【シリーズ】祖母山にいろんな登山口から登ろう❸(土呂久登山口から障子岳・祖母山)

2024.04.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:14

距離

13.1km

のぼり

1612m

くだり

1618m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 14
休憩時間
1 時間 22
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1612 / 1618 m
5
2 19
6
25
1 1
1 31
1 54

活動詳細

すべて見る

今回は「祖母山にいろんな登山口から登ろう」の3回目で、土呂久登山口から登ってきました🤠 この登山口は祖母山に登る登山口というより、障子岳や古祖母山に登る登山口で、登山口までの林道もなかなかのあれ具合で、ここから祖母山に登る人は少ないようです😃 そのため、踏み跡が分かりにくい箇所もありました😆クラカッタノデナオサラ😅 4月14日(日曜日) 3/30の登山から2週間が経過し、2週間ぶりの登山となりました⛰️ 今回は四季見橋登山口と土呂久登山口のどちらにしようか少し迷いましたが、活動記録が少なく見かけたことのない土呂久登山口からのルートが気になり、、、登山口まで無事たどり着けるのかもとても不安で、、、不安な方から片付けることにしました😆 天気は良さそう☀️ 暑くなるかも🥵 今日は結構な距離歩くので、そろそろ冬モードから夏モードに切り替えて水分の量を調整しよう!🤔 (四季の内、夏の期間が昔に比べて長くなってきている気がします🏝️) さー、今回もソロなので安全第一を心がけて登ります⛑️

祖母山 土呂久林道の様子❗️
傾山の九折越登山口へと続く黒仁田林道を思い出しました😆😅😱
パンクしませんように🙏

林道の入口手前までは舗装路ですが、枝や枯葉が散乱していました😆通行する車が少ないのでしょう🤔
土呂久林道の様子❗️ 傾山の九折越登山口へと続く黒仁田林道を思い出しました😆😅😱 パンクしませんように🙏 林道の入口手前までは舗装路ですが、枝や枯葉が散乱していました😆通行する車が少ないのでしょう🤔
祖母山 ようやく駐車スペースに到着😅
大体予定どおりに到着できました🙆‍♂️
11時過ぎに家を出たので約3時間かかりましたー
宮崎県側の登山口だから祖母山をぐるっと回って遠かったー😱
ようやく駐車スペースに到着😅 大体予定どおりに到着できました🙆‍♂️ 11時過ぎに家を出たので約3時間かかりましたー 宮崎県側の登山口だから祖母山をぐるっと回って遠かったー😱
祖母山 登り口が🌸2か所あるので、こちらは下りで通ることにしました💁‍♂️
登り口が🌸2か所あるので、こちらは下りで通ることにしました💁‍♂️
祖母山 先ほどの写真から5分ほど歩いたら橋があります💁‍♂️
先ほどの写真から5分ほど歩いたら橋があります💁‍♂️
祖母山 橋を渡った所にもう一つの登り口があります💁‍♂️
YAMAPの登山口はこちらが表示されています🤠
橋を渡った所にもう一つの登り口があります💁‍♂️ YAMAPの登山口はこちらが表示されています🤠
祖母山 出だしから道が荒れてます😅
出だしから道が荒れてます😅
祖母山 いきなり渡渉です😅
いきなり渡渉です😅
祖母山 ここを渡るのは難しそう😅
ここを渡るのは難しそう😅
祖母山 こちらからなら行けそう🤠
こちらからなら行けそう🤠
祖母山 今日は新月なのか、星がたくさん見えました😃
早く山頂に着いて夜明け前の星空を撮影したいなー😆
今日は新月なのか、星がたくさん見えました😃 早く山頂に着いて夜明け前の星空を撮影したいなー😆
祖母山 ルート外れ❗️
YAMAPの赤ルートと実際の登山道がズレていて、、、ピンクテープも見えず、、、踏み跡も不明瞭でちょっと焦りましたー😱
人工物が見えたのでそちらの方へ歩きました😆
ルート外れ❗️ YAMAPの赤ルートと実際の登山道がズレていて、、、ピンクテープも見えず、、、踏み跡も不明瞭でちょっと焦りましたー😱 人工物が見えたのでそちらの方へ歩きました😆
祖母山 ルート外れ❗️
登りのときには登山道がどこか分からずこの水路の横を歩きましたが、、、登山道から外れていることが、下山時に分かりました😆
ルート外れ❗️ 登りのときには登山道がどこか分からずこの水路の横を歩きましたが、、、登山道から外れていることが、下山時に分かりました😆
祖母山 縦走路に合流です🤠ホッ
縦走路に合流です🤠ホッ
祖母山 障子岳の山頂にヘッデンの灯りが2つ見えました🤠ハヤッ
障子岳の山頂にヘッデンの灯りが2つ見えました🤠ハヤッ
祖母山 障子岳山頂に着いたとき、東の空が薄っすら明るくなってきていました🤠

