塔ノ岳 暑さ負けた…

2024.04.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:40

距離

18.6km

のぼり

1383m

くだり

1856m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
52
距離
18.6 km
のぼり / くだり
1383 / 1856 m
1 4
9
20
11
10
18
8
18
14
14
18
35
1 31

活動詳細

すべて見る

色々あって、金曜の22時頃から週末どこに行こうか考えたけれど、調べる時間もないので、行ったことがある塔ノ岳へ。 天気予報で高温が予想されていたけれど、やはり暑さに負けた… 晩秋まで丹沢はお休み 桜とアセビが満開だったのが救い。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ヤビツ峠。人がとても多い。トイレは工事中で仮設がある。
ヤビツ峠。人がとても多い。トイレは工事中で仮設がある。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 登山口。すでにとても暑い。
登山口。すでにとても暑い。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 初っ端から階段ばっかり。膝痛いよー。二ノ塔までは、日向も多め。その先日向しか無くなる。
初っ端から階段ばっかり。膝痛いよー。二ノ塔までは、日向も多め。その先日向しか無くなる。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 階段の多さは、大倉尾根よりかは少ないかもしれないが、やっぱり多い。
階段の多さは、大倉尾根よりかは少ないかもしれないが、やっぱり多い。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 振り返れば大山
振り返れば大山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 二ノ塔。富士山薄く見える。アセビがいっぱい。
二ノ塔。富士山薄く見える。アセビがいっぱい。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜🌸満開
桜🌸満開
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 麓はモヤってよく見えない。
麓はモヤってよく見えない。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 二ノ塔過ぎると、日陰がほとんど無くなって暑さとの戦いが本格化。
二ノ塔過ぎると、日陰がほとんど無くなって暑さとの戦いが本格化。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 烏尾山荘が下の方に。そして一番高いところが塔ノ岳。塔ノ岳遠いな。
烏尾山荘が下の方に。そして一番高いところが塔ノ岳。塔ノ岳遠いな。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 咲いているサクラは、マメザクラというらしい。と思ったけれど、なんか違う気がする。もう暑さで何が何だかわからなくなってる。
咲いているサクラは、マメザクラというらしい。と思ったけれど、なんか違う気がする。もう暑さで何が何だかわからなくなってる。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 烏尾山荘。中覗いたことないなぁ。
烏尾山荘。中覗いたことないなぁ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 行者ヶ岳過ぎると、暑さに負け始める。もう暑すぎて歩きたくない😓
行者ヶ岳過ぎると、暑さに負け始める。もう暑すぎて歩きたくない😓
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 もうゾンビ状態。ギリギリ歩を止めていない感じ。
もうゾンビ状態。ギリギリ歩を止めていない感じ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 新大日はキレイになっていた。
新大日はキレイになっていた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 木ノ又小屋。あ、かき氷がある!でも今は我慢。
木ノ又小屋。あ、かき氷がある!でも今は我慢。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳が見えてきた。ここにきて曇ってきて、少し暑さから解放された😊
塔ノ岳が見えてきた。ここにきて曇ってきて、少し暑さから解放された😊
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳到着。涼しい😊涼しさ補給。
塔ノ岳到着。涼しい😊涼しさ補給。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ミツマタほんのちょっとだけ。
ミツマタほんのちょっとだけ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳で涼めたので、鍋割に行きます。大倉尾根から外れると、人が少なくなる。
塔ノ岳で涼めたので、鍋割に行きます。大倉尾根から外れると、人が少なくなる。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 あちこちに、鹿避けのフェンスが張り巡らされていた。
あちこちに、鹿避けのフェンスが張り巡らされていた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 花立山荘と大山
花立山荘と大山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 休んでいる時は曇っていたのに、歩き出すと陽がさすのはナゼか?せっかく涼んだのに、すでに暑さにやられかかっている。
休んでいる時は曇っていたのに、歩き出すと陽がさすのはナゼか?せっかく涼んだのに、すでに暑さにやられかかっている。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山の上に富士山
鍋割山の上に富士山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 一番右丹沢山。真ん中やや左蛭ヶ岳かな?
一番右丹沢山。真ん中やや左蛭ヶ岳かな?
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山到着。到着遅すぎて、またしても鍋焼きうどんにありつけなかった😫
鍋割山到着。到着遅すぎて、またしても鍋焼きうどんにありつけなかった😫
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ルート全体的にアセビが見頃
ルート全体的にアセビが見頃
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ピンクの桜も、場所によるが、だいたい満開
ピンクの桜も、場所によるが、だいたい満開
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 櫟山が見える。今回は暑さにやられたのでパス。
櫟山が見える。今回は暑さにやられたのでパス。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 この辺り、前回来た時よりだいぶ整備されている。
この辺り、前回来た時よりだいぶ整備されている。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 緑をバックにピンク。もうちょい群生していてくれればなぁ。
緑をバックにピンク。もうちょい群生していてくれればなぁ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 沢に下りるところも整備されていた。
沢に下りるところも整備されていた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 雨の影響かな?沢の水量いつもより多め。
雨の影響かな?沢の水量いつもより多め。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 下山。ここから一時間林道歩き。
下山。ここから一時間林道歩き。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 洗い越しも水量多め
洗い越しも水量多め
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ああ、鹿フェンス壊されていた。
ああ、鹿フェンス壊されていた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 最後はビンクの花びらの道。バス混んでるなぁ。
最後はビンクの花びらの道。バス混んでるなぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。