堀山・塔ノ岳

2024.04.22(月) 日帰り

今日は歩き筋トレをしてきた。 効かせたい部位を意識して、昨日のトレ後の繋がった感覚を反芻しながら。 …1時間で疲労感に包まれた🤣 暫くはちょこちょこ登って立ち止まり、もう帰りたいと思ったり。 また再開したり。だった。 丹沢は今シーズンはもう来ないだろうと思っていたけど、出発が多少遅めでも安心して行き帰れるから、後悔しつつもなんだかんだ重宝してるなぁ。 しかし、ドッケから鍋割山→塔ノ岳にしなくて良かった…。野垂れるところだった。 (実は前夜深夜には計画してた🤣) 山頂はガス。尊仏山荘でいつものコーヒー☕️をゆっくり飲んでから下山開始。 降りも登りと同様に意識して歩いた。 が、鶯が楽しそうに鳴いているので、私も口笛で真似しながら降りた。 あまりにもヘタ過ぎだったらしく、鶯がいっそう声高らかに鳴いてくるので、断片的にホーホーケキョケキョ練習した🤣 最終的にはまぁまぁ上手になったと思う…😤笑 のんびり歩いたり、リズム良く歩いたりと、色々して本日は終了した。 3851.7

山頂。

山頂。

山頂。

帽子、新しく購入した✨
ピンクがトレードマークの様だったけれど、一気に落ち着いた雰囲気に…って気のせい。🤣笑

帽子、新しく購入した✨ ピンクがトレードマークの様だったけれど、一気に落ち着いた雰囲気に…って気のせい。🤣笑

帽子、新しく購入した✨ ピンクがトレードマークの様だったけれど、一気に落ち着いた雰囲気に…って気のせい。🤣笑

コーヒーとプロテインと水とサプリ。

コーヒーとプロテインと水とサプリ。

コーヒーとプロテインと水とサプリ。

さらば‼️また冬に‼️

…たぶん。

さらば‼️また冬に‼️ …たぶん。

さらば‼️また冬に‼️ …たぶん。

山頂。

帽子、新しく購入した✨ ピンクがトレードマークの様だったけれど、一気に落ち着いた雰囲気に…って気のせい。🤣笑

コーヒーとプロテインと水とサプリ。

さらば‼️また冬に‼️ …たぶん。

この活動日記で通ったコース

大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース

  • 08:01
  • 13.1 km
  • 1327 m
  • コース定数 32