まだまだ夜明け前で星空を撮影できるだろうと思っていましたが、夜明けの時間がかなり早くなってきています😅
障子岳山頂に着いたとき、東の空が薄っすら明るくなってきていました🤠 まだまだ夜明け前で星空を撮影できるだろうと思っていましたが、夜明けの時間がかなり早くなってきています😅
祖母山 障子岳山頂標識
2人の男性が夜空の写真撮影をしていました📸
障子岳山頂標識 2人の男性が夜空の写真撮影をしていました📸
祖母山 障子岳山頂から祖母山を撮影🤳
障子岳山頂から祖母山を撮影🤳
祖母山 今日は烏帽子岩から天狗岩と移動しながら朝焼けを撮影することにしました🤠
この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影
今日は烏帽子岩から天狗岩と移動しながら朝焼けを撮影することにしました🤠 この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影
祖母山 この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影
祖母山
この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影 祖母山
祖母山 この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影
振り返って障子岳
中央より少し右側にヘッデンの灯りが見えます🔦
移動を始めたのでしょう🤔
この写真は烏帽子岩に向かう途中に撮影 振り返って障子岳 中央より少し右側にヘッデンの灯りが見えます🔦 移動を始めたのでしょう🤔
祖母山 烏帽子岩から撮影
東の空
烏帽子岩から撮影 東の空
祖母山 烏帽子岩から撮影
祖母山
烏帽子岩から撮影 祖母山
祖母山 烏帽子岩から撮影
振り返って障子岳
烏帽子岩から撮影 振り返って障子岳
祖母山 烏帽子岩から撮影
傾山越しの朝焼け
烏帽子岩から撮影 傾山越しの朝焼け
祖母山 烏帽子岩から撮影
祖母山
烏帽子岩から撮影 祖母山
祖母山 烏帽子岩から撮影
傾山越しの朝焼け
烏帽子岩から撮影 傾山越しの朝焼け
祖母山 烏帽子岩から撮影
祖母山
烏帽子岩から撮影 祖母山
祖母山 烏帽子岩から撮影
烏帽子岩から撮影
祖母山 烏帽子岩から撮影
烏帽子岩から撮影
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
傾山
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影 傾山
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
祖母山
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影 祖母山
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
大障子岩、前障子岩
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影 大障子岩、前障子岩
祖母山 烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
烏帽子岩から天狗岩へ移動しながら撮影
祖母山 天狗岩
あの先端へ進みます🤠
天狗岩 あの先端へ進みます🤠
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
撮影を始めてすぐ、ちょうど傾山のネコミミの間から陽が昇ってきました😼
🌄👈まさにこのイラストのように❗️
天狗岩から撮影 傾山 撮影を始めてすぐ、ちょうど傾山のネコミミの間から陽が昇ってきました😼 🌄👈まさにこのイラストのように❗️
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
しばらく陽の出の様子をお楽しみください😌
