花観察 2024-04-下旬

2024.04.21(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

あの花は咲いたかな?🤔 うろうろと花観察に行ってきました。 今年は部屋の多肉さんも開花中です🤗

 咲いてる~😃
黄色の姫踊り子草さん
咲いてる~😃 黄色の姫踊り子草さん
 紫鷺苔(むらさきさぎごけ)さんや
紫鷺苔(むらさきさぎごけ)さんや
 白花鷺苔(しろばなさぎごけ)さんもいっぱい咲いてる
白花鷺苔(しろばなさぎごけ)さんもいっぱい咲いてる
 白い色ってきれいだなぁ🤗
白い色ってきれいだなぁ🤗
 すみれさん
すみれさん
 梅花碇草(ばいかいかりそう)さん😃
梅花碇草(ばいかいかりそう)さん😃
 これは?梅花碇草さんに見えるけど
これは?梅花碇草さんに見えるけど
 ほんのりピンク色💕
ほんのりピンク色💕
 このお花は小さいです
このお花は小さいです
 雪笹(ゆきざさ)というお名前
雪笹(ゆきざさ)というお名前
 可愛いね🤗
可愛いね🤗
 菊葎(きくむぐら)さん😃
菊葎(きくむぐら)さん😃
 ミリ単位の小ささ
ミリ単位の小ささ
 花の基部に葉っぱがついてるのが特徴
花の基部に葉っぱがついてるのが特徴
 小繁縷(こはこべ)さん
小繁縷(こはこべ)さん
 茎の紫色が特徴
茎の紫色が特徴
 種漬け花さん
種漬け花さん
 真っ赤な これは、虎杖(いたどり)さんの若葉のよう。若い茎は食べられるんだって📖🤔
真っ赤な これは、虎杖(いたどり)さんの若葉のよう。若い茎は食べられるんだって📖🤔
 九輪草(くりんそう)さん
九輪草(くりんそう)さん
 釣鐘水仙さん。
風信子(ひやしんす)の仲間かな?
釣鐘水仙さん。 風信子(ひやしんす)の仲間かな?
 著莪(しゃが)さん
著莪(しゃが)さん
 春蘭さん✨
今年もあえて嬉しいです。
春蘭さん✨ 今年もあえて嬉しいです。
 海老根さん
海老根さん
 今年もきれいに咲いてる🤗
今年もきれいに咲いてる🤗
 これは、立金花(りゅうきんか)さん。
これは、立金花(りゅうきんか)さん。
 厳しい冬を越えて晩春に咲くことから花言葉は「必ず来る幸福」✨
厳しい冬を越えて晩春に咲くことから花言葉は「必ず来る幸福」✨
 猫さんの種いっぱい
猫さんの種いっぱい
 銭苔(ぜにごけ)さんというお名前のようで、傘みたいなのが雌、雄は皿みたいなのだけど、この写真に雄は見当たらないなぁ…
銭苔(ぜにごけ)さんというお名前のようで、傘みたいなのが雌、雄は皿みたいなのだけど、この写真に雄は見当たらないなぁ…
 姫蓮華(ひめれんげ)さん
姫蓮華(ひめれんげ)さん
 ちなみに、これは雄の万年草(おのまんねんぐさ)さん。
草刈りに遭う前に摘んできました。
ちなみに、これは雄の万年草(おのまんねんぐさ)さん。 草刈りに遭う前に摘んできました。
 そして蕾全開🤗
そして蕾全開🤗
 部屋で開花してる多肉植物のパキフィツム月美人さん。
久しぶりにお花が咲いてます。
嬉しい~~🤗
部屋で開花してる多肉植物のパキフィツム月美人さん。 久しぶりにお花が咲いてます。 嬉しい~~🤗
 数日後、花の中に滴を発見
数日後、花の中に滴を発見
 虫取菫(むしとりすみれ)さんも開花中。菫に似た花を咲かせる食虫植物です。
虫取菫(むしとりすみれ)さんも開花中。菫に似た花を咲かせる食虫植物です。
 多肉植物、ハオルチアさんのお花。地味めだけど他にない形。
多肉植物、ハオルチアさんのお花。地味めだけど他にない形。
 庭の芍薬を蕾のうちに摘んで花瓶に入れていたら一日もせずに開花✨良い香りがしています😚
庭の芍薬を蕾のうちに摘んで花瓶に入れていたら一日もせずに開花✨良い香りがしています😚
 こちらはセダムヒントニーさん。開花中。嬉しい~~🤗
こちらはセダムヒントニーさん。開花中。嬉しい~~🤗
 今回も たくさんの写真と独り言にお付き合い ありがとうございました🙇‍♀
今回も たくさんの写真と独り言にお付き合い ありがとうございました🙇‍♀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。