YAMAP / ヤマップ
画像

古に思い馳せ 熊野古道小辺路の写真

吉村家あと近くにある巨木。屋久杉もびっくり

この写真を投稿したユーザー

ゆうこ先生
ID: 215145

「アウトドア手話企画ー等高線ー」代表 良ければ、HPを覗いていってください https://signclimbing.jimdo.com/ たまにYouTubeで手話動画を上げています https://youtu.be/7VxEdeUq2kc 手話通訳士、また(公社)日本山岳ガイド協会 登山ガイド(ステージⅡ) 手話も登山も、経験は20年を超えました!!

この写真を含む活動日記

写真28
もらったドーモ24
30:34
71.4 km
5487 m

古に思い馳せ 熊野古道小辺路

熊野古道 小辺路(奈良,和歌山)

2024.04.16 (火)4 DAYS

ゆうこ先生
ゆうこ先生

コロナで延期になってしまった熊野詣でを再チャレンジすることにした。 1日目 萱小屋跡泊 2日目 三浦峠泊 3日目 観音堂泊 の予定だったが、三浦峠に猪出没の話を聞いたりしたのと、思いの外歩けたので、予定変更。 1日目 萱小屋跡泊 2日目 玉垣内の川合神社近くの川沿い広場にて泊 3日目 道の駅 熊野古道ほんぐう泊 になった。テントを持っていっていたので、行程を比較的自由に変更することができた。 そして3日目朝は十津川温泉に、4日目朝は湯の峰温泉に入ることができた。 湯の峰温泉は、なんと6時から営業している! 2か所う回路になっているので要注意。 1.野迫川村総合案内所手前の道。通れないので、高野龍神スカイラインを歩き、林道に合流するまで少し迂回する 2.川合神社~昴の郷間は通行止めのため、谷垣内方面へ出る必要 水は萱小屋、三十丁の水、果無でたくさん出ているのを利用することが可能。トイレでも給水可能。