天狗岩から撮影 傾山 しばらく陽の出の様子をお楽しみください😌
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
傾山
天狗岩から撮影 傾山
祖母山 天狗岩から撮影
祖母山
天狗岩から撮影 祖母山
祖母山 天狗岩から撮影
大障子岩、前障子岩
天狗岩から撮影 大障子岩、前障子岩
祖母山 天狗岩から撮影
烏帽子岩
天狗岩から撮影 烏帽子岩
祖母山 天狗岩から撮影
古祖母山
天狗岩から撮影 古祖母山
祖母山 天狗岩から撮影
阿蘇山
天狗岩から撮影 阿蘇山
祖母山 天狗岩から撮影
くじゅう連山
天狗岩から撮影 くじゅう連山
祖母山 こちらの岩の右側を戻ります🤠
こちらの岩の右側を戻ります🤠
祖母山 天狗岩を離れる前に撮影
天狗岩を離れる前に撮影
祖母山 天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影
ピンクのショウジョウバカマ
天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影 ピンクのショウジョウバカマ
祖母山 天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影
振り返って天狗岩を撮影
天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影 振り返って天狗岩を撮影
祖母山 天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影
落とし物
天狗岩から祖母山へ移動しながら撮影 落とし物
祖母山 祖母山山頂へ向かっていたところ、、、非常に強い睡魔に襲われ、このベッドで5分ほど寝ました😪
祖母山山頂へ向かっていたところ、、、非常に強い睡魔に襲われ、このベッドで5分ほど寝ました😪
祖母山 祖母山山頂まであと少しです🤠
祖母山山頂まであと少しです🤠
祖母山 あのハシゴが気になります🤔
あのハシゴが気になります🤔
祖母山 山頂手前のハシゴゾーン
山頂手前のハシゴゾーン
祖母山 祖母山山頂に到着しました🤠
祖母山山頂に到着しました🤠
祖母山 祖母山山頂
祖母山山頂
祖母山 祖母山山頂から見たくじゅう連山
祖母山山頂から見たくじゅう連山
祖母山 祖母山山頂から見た由布岳、鶴見岳
祖母山山頂から見た由布岳、鶴見岳
祖母山 祖母山山頂から見た傾山
祖母山山頂から見た傾山
祖母山 祖母山山頂から見た大障子岩、前障子岩
祖母山山頂から見た大障子岩、前障子岩
祖母山 祖母山山頂から見た縦走路
祖母山山頂から見た縦走路
祖母山 祖母山山頂から見た縦走路
祖母山山頂から見た縦走路
祖母山 今日は山頂にいた時間他の人は上がってきませんでした🤠
今日は山頂にいた時間他の人は上がってきませんでした🤠
祖母山 山頂から下り始めたところで、鈴の音が聞こえてきたので、山頂を振り返ると赤いヘルメットの男性が登られていました⛑️
山頂から下り始めたところで、鈴の音が聞こえてきたので、山頂を振り返ると赤いヘルメットの男性が登られていました⛑️
祖母山 展望台から祖母山
展望台から祖母山
祖母山 展望台から気になるハシゴ
展望台から気になるハシゴ
祖母山 展望台から撮影
展望台から撮影
祖母山 ウラ谷鼻展望台から撮影
天狗岩
ウラ谷鼻展望台から撮影 天狗岩
祖母山 ウラ谷鼻展望台から撮影
今日のおやつ
ウラ谷鼻展望台から撮影 今日のおやつ
祖母山 ウラ谷鼻展望台から撮影
ウラ谷鼻展望台から撮影
祖母山 ウラ谷鼻展望台から撮影
ウラ谷鼻展望台から撮影
祖母山 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマのショウジョウ(猩猩)は、古典書物に記された動物らしいです!
ショウジョウバカマ ショウジョウバカマのショウジョウ(猩猩)は、古典書物に記された動物らしいです!
祖母山 障子岳に向かいながら振り返って撮影
障子岳に向かいながら振り返って撮影
祖母山 障子岳に向かいながら振り返って撮影
