青梅丘陵ピークハント(東京百名山雷電山逆走縦走)

2024.04.18(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 35
休憩時間
39
距離
11.9 km
のぼり / くだり
762 / 719 m
1 12
38
8
2
1
6
13
15
24

活動詳細

すべて見る

※メインはヤマレコなのでこちらはヤマレコ記事をコピー、一部内容を修正したものになります 以前日の出山→日向和田駅まで歩いた時、駅の背後にあるあの山も登れるのかなと思いましたが歩けるという事で気になってたのと、東京百名山が2山含まれてるのでいつか機会があれば行こうかなと目をつけていたので、今回ちょうどいいなと思い青梅丘陵ハイキングコースに挑む事にしました。 今回の目的は3つ!新しく買ったザックとトレールウォーターパックの使い勝手の確認、河辺温泉でのんびりする事、帰りに四つ角飯店をキメるの3点でした。 当日は青梅駅で30分電車待ちが生じたので計画を逆走に変更、青梅駅から軍畑を目指す事にしましたがひたすらに登りが続き気楽なハイキングのつもりだったのに予想外にハードな山行となってしまいただただキツかったです…💦 前回の生藤山もそうでしたが本来のルートを逆走するとキツイです… ヤマレコだと体力度2と表示されますが3かつ750m位だったと俺の足は言ってます 笑 →YAMAPにGPXデータを移したら本当にそれ位でした、俺の足の累積標高精度高い 笑 しかしリュックは良い感じだったので、心置きなく今年の目標丹沢縦走に投入出来そうです! 温泉も満喫して満足でした✨ 温泉満喫しすぎて四つ角飯店行けなかったけど…またいつか行こう 笑 コース状況 青梅丘陵ハイキングコースはマスガタ山を除く全てのピークを巻く道となっており、道はとてもよく整備されています。ヤマレコ地図も同じくマスガタ山以外のピークを巻くルートになっており、ピークを踏みに行こうとするとどれもちょっとしんどい(例外として雷電山のみ山頂はこちらと標識があり気軽に寄れるようになってます) 青梅駅→青梅鉄道公園→矢倉台 公園までは一般舗装道、以降は林道のような歩き易い道。1~4の東屋のある休憩所があり、3以外は展望良く休憩にお勧め。 右側に山道が並列しているが、1~2休憩所間はそのままルートを外れて青梅の森や太陽の広場に誘導されてしまうので注意。矢倉台付近はやや急登 矢倉台→日向和田分岐→雷電山 日向和田分岐付近から本格的に登山道っぽくなってくる。 三方山、マスガタ山、物見山、のピークを取るなら一旦ルートを外れて登りに行く必要あり。どれも急登でハイキングルートと比べて荒れた道を進む(あとで本ルートと合流可能だが物見山のみ作業林道に迷い込みやすいので注意)。本ルートから外れた箇所のピンクテープは作業林道用だったりするので地図を常に確認する事⚠️ 雷電山→軍畑駅 急登ではあるが青梅丘陵ハイキングコース本線なので降り易くそんなにキツくなかった。登山口からは一般舗装道となる。

