第107回採銅所ー皿倉カントリーレース

2024.03.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:01

距離

23.4km

のぼり

2101m

くだり

1765m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 1
休憩時間
0
距離
23.4 km
のぼり / くだり
2101 / 1765 m
3 1

活動詳細

すべて見る

昨年の11月以来のトレランレースで楽しかったけどキツかったー。 # レース展開 今回はゆっくりと入ってビルドアップしていくつもりでスタート。前回と違って、福知山もあっという間に山頂まで辿りついた。上りをあまり足を止めずに駆け上がることが出来たのは良かった。対して、下りは常にブレーキを掛けながらの走りになってしまい、翌日の前腿が酷いことになった。結果は七位で3時間1分。前回よりもタイムを縮めることは出来たが、またまたサブスリーはお預けとなった。 # 反省点 - 下りが圧倒的に苦手 (ビビりながら下って余計な力が入る) - 汗冷え対策で購入したファイントラックのドライレイヤーを着て走ったけど、確かに強い汗冷えは感じ無かった # 道具 - 汗冷え対策として Finetrack のドライレイヤーベーシック - ザックはサロモンの ACTIVE SKIN 4 # 補給 - 水 1000cc - エイドでコーラ # Next Action - アップダウンの練習は定期的にやりたい - 下りの練習!!

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。