鎧岳・兜岳

2024.04.17(水) 日帰り

今日は山友さんと鎧岳、兜岳と屏風岩の桜を楽しみに出かけました。 朝は昨晩からの雨の影響で山はガスってましたが、鎧を登り兜に到着する頃には青空が! 兜岳山頂では師匠のやまのくりさんとすみれさんに出会いしばしお話しが出来ました😊 その後屏風岩に移動しお待ちかねの満開の桜と屏風岩の共演を青空の下見ることが出来最高でした。

朝8:40分屏風岩はガスで隠れてる

朝8:40分屏風岩はガスで隠れてる

朝8:40分屏風岩はガスで隠れてる

カメラマン多数

カメラマン多数

カメラマン多数

鎧岳もガスで

鎧岳もガスで

鎧岳もガスで

兜岳に向かっていると青空が

兜岳に向かっていると青空が

兜岳に向かっていると青空が

兜岳と曽爾高原

兜岳と曽爾高原

兜岳と曽爾高原

ここでやまのくりさんとすみれに出会う

ここでやまのくりさんとすみれに出会う

ここでやまのくりさんとすみれに出会う

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

兜岳登山口に下山

兜岳登山口に下山

兜岳登山口に下山

兜岳

兜岳

兜岳

鎧岳

鎧岳

鎧岳

屏風岩へ

屏風岩へ

屏風岩へ

やっぱり桜は青空が似合う

やっぱり桜は青空が似合う

やっぱり桜は青空が似合う

カメラマンはいなくなってた

カメラマンはいなくなってた

カメラマンはいなくなってた

一ノ峰から
先ほどのミツバツツジが見える

一ノ峰から 先ほどのミツバツツジが見える

一ノ峰から 先ほどのミツバツツジが見える

写真では高度差が伝わらない

写真では高度差が伝わらない

写真では高度差が伝わらない

ここの桜は一本一本大木なので見応えあり
この景色見ながら桜餅頂きました。

ここの桜は一本一本大木なので見応えあり この景色見ながら桜餅頂きました。

ここの桜は一本一本大木なので見応えあり この景色見ながら桜餅頂きました。

朝8:40分屏風岩はガスで隠れてる

カメラマン多数

鎧岳もガスで

兜岳に向かっていると青空が

兜岳と曽爾高原

ここでやまのくりさんとすみれに出会う

イワカガミ

兜岳登山口に下山

兜岳

鎧岳

屏風岩へ

やっぱり桜は青空が似合う

カメラマンはいなくなってた

一ノ峰から 先ほどのミツバツツジが見える

写真では高度差が伝わらない

ここの桜は一本一本大木なので見応えあり この景色見ながら桜餅頂きました。