青梅市 新しく買ったザックとトレールウォーターパックの使い心地を試しにやってきました青梅
年2~3回は来てしまう奥多摩 笑
新しく買ったザックとトレールウォーターパックの使い心地を試しにやってきました青梅 年2~3回は来てしまう奥多摩 笑
青梅市 せっかくなので鉄道公園ものぞいて行こうと思ったら2025年度末まで改装中で入れませんでした💦
せっかくなので鉄道公園ものぞいて行こうと思ったら2025年度末まで改装中で入れませんでした💦
青梅市 ここまでは一般舗装道で、ここからハイキングコースです
ここまでは一般舗装道で、ここからハイキングコースです
青梅市 ハイキングコース本道は舗装道で右横に山道が並列してあります。舗装道はつまらないので時々山道を歩きました
ハイキングコース本道は舗装道で右横に山道が並列してあります。舗装道はつまらないので時々山道を歩きました
青梅市 ヤマツツジかな?沢山咲いてました
綺麗✨
ヤマツツジかな?沢山咲いてました 綺麗✨
青梅市 第一休憩所。飯能市方面の眺めが良かったです。
方向によっては筑波山も見えるそうな
第一休憩所。飯能市方面の眺めが良かったです。 方向によっては筑波山も見えるそうな
青梅市 第二休憩所への登り
巻く事も出来ます
第二休憩所への登り 巻く事も出来ます
青梅市 第二休憩所自体は木々に囲まれて展望なし
第二休憩所自体は木々に囲まれて展望なし
青梅市 第二休憩所から少し歩くと展望台があり飯能市方面がよく見えます
ここから先の道は本道から外れてしまうので来た道を戻る必要があります
第二休憩所から少し歩くと展望台があり飯能市方面がよく見えます ここから先の道は本道から外れてしまうので来た道を戻る必要があります
青梅市 何の花かわかりませんが綺麗な花が沢山咲いてました
何の花かわかりませんが綺麗な花が沢山咲いてました
青梅市 第三休憩所への登り
ここも巻けます
第三休憩所への登り ここも巻けます
青梅市 第三休憩所も木々に囲まれて展望はないですが、花々や桜も咲いていて時期によっては綺麗かもしれないです
第三休憩所も木々に囲まれて展望はないですが、花々や桜も咲いていて時期によっては綺麗かもしれないです
青梅市 第四休憩所への分岐
ちょっと木々が邪魔でしたが赤ぼっこ方面の展望が良かったです
第四休憩所への分岐 ちょっと木々が邪魔でしたが赤ぼっこ方面の展望が良かったです
青梅市 ここにはトイレあり
ここにはトイレあり
青梅市 矢倉台の分岐
左にいくと展望台、右にいくと多分巻けます
矢倉台の分岐 左にいくと展望台、右にいくと多分巻けます
青梅市 矢倉台休憩所、大岳山や雲取山方面の展望が良かったです。
かつては辛垣山の山城の物見櫓があった場所らしいです
矢倉台休憩所、大岳山や雲取山方面の展望が良かったです。 かつては辛垣山の山城の物見櫓があった場所らしいです
青梅市 名もなきピーク。看板には日光男体山と書いてあるのでかつてはここから男体山が拝めたのでしょうか…木々が邪魔で今は見れません
名もなきピーク。看板には日光男体山と書いてあるのでかつてはここから男体山が拝めたのでしょうか…木々が邪魔で今は見れません
青梅市 これから登る山が見えます
頑張るぞ!全ピーク逃げずに登るぞ!
これから登る山が見えます 頑張るぞ!全ピーク逃げずに登るぞ!
青梅市 ここで三方山ピークを踏むために地図から少し外れて左に進みます
途端に歩きづらい急登になります💦
ここで三方山ピークを踏むために地図から少し外れて左に進みます 途端に歩きづらい急登になります💦
青梅市 三方山取ったどーー!!
木々に囲まれて展望なし
三方山取ったどーー!! 木々に囲まれて展望なし
青梅市 ここでハイキングコース本線に合流
ここでハイキングコース本線に合流
青梅市 なんか気配がしたなと思ったらカモシカが居ました!クマじゃなくて良かった…
この辺もクマ出るらしいので対策は必須です
なんか気配がしたなと思ったらカモシカが居ました!クマじゃなくて良かった… この辺もクマ出るらしいので対策は必須です
青梅市 ひたすら蒸し蒸しした中を展望もなくアップダウンが続くので結構しんどいです💦
ひたすら蒸し蒸しした中を展望もなくアップダウンが続くので結構しんどいです💦
青梅市 と思ったら木々が伐採され開けた場所に
大岳山、奥多摩方面がよく見えます
と思ったら木々が伐採され開けた場所に 大岳山、奥多摩方面がよく見えます
青梅市 ちょっと歩くと広場に出ました
どうやらここがマスガタ山の山頂のようです
ちょっと歩くと広場に出ました どうやらここがマスガタ山の山頂のようです
青梅市 何とこんなところに山頂標
何とこんなところに山頂標
青梅市 右に進むのがハイキングコース本道(巻道)
左に進むのが物見山山頂への道です
行くぞ!!左に!!
右に進むのがハイキングコース本道(巻道) 左に進むのが物見山山頂への道です 行くぞ!!左に!!
