気分はラスボス笠取山⛰️✨

2024.04.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
4
距離
11.4 km
のぼり / くだり
833 / 833 m
58
12
27
2

活動詳細

すべて見る

本日は笠取山へ⛰️ 皆さまのレポで見る笠取山の写真は何だかドラクエのラスボスのイメージ (私だけね🐉) 高速降りて登山口駐車場付近までの大菩薩ライン。本日はレース🏁ですか⁈ってくらい皆さん元気いっぱいな走りでしたね😅 危うくつられそうに、、、。🙅‍♀️ダメ 周回ルートでしたが登りルートは山頂までキレイに整備されてるイメージで下山ルートはいつも馴染みの山道な感じかな。山頂過ぎての岩場周辺は注意⚠️ですが、あとはとても歩きやすかった😸 水流の音が心地よく、鳥の声🐧もたくさん聞けて癒されました。 帽子忘れて日差したっぷり浴びたので今夜はぐっすりできそう( ˘꒳˘)スヤァ…

和名倉山・笠取山・東仙波 作場平口駐車場🅿️🚗
トイレはキレイでペーパーもアリ。ありがたい🚻
この時間で満車に近い状態でしたよ

駐車場までは道幅が狭く対向車に注意⚠️
作場平口駐車場🅿️🚗 トイレはキレイでペーパーもアリ。ありがたい🚻 この時間で満車に近い状態でしたよ 駐車場までは道幅が狭く対向車に注意⚠️
和名倉山・笠取山・東仙波 多摩川源流とあり色々と学ぼうと。
この時点では思ってましたよ📝
多摩川源流とあり色々と学ぼうと。 この時点では思ってましたよ📝
和名倉山・笠取山・東仙波 こんな感じで何度も橋を渡ります
水流の音が心地よくてね。
たまに寝れない時はアプリでこの音を聞いてます_( ˘꒳˘ _ )スヤァ…
こんな感じで何度も橋を渡ります 水流の音が心地よくてね。 たまに寝れない時はアプリでこの音を聞いてます_( ˘꒳˘ _ )スヤァ…
和名倉山・笠取山・東仙波 過去2回視界ゼロの大菩薩嶺⛰️
次こそは100%快晴☀️だといいな
過去2回視界ゼロの大菩薩嶺⛰️ 次こそは100%快晴☀️だといいな
和名倉山・笠取山・東仙波 笠取小屋
トイレもキレイでこの前後の山道は整備されて歩きやすいよ
ベンチあるのでランチ🍙もいいかも
笠取小屋 トイレもキレイでこの前後の山道は整備されて歩きやすいよ ベンチあるのでランチ🍙もいいかも
和名倉山・笠取山・東仙波 もー、最初、コレかと思った
ぜんぜん違うよね😅
もー、最初、コレかと思った ぜんぜん違うよね😅
和名倉山・笠取山・東仙波 こちらです💁‍♀️
ラスボス感たっぷりでしょ
ワクワクするよね

写真ではわかりづらいですが山頂までは細かいつづら折りみたいに。
クネクネ(〜^∇^)〜
こちらです💁‍♀️ ラスボス感たっぷりでしょ ワクワクするよね 写真ではわかりづらいですが山頂までは細かいつづら折りみたいに。 クネクネ(〜^∇^)〜
和名倉山・笠取山・東仙波 頑張って登ったご褒美は絶景だよ🥹✨
頑張って登ったご褒美は絶景だよ🥹✨
和名倉山・笠取山・東仙波 富士山ハッキリ見れたらなぁ、
本日は薄っすら🗻
富士山ハッキリ見れたらなぁ、 本日は薄っすら🗻
和名倉山・笠取山・東仙波 山頂より少し移動したらありました。  
 こっちが山頂標識ですよね🙄
山頂より少し移動したらありました。    こっちが山頂標識ですよね🙄
和名倉山・笠取山・東仙波 先ほどの山頂標識から下山ルートはなかなかの岩場もあり、一歩一歩慎重に⚠️
それから先はこんな感じがずーっと続きます🚶‍♀️
先ほどの山頂標識から下山ルートはなかなかの岩場もあり、一歩一歩慎重に⚠️ それから先はこんな感じがずーっと続きます🚶‍♀️
和名倉山・笠取山・東仙波 中島川口登山口▶️
駐車場ぽいのはないから路駐で1台ありました

ここから作場平口駐車場まで林道2キロ弱。途中に数台の駐車場🅿️スペースがいくつかアリ
中島川口登山口▶️ 駐車場ぽいのはないから路駐で1台ありました ここから作場平口駐車場まで林道2キロ弱。途中に数台の駐車場🅿️スペースがいくつかアリ
和名倉山・笠取山・東仙波 おやつタイムは下山後に
登頂はDQのラスボスクリアをイメージしてたので
〝スライムグミ〟😽
おやつタイムは下山後に 登頂はDQのラスボスクリアをイメージしてたので 〝スライムグミ〟😽
和名倉山・笠取山・東仙波 ドクペはなかったので
アンパン😽
ドクペはなかったので アンパン😽

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。