般若山・釜ノ沢・中ノ沢ノ頭・竜神山

2024.04.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
12
距離
8.2 km
のぼり / くだり
749 / 750 m
26
7
14
12
7
3
5
2
6
1
2
4
17
2
9

活動詳細

すべて見る

山友達4人で、八丁尾根コースから両神山ねらいでしたが、お天気が怪しくて行き先を急遽変更。秩父に近い山ということで、釜ノ沢をぐるりと縦走してきました。法性寺からスタートとし、8の字を描いて法性寺ゴールのコース。岩あり、鎖あり、急登のアップダウンありのなかなかのコースでした。法性寺はよくぞこんなところにお寺を作ったと思えるような岩をうまく生かした作りでした。まずは下から見た観音様を目指して急登を一気に登りました。登った尾根から見えた秩父の山々はすっかり春となり若葉が美しかったです。般若山から一気に下り、釜ノ沢5峰を1峰から登りました。4時間かからずにゴールできたので、帰りに羊山公園の芝桜も見てきました。温泉も入り、充実した一日でした。ご一緒してくださった山友さんに感謝です。

小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 スタートは法性寺
スタートは法性寺
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 イカリソウ
イカリソウ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ヤマブキ
ヤマブキ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 クリスマスローズ
クリスマスローズ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 オダマキ
オダマキ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ヤマツツジが満開
ヤマツツジが満開
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 法性寺入り口
法性寺入り口
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 綺麗な仏像
綺麗な仏像
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 まずは山頂にあるお船観音を目指します
まずは山頂にあるお船観音を目指します
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 立派なお面
立派なお面
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 本堂
本堂
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 たくさんのミニ観音に囲まれていました
たくさんのミニ観音に囲まれていました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 岩の間に祠がありました
岩の間に祠がありました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 岩の前にも祠
岩の前にも祠
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 岩の間に観音様
岩の間に観音様
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 拡大するとこんな感じに観音様が祭られていました
拡大するとこんな感じに観音様が祭られていました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 お船観音様
お船観音様
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 やっとお船観音様
やっとお船観音様
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 お船観音様と
お船観音様と
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 若葉の秩父の山々
若葉の秩父の山々
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 気持ちよい稜線
気持ちよい稜線
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 気持ちのよい稜線
気持ちのよい稜線
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 気持ちのよい稜線
気持ちのよい稜線
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 仲間と
仲間と
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 根っこがまるで階段みたいで登りやすい
根っこがまるで階段みたいで登りやすい
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 鎖場
鎖場
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 鎖場
鎖場
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 大日如来
大日如来
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 釜ノ沢のスタート地点に向けて一気に下山
釜ノ沢のスタート地点に向けて一気に下山
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 亀岩
亀岩
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 亀岩をアップ
亀岩をアップ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 五峰への標識をひたすら下る
五峰への標識をひたすら下る
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 また登り直し
また登り直し
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 奥の院から亀ヶ岳を経て下山
奥の院から亀ヶ岳を経て下山
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 見逃しそうになった一ノ峰
見逃しそうになった一ノ峰
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 二ノ峰
二ノ峰
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 二ノ峰からは展望が開けていました
二ノ峰からは展望が開けていました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 三ノ峰
三ノ峰
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ミツバツツジがかろうじて咲いていました
ミツバツツジがかろうじて咲いていました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 四ノ峰
四ノ峰
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 五ノ峰
五ノ峰
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ヤマツツジが満開
ヤマツツジが満開
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 釜ノ沢五峰が終わり、次は文殊峠へ向かいます
釜ノ沢五峰が終わり、次は文殊峠へ向かいます
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 だいぶ雲がかかってきました
だいぶ雲がかかってきました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 モミの巨木
モミの巨木
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 モミの巨木
モミの巨木
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 標識
標識
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 金精神社の由来
金精神社の由来
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 金精神社
金精神社
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 武甲山の存在感大
武甲山の存在感大
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 文殊峠
文殊峠
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 文殊峠にて
文殊峠にて
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 竜頭神山
竜頭神山
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 鉄塔がウサギの耳みたい
鉄塔がウサギの耳みたい
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 賽の洞窟
賽の洞窟
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 気持ちよい展望
気持ちよい展望
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ウサギ岩
ウサギ岩
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ウサギ岩
ウサギ岩
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ウサギ岩から先にこんな岩場もありました
ウサギ岩から先にこんな岩場もありました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 釜ノ沢登山口に戻りました
釜ノ沢登山口に戻りました
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 下山後時間が余り、帰りに寄った羊山公園
下山後時間が余り、帰りに寄った羊山公園
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 桜と芝桜
桜と芝桜
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 武甲山と芝桜
武甲山と芝桜
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 芝桜
芝桜
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 芝桜
芝桜
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 芝桜
芝桜
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ネモフィラ
ネモフィラ
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 チューリップと武甲山
チューリップと武甲山
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 帰りに寄った武甲温泉のこいのぼり
帰りに寄った武甲温泉のこいのぼり

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。