発と思っていたところ、エッ❓️❗️ 3名グループが戻って来ました。 西納庫登山口に🅿️していた車のキーを、東納庫登山口に🅿️した車の中に忘れたそうだ。 何処で気づかれたか知らないが、ご苦労さまです。 そのまま天狗の庭方面に下山されました。 我が家も出発。 エネルギー補給して元気。 先ずはピークまで。 途中で朝すれ違った男性登山者とすれ違います。 ミツバツツジに癒やされてピークを過ぎ、碁盤石山の急坂を登り切ります。 碁盤石山の樹木の間から、何とか南アルプスの山々の撮影📸が出来ないかと苦労します。 坂道の登りより樹木間からの撮影のほうが苦労しました😅 長い下りから木戸洞峠を折り返し登ると、あと僅か。 井山の風車を📸撮影して、尾根を下り🅿️に戻ってきました。 入山者が少ない感じがしました。 井山への道が立入禁止となった影響かも😓 個人名が記入された私的マークが複数設置されていました。 このようなマーク設置は止めていただきたいと思います。 思いの外短かい距離でしたが、天候に恵まれて良き登山でした👴👵 帰路途中にどんぐりの湯で汗を流す予定でしたが、アチャ~~休館日😩