西丹沢 勘太郎山&障子堀

2024.04.23(火) 日帰り

活動データ

タイム

07:05

距離

19.9km

のぼり

1405m

くだり

1448m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 5
休憩時間
11
距離
19.9 km
のぼり / くだり
1405 / 1448 m
10
9
15
23
8
2 12
42

活動詳細

すべて見る

※登山道情報※ ・栗ノ木日陰山~六郎小屋山  地図に道はないけどメチャ歩きやすい ・勘太郎山~新秦野線11号鉄塔方面  ハッキリしないところもありますが林道まで難なく下れます。 ・勘太郎山南側林道  ショートカットしたくなるところ一部立入禁止(下側から)になってました。 ・向河原から不老山への登山口に「世附・駿河小山駅方面へは下山できません」の案内が有りました。    名前も見ただけで行ってみたくなる山が、勘太郎山いい響き😅道の表記ないけど行ってみるかな。  天気が今一、もってくれるか心配。  予定では向河原から六郎小屋山・勘太郎山をピークハント、不老山を経て駿河小山に下山するつもりでしたが、登山口で駿河小山駅方面下山できない旨の案内があったので、勘太郎山後回し不老山で折り返すことに。  不老山には下山不可の案内なかったですが目的の勘太郎山後回しにしたので戻ることに。  時間に余裕が出来たので城山に向かう。北側から登れたらいいな、全然無理でした。北側全面工事中、おまけに東側に回り込む道も立入禁止😭  城山は山頂から北側(城跡)は新東名の工事中でフェンスに囲まれて入れませんね、城跡の案内は見れます。  新しい発見が🎵  堀切が障子堀という珍しい作りに、はじめて見ました(写真のみ😢)。残念ながら城跡内工事中、隙間から覗きましたがズタズタ状態。  障子堀自体は保存のため埋め戻されているかも、工事が終わったら観に行ってみたい。壊されてなければいいけど😰  

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。