爺ヶ岳(東尾根ルート)

2024.04.13(土) 日帰り

久しぶりの投稿となりました 爺ヶ岳・東尾根VRへ登ってきました🗻 標高1500m付近までは雪が融けてしまい、笹藪を越えていきますが 1月2月の雪が積もっている方が楽でしょうね 下山時、2回ほど藪漕ぎしてしまった・・・😅 登山靴、ゲイターが土だらけ😱 この日は天気が良く槍ヶ岳・穂高・剣・立山・妙高・浅間山がよく見えて 最高の景色でしたね🗻 遠くはこの時期は霞んでいて八ヶ岳・南アルプスは薄っすら見え、 富士山までは見えなかったですね。 東尾根は1800m登って降りての登り応えいっぱいだけどこの景色を見ると 疲れが吹っ飛びますね😆 頑張って登ったね🗻ありがとう凄く楽しかった😆

前日、道の駅 信州蔦木宿の川沿いにある桜は満開

前日、道の駅 信州蔦木宿の川沿いにある桜は満開

前日、道の駅 信州蔦木宿の川沿いにある桜は満開

今日もよろしくお願いします

今日もよろしくお願いします

今日もよろしくお願いします

太い木ですね
名前がわからない

太い木ですね 名前がわからない

太い木ですね 名前がわからない

遠いな~

遠いな~

遠いな~

鹿島槍ヶ岳のズーム

鹿島槍ヶ岳のズーム

鹿島槍ヶ岳のズーム

五竜岳のズーム

五竜岳のズーム

五竜岳のズーム

妙高方面ですね

妙高方面ですね

妙高方面ですね

妙高方面のズーム

妙高方面のズーム

妙高方面のズーム

左は爺ヶ岳、右は鹿島槍ヶ岳

左は爺ヶ岳、右は鹿島槍ヶ岳

左は爺ヶ岳、右は鹿島槍ヶ岳

雪が無いとどんな感じなんだう

雪が無いとどんな感じなんだう

雪が無いとどんな感じなんだう

あの爺ヶ岳へ向かう尾根がそこそこ歩くんですよね

あの爺ヶ岳へ向かう尾根がそこそこ歩くんですよね

あの爺ヶ岳へ向かう尾根がそこそこ歩くんですよね

針の木岳方面ですね

針の木岳方面ですね

針の木岳方面ですね

針の木岳・蓮華岳のズーム

針の木岳・蓮華岳のズーム

針の木岳・蓮華岳のズーム

もうすぐに見えるけど、まだ登るんだよな~

もうすぐに見えるけど、まだ登るんだよな~

もうすぐに見えるけど、まだ登るんだよな~

正面に槍ヶ岳・穂高・常念岳

正面に槍ヶ岳・穂高・常念岳

正面に槍ヶ岳・穂高・常念岳

槍ヶ岳のズーム

槍ヶ岳のズーム

槍ヶ岳のズーム

穂高のズーム

穂高のズーム

穂高のズーム

山頂でのんびりと景色見て楽しみます
ピッケルは写真用となりました

山頂でのんびりと景色見て楽しみます ピッケルは写真用となりました

山頂でのんびりと景色見て楽しみます ピッケルは写真用となりました

頂上に着くと正面に剱岳・立山ですね

頂上に着くと正面に剱岳・立山ですね

頂上に着くと正面に剱岳・立山ですね

立山・剱岳のズーム

立山・剱岳のズーム

立山・剱岳のズーム

剱岳のズーム

剱岳のズーム

剱岳のズーム

立山のズーム

立山のズーム

立山のズーム

下山も時間かかるな~

下山も時間かかるな~

下山も時間かかるな~

いつも空飛べたなら~と思う

いつも空飛べたなら~と思う

いつも空飛べたなら~と思う

下山し用水路で泥だらけとなった道具を洗います。凄い水の量が勢いよく流れてるので注意です

下山し用水路で泥だらけとなった道具を洗います。凄い水の量が勢いよく流れてるので注意です

下山し用水路で泥だらけとなった道具を洗います。凄い水の量が勢いよく流れてるので注意です

前日、道の駅 信州蔦木宿の川沿いにある桜は満開

今日もよろしくお願いします

太い木ですね 名前がわからない

遠いな~

鹿島槍ヶ岳のズーム

五竜岳のズーム

妙高方面ですね

妙高方面のズーム

左は爺ヶ岳、右は鹿島槍ヶ岳

雪が無いとどんな感じなんだう

あの爺ヶ岳へ向かう尾根がそこそこ歩くんですよね

針の木岳方面ですね

針の木岳・蓮華岳のズーム

もうすぐに見えるけど、まだ登るんだよな~

正面に槍ヶ岳・穂高・常念岳

槍ヶ岳のズーム

穂高のズーム

山頂でのんびりと景色見て楽しみます ピッケルは写真用となりました

頂上に着くと正面に剱岳・立山ですね

立山・剱岳のズーム

剱岳のズーム

立山のズーム

下山も時間かかるな~

いつも空飛べたなら~と思う

下山し用水路で泥だらけとなった道具を洗います。凄い水の量が勢いよく流れてるので注意です