春爛漫の候 鎌倉遊山也 with お上'24-④ の巻

2024.04.13(土) 日帰り

2024年、すっかり月例イベントに定着したお上(妻)とのお山歩第四弾は、春の陽気溢れる鎌倉をゆる〜く、ひろ〜く、あさ〜くハイキング。 元々は、北鎌倉駅スタート→円覚寺→六国見山→明月院→建長寺→天園ハイキングコース→瑞泉寺→鎌倉宮→紅谷(クルミッ子)→衣張山ハイキングコース→材木座海岸(お上 海に足を浸ける)→山と道材木座店→祇園山ハイキングコース(一部のみ)→鎌倉駅ゴール!の鎌倉東部舐め回しプラン♪ むむっ、最初の円覚寺、既に見どころ満載すぎる…こりゃ、選択と集中をしないと日が暮れるぞい。 お寺は、前半戦で堪能し後半はスルー、山は六国見山はパス。 気温は20℃超・湿度45%・晴れ。お山歩は半袖でちょうど良い具合。 歴史ある鎌倉の風を感じながら、天然の要害の縁をぐるり辿った1日。 夏場は暑くて不向きな印象ですが、春秋冬の3シーズンは様々な表情の鎌倉が楽しめそうで、異なる季節にまた歩いてみたいと思う様な、そんな行程でした。 そして次こそはリスさんをゲットしよ!! あ、首が日焼けしてる…

今日のスタートはちっちゃな駅舎の北鎌倉駅から🌸

今日のスタートはちっちゃな駅舎の北鎌倉駅から🌸

今日のスタートはちっちゃな駅舎の北鎌倉駅から🌸

円覚寺(えんがくじ)8時30分開門🛕
清々しい朝の空気✨
撮れませんでしたが、鎌倉ならではのタイワンリスさんがちょろちょろ木登りしてお出迎えしてくれたので待ち時間も苦にならず🐿🥰

円覚寺(えんがくじ)8時30分開門🛕 清々しい朝の空気✨ 撮れませんでしたが、鎌倉ならではのタイワンリスさんがちょろちょろ木登りしてお出迎えしてくれたので待ち時間も苦にならず🐿🥰

円覚寺(えんがくじ)8時30分開門🛕 清々しい朝の空気✨ 撮れませんでしたが、鎌倉ならではのタイワンリスさんがちょろちょろ木登りしてお出迎えしてくれたので待ち時間も苦にならず🐿🥰

総門

総門

総門

立派な山門✨

立派な山門✨

立派な山門✨

仏殿

仏殿

仏殿

ビャクシンの老木

ビャクシンの老木

ビャクシンの老木

仏殿には宝冠釈迦如来さま✨
天井にはポップでやんちゃな感じの白龍図🐉🎨

仏殿には宝冠釈迦如来さま✨ 天井にはポップでやんちゃな感じの白龍図🐉🎨

仏殿には宝冠釈迦如来さま✨ 天井にはポップでやんちゃな感じの白龍図🐉🎨

方丈:禅宗で住職や長老の住む部屋。
方丈記、思い出した📖😁
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

方丈:禅宗で住職や長老の住む部屋。 方丈記、思い出した📖😁 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

方丈:禅宗で住職や長老の住む部屋。 方丈記、思い出した📖😁 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