障子岳に向かいながら振り返って撮影
祖母山 障子岳山頂から撮影
障子岳山頂から撮影
祖母山 障子岳山頂から撮影
障子岳山頂から撮影
祖母山 障子岳山頂から撮影
障子岳山頂から撮影
祖母山 障子岳山頂から撮影
障子岳山頂から撮影
祖母山 障子岳山頂から撮影
障子岳山頂から撮影
祖母山 障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
祖母山 障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
祖母山 障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
祖母山 障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
障子岳山頂近くの絶景スポットから撮影
祖母山 縦走路と土呂久登山口への下山ルートの分岐
縦走路と土呂久登山口への下山ルートの分岐
祖母山 こちらへ下ります💁‍♂️
こちらへ下ります💁‍♂️
祖母山 振り返って撮影
こちらを下ってきましたら🤠
振り返って撮影 こちらを下ってきましたら🤠
祖母山 そして、こちらを下ります🤠
そして、こちらを下ります🤠
祖母山 ここで顔を洗いました😃
とてもスッキリできました
ここで顔を洗いました😃 とてもスッキリできました
祖母山 沢が多いです
沢が多いです
祖母山 右手の丸い岩が顔に見えてきた😆
右手の丸い岩が顔に見えてきた😆
祖母山 今日は日差しがあって暖かくなりましたが、林間コースは快適でした🤠
今日は日差しがあって暖かくなりましたが、林間コースは快適でした🤠
祖母山 林間コースの様子
林間コースの様子
祖母山 シロバナネコノメソウ
初めまして!かわいい😍
シロバナネコノメソウ 初めまして!かわいい😍
祖母山 登りのとき分からなかった橋
登りのとき分からなかった橋
祖母山 これを渡る勇気はありませんでした😅
これを渡る勇気はありませんでした😅
祖母山 先ほどの橋の存在に気づかず、この辺りを無理やり下りて渡りました😆
先ほどの橋の存在に気づかず、この辺りを無理やり下りて渡りました😆
祖母山 分岐
登りでは左側から来たので、下りでは右側へ
分岐 登りでは左側から来たので、下りでは右側へ
祖母山 登山道はこんな感じ🤠
登山道はこんな感じ🤠
祖母山 こちらのルートは林道を歩きます。
ネットを開けて進みます🤠
こちらのルートは林道を歩きます。 ネットを開けて進みます🤠
祖母山 林道はこんな感じで歩きにくいです😆
林道はこんな感じで歩きにくいです😆
祖母山 林道を下りながら山の中腹にピンクの塊が見えましたが、、、あけぼのつつじでしょう🌸

雲がかっぱえびせんのえび🦐に見えませんか⁉️
林道を下りながら山の中腹にピンクの塊が見えましたが、、、あけぼのつつじでしょう🌸 雲がかっぱえびせんのえび🦐に見えませんか⁉️
祖母山 登りで撮影した3枚目の写真の場所から下って来るはずが、、、3枚目の登山口より手前側に出てしまいました🤔
登りで撮影した3枚目の写真の場所から下って来るはずが、、、3枚目の登山口より手前側に出てしまいました🤔
祖母山 ということで、こちらから登ってみて確かめることにしました🤠
ということで、こちらから登ってみて確かめることにしました🤠
祖母山 倒木
倒木
祖母山 ここに出ました
ここに出ました
祖母山 こちらから林の中へ入らないといけなかったみたいです😅
表示看板もリボンもないので分からないですよねー⁉️
こちらから林の中へ入らないといけなかったみたいです😅 表示看板もリボンもないので分からないですよねー⁉️
祖母山 下りながら撮影
下りながら撮影
祖母山 確認もできたので終了です🤠
確認もできたので終了です🤠
祖母山 カバー写真選びって迷いますよねー😆
ということで、こうなりました😅
カバー写真選びって迷いますよねー😆 ということで、こうなりました😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。