三県の境を見たくて妻と行ってきました。「天王峯・千鉾山・交野山・国見山」

2024.04.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間
休憩時間
1 時間 5
距離
13.1 km
のぼり / くだり
602 / 703 m
45
37
2 24
31
21
19

活動詳細

すべて見る

ヤマップの地図では非常に心許ない位細い線が引かれたこのコース。まあそれでも何とかなるだろうと思って行ってみました。舗装路が終わって山道に入り、程なく下り基調の道になり、こんなはずは無いぞと思いヤマップで確認。いきなり道間違いをやらかしてしまいました。 そんなに進んでいなかったのですぐに引き返して正しいルートへ。 間違えたのはここだけで、以外は分かりやすい道でした。が、メマトイが今までで一番と言っていい位に多く、うんざり😮‍💨クモの巣は見かける事無く、快適だったのでそこが残業でした。 ちなみに天王峰は場所が分からないまま通過してしまってました。 千鉾山はあっという間に到着し、後半のルートを妻と相談して決定。榜示を経由して交野山、そして国見山へと歩みを進めて行きました。どちらも山頂からの眺望は白く霞んでいました。 国見山山頂の鯉のぼりはどなたかが持ってきたのでしょうか。とても元気に泳いでました。 そして無事下山し、いつもの津田駅からのバスに乗って帰宅しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。