青梅市 物見山取ったどー!!
ここも木々に囲まれて展望はなし
物見山取ったどー!! ここも木々に囲まれて展望はなし
青梅市 山頂から進めば本道に合流するかと思いきや道を外れて街に降りるルートを歩いてました、どうやら作業林道のようでしたので来た道を戻りました
山頂から進めば本道に合流するかと思いきや道を外れて街に降りるルートを歩いてました、どうやら作業林道のようでしたので来た道を戻りました
青梅市 ここで物見山山頂から本線に合流するようですが…分かりにくいので来た道を戻り本道を歩いた方がいいかと思いました
ここで物見山山頂から本線に合流するようですが…分かりにくいので来た道を戻り本道を歩いた方がいいかと思いました
青梅市 何かの山頂かと思って登ってきたら何でもなかった偽ピーク 笑
何かの山頂かと思って登ってきたら何でもなかった偽ピーク 笑
青梅市 アップダウンを繰り返して辿り着いた長尾峠
おかしいな…気軽なハイキングに来たはずなのに結構ハードな登山になってるぞ…
アップダウンを繰り返して辿り着いた長尾峠 おかしいな…気軽なハイキングに来たはずなのに結構ハードな登山になってるぞ…
青梅市 地図には無いけどこれを右に進むと辛垣山っぽいのでしっかり踏みに行きます
左はハイキングコース本道で巻道
地図には無いけどこれを右に進むと辛垣山っぽいのでしっかり踏みに行きます 左はハイキングコース本道で巻道
青梅市 今日イチの急登、歩きづらかった💦
今日イチの急登、歩きづらかった💦
青梅市 しんどい!!!でも辛垣山は東京百名山だからちゃんと踏みたいので頑張って登り続けます
しんどい!!!でも辛垣山は東京百名山だからちゃんと踏みたいので頑張って登り続けます
青梅市 かつてはここに辛垣城があったようです
かつてはここに辛垣城があったようです
青梅市 城跡、平らなのでかつてはここに城があったのかなとロマンに浸る
たしかに攻めづらそうな地形です
城跡、平らなのでかつてはここに城があったのかなとロマンに浸る たしかに攻めづらそうな地形です
青梅市 辛垣山山頂!!取ったどーー!!!
キツかったぜ…👍💦
辛垣山山頂!!取ったどーー!!! キツかったぜ…👍💦
青梅市 本道に合流すると途端に歩きやすくなります
雷電山までは緩やかな登り、階段は段差が大きくちょっと歩きづらいですがここまでに比べると格段に登り易い
本道に合流すると途端に歩きやすくなります 雷電山までは緩やかな登り、階段は段差が大きくちょっと歩きづらいですがここまでに比べると格段に登り易い
青梅市 ハイキングコース本道は右、左に進むと雷電山山頂に寄り道できます
ハイキングコースはマスガタ山以外は全て巻く感じです
ハイキングコース本道は右、左に進むと雷電山山頂に寄り道できます ハイキングコースはマスガタ山以外は全て巻く感じです
青梅市 東京百名山雷電山山頂到着
成し遂げたぞーー!!
東京百名山雷電山山頂到着 成し遂げたぞーー!!
青梅市 木々に囲まれてますが一部分から奥武蔵方面が望めます。飯能アルプスや日和田山が見えます
木々に囲まれてますが一部分から奥武蔵方面が望めます。飯能アルプスや日和田山が見えます
青梅市 以後はハイキングコース本道を進むので歩き易かったです。軍畑から歩き始めて各ピークさえ取りにいかなければ楽しいハイキングが出来るルートです、逆走ピークハントは厳しい道のりでした💦
以後はハイキングコース本道を進むので歩き易かったです。軍畑から歩き始めて各ピークさえ取りにいかなければ楽しいハイキングが出来るルートです、逆走ピークハントは厳しい道のりでした💦
青梅市 下山!!!青梅丘陵ハイキングコース制覇!!!
お疲れ山でしたーー!!!⛰️
下山!!!青梅丘陵ハイキングコース制覇!!! お疲れ山でしたーー!!!⛰️
青梅市 16:30の電車にギリギリ間に合いました!!!
16:30の電車にギリギリ間に合いました!!!
青梅市 本日の目的!!河辺駅の温泉梅の湯にやってきました!!登山後の温泉は最高!!!
本日の目的!!河辺駅の温泉梅の湯にやってきました!!登山後の温泉は最高!!!
青梅市 登山の後のビール!!!🍺最高!!!!
温泉も最高ーー!!!
のんびりしすぎて四つ角飯店に行く時間がなくなってしまったけどまぁヨシ!!!
登山の後のビール!!!🍺最高!!!! 温泉も最高ーー!!! のんびりしすぎて四つ角飯店に行く時間がなくなってしまったけどまぁヨシ!!!
青梅市 局今回もぎょうざの満州で夕飯!!
今回は気になったのでもやしラーメン+餃子6個食べてみましたが普通でした 笑
でも相変わらず餃子は3割ウメーー!!
局今回もぎょうざの満州で夕飯!! 今回は気になったのでもやしラーメン+餃子6個食べてみましたが普通でした 笑 でも相変わらず餃子は3割ウメーー!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。