荒波にも逞しい龍🐲

荒波にも逞しい龍🐲

荒波にも逞しい龍🐲

リザード的だなぁ✨それにしてもこの立体彫刻素晴らしい👏👏👏

リザード的だなぁ✨それにしてもこの立体彫刻素晴らしい👏👏👏

リザード的だなぁ✨それにしてもこの立体彫刻素晴らしい👏👏👏

方丈のお庭散策🌸

方丈のお庭散策🌸

方丈のお庭散策🌸

シャガでーす🤗

シャガでーす🤗

シャガでーす🤗

国宝 舎利殿🙇‍♂️

国宝 舎利殿🙇‍♂️

国宝 舎利殿🙇‍♂️

ミツマタ💛

ミツマタ💛

ミツマタ💛

妙香池からお散歩中🦆
先を急げと先導してくれてるのかな😁

妙香池からお散歩中🦆 先を急げと先導してくれてるのかな😁

妙香池からお散歩中🦆 先を急げと先導してくれてるのかな😁

見事な石南花🤍🤍

見事な石南花🤍🤍

見事な石南花🤍🤍

明月院にやってきました🕺

明月院にやってきました🕺

明月院にやってきました🕺

これーっ✨
一度見てみたかったんです!
明月院の『悟りの窓(丸窓)』🟢

これーっ✨ 一度見てみたかったんです! 明月院の『悟りの窓(丸窓)』🟢

これーっ✨ 一度見てみたかったんです! 明月院の『悟りの窓(丸窓)』🟢

季節ごとに移ろう丸窓に収まる四季を観に来たいなぁ🟢◯🟠⚪…◯🤔

季節ごとに移ろう丸窓に収まる四季を観に来たいなぁ🟢◯🟠⚪…◯🤔

季節ごとに移ろう丸窓に収まる四季を観に来たいなぁ🟢◯🟠⚪…◯🤔

珍しい✨
かわいらしいクリスマスローズの花手水💜💚
咲いている時はたいてい頭が重くて俯きがちだけど、水に浮かべると上を向くんですね😍

珍しい✨ かわいらしいクリスマスローズの花手水💜💚 咲いている時はたいてい頭が重くて俯きがちだけど、水に浮かべると上を向くんですね😍

珍しい✨ かわいらしいクリスマスローズの花手水💜💚 咲いている時はたいてい頭が重くて俯きがちだけど、水に浮かべると上を向くんですね😍

枯山水に華😊そして青空💙

枯山水に華😊そして青空💙

枯山水に華😊そして青空💙

素敵なお地蔵さん😊
よく見ると人がしがみついてる😲

素敵なお地蔵さん😊 よく見ると人がしがみついてる😲

素敵なお地蔵さん😊 よく見ると人がしがみついてる😲

ここに植えられてるのか💡
この辺りにはタイワンリス多数🐿

ここに植えられてるのか💡 この辺りにはタイワンリス多数🐿

ここに植えられてるのか💡 この辺りにはタイワンリス多数🐿

天然の要害と鎌倉の歴史⛑️⚒️
学び直しです📝

天然の要害と鎌倉の歴史⛑️⚒️ 学び直しです📝

天然の要害と鎌倉の歴史⛑️⚒️ 学び直しです📝

ふむふむ🤔

ふむふむ🤔

ふむふむ🤔

百花繚乱🥰

百花繚乱🥰

百花繚乱🥰

茶々橋🐇🐢

茶々橋🐇🐢

茶々橋🐇🐢

建長寺総門!

建長寺総門!

建長寺総門!

お納め致します💵

お納め致します💵

お納め致します💵

三門ど~ん😤

三門ど~ん😤

三門ど~ん😤

おびんずるさま👋

おびんずるさま👋

おびんずるさま👋

〜鐘つけば銀杏散るなり建長寺〜 by 漱石
これを参考にした子規の、柿くへば、の方が随分と有名だなぁ🤔

〜鐘つけば銀杏散るなり建長寺〜 by 漱石 これを参考にした子規の、柿くへば、の方が随分と有名だなぁ🤔

〜鐘つけば銀杏散るなり建長寺〜 by 漱石 これを参考にした子規の、柿くへば、の方が随分と有名だなぁ🤔

樹齢750年と云われるこのビャクシン✨生き様魅せっぷりパワーがゴイスー😲

樹齢750年と云われるこのビャクシン✨生き様魅せっぷりパワーがゴイスー😲

樹齢750年と云われるこのビャクシン✨生き様魅せっぷりパワーがゴイスー😲

パワー頂きます🤓

パワー頂きます🤓

パワー頂きます🤓

仏殿✨天井には沢山の鳳凰が🪽

仏殿✨天井には沢山の鳳凰が🪽

仏殿✨天井には沢山の鳳凰が🪽

法堂の釈迦苦行像と千手観音菩薩、天井には雲龍図🐉

法堂の釈迦苦行像と千手観音菩薩、天井には雲龍図🐉

法堂の釈迦苦行像と千手観音菩薩、天井には雲龍図🐉

小泉淳作画伯の雲龍図をZoom

小泉淳作画伯の雲龍図をZoom

小泉淳作画伯の雲龍図をZoom

建長寺奥の半僧坊道から天園ハイキングコースへ

建長寺奥の半僧坊道から天園ハイキングコースへ

建長寺奥の半僧坊道から天園ハイキングコースへ

ちょうど行きの電車で養老さんの本を読んでいて鎌倉話が出ていたところでしたが、養老孟司さんプロデュースとは知らなかった虫塚のモニュメントをスルーしてた📝

ちょうど行きの電車で養老さんの本を読んでいて鎌倉話が出ていたところでしたが、養老孟司さんプロデュースとは知らなかった虫塚のモニュメントをスルーしてた📝

ちょうど行きの電車で養老さんの本を読んでいて鎌倉話が出ていたところでしたが、養老孟司さんプロデュースとは知らなかった虫塚のモニュメントをスルーしてた📝

ここからが本日一番の登り😁

ここからが本日一番の登り😁

ここからが本日一番の登り😁

天狗様多数👺
歴代ライダーの様に勢揃いしています😄

天狗様多数👺 歴代ライダーの様に勢揃いしています😄

天狗様多数👺 歴代ライダーの様に勢揃いしています😄

石南花見頃です✨

石南花見頃です✨

石南花見頃です✨

🐲

🐲

天狗様のうちわが描かれています👺

天狗様のうちわが描かれています👺

天狗様のうちわが描かれています👺

暑いー💦半袖に👕

暑いー💦半袖に👕

暑いー💦半袖に👕

ヨーーく見て!富士山…います👀

ヨーーく見て!富士山…います👀

ヨーーく見て!富士山…います👀

富士見台 霞んでいるのは 雲のせい?

富士見台 霞んでいるのは 雲のせい?

富士見台 霞んでいるのは 雲のせい?

半僧坊大権現👺

半僧坊大権現👺

半僧坊大権現👺

相模湾を見やる天狗様🪽

相模湾を見やる天狗様🪽

相模湾を見やる天狗様🪽

いぇーい✨富士山浮かんできたよ〜🗻

いぇーい✨富士山浮かんできたