YAMAP / ヤマップ
画像

釈迦ヶ岳→御坂黒岳 時計回り🌸の写真

この写真を投稿したユーザー

yamayoko
ID: 1281674

体幹や筋肉を鍛えるなら登山🏋️‍♂️ キツければキツイほど達成感を味わえる体育会系おばちゃん😉 行きたい山のコース、時間、登山口までのアプローチ、駐車場…自分で調べてこその達成感😁 日本百名山・山梨百名山を中心に気になった山をソロで好きなように登ってます 2023年 テン泊始めました🏕️ 2017年 友達とゆるいハイキングを始めた 自分だけハマり2019年夏から半分ソロ登山になった 2020〜コロナ禍でほぼ単独登山になり、百名山を目指し始めて今に至る😁   日本百名山  84座 日本二百名山 23座 日本百高山 43座 山梨百名山  96座 2020年2人の息子たちも成人し、ついに自分のために時間を使える時が来た(╹◡╹)♡ が、そんな矢先…右坐骨が折れてることが発覚(2020.6) 濡れた鉄階段から落ちてお尻を強打😱(2017.7) 骨が折れてるとは知らずに3年間放置 今更治らないらしいので筋肉で補うために登ってる気もする ٩( ᐛ )و 2020年3月からYAMAPを利用 Instagramやってます https://instagram.com/wakiyoko?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

この写真を含む活動日記

写真34
もらったドーモ57
04:25
10.4 km
912 m

釈迦ヶ岳→御坂黒岳 時計回り🌸

節刀ヶ岳・破風山・足和田山(山梨)

2024.04.15 (月)日帰り

yamayoko
yamayoko

3ヶ月ぶりに富士山近くで山登り〜🗻 やっぱりでっかい富士山の近くはテンションあがるわ〜😄 5年前に反時計回りで歩いた道(yamap利用前) 当時、釈迦ヶ岳に着いた頃には富士山なし🥲 釈迦ヶ岳から富士山🗻リベンジ 黒岳からどんべえ峠への下りがかなり急で、登ってくる人がキツそうにしてた記憶あり どれどれ、本当に時計回りの方がキツいかどうか検証してみた🧐 久しぶり&軽い体調不良明け めちゃくちゃキツく感じた〜😅💦 いや、元気でも時計回りの方がキツいです 釈迦ヶ岳(2回目)黒岳(3回目)ともに山梨百名山 河口湖周辺は桜が満開🌸 今年は🌸見に行ってないのでありがたい そして、平日なのにお昼頃の大石公園は観光客でごったがえし🤣