階段キツイぞ達磨山

2024.04.20(土) 日帰り

今日は会社、休みを取って、前から行きたかった達磨山へ行ってきました。 前回の身延山、今回の達磨山と続けてゆるキャン△の聖地巡りみたいになってしまった😅 全般に渡って緩やかな山ではあるのだが、切り株の階段が長く、これが歩巾を制約されてしまうので、ジャブのように脚にジワジワ効いてくる。 整備され過ぎているのも考えものですね。

さあ出発!

さあ出発!

さあ出発!

まずは金冠山目指します

まずは金冠山目指します

まずは金冠山目指します

サクッと登頂

サクッと登頂

サクッと登頂

続いて小ダルマ山通過

続いて小ダルマ山通過

続いて小ダルマ山通過

戸田港が良く見えます

戸田港が良く見えます

戸田港が良く見えます

ダルマ山への階段
これが意外にキツイ

ダルマ山への階段 これが意外にキツイ

ダルマ山への階段 これが意外にキツイ

頂上からの景色
うっすら富士山が見えます。

頂上からの景色 うっすら富士山が見えます。

頂上からの景色 うっすら富士山が見えます。

アセビのトンネル

アセビのトンネル

アセビのトンネル

戸田峠の駐車場
こっちに停めても良かった

戸田峠の駐車場 こっちに停めても良かった

戸田峠の駐車場 こっちに停めても良かった

桜がまだ少し咲いていました

桜がまだ少し咲いていました

桜がまだ少し咲いていました

無事到着

無事到着

無事到着

おつかれ山

おつかれ山

おつかれ山

さあ出発!

まずは金冠山目指します

サクッと登頂

続いて小ダルマ山通過

戸田港が良く見えます

ダルマ山への階段 これが意外にキツイ

頂上からの景色 うっすら富士山が見えます。

アセビのトンネル

戸田峠の駐車場 こっちに停めても良かった

桜がまだ少し咲いていました

無事到着

おつかれ山

この活動日記で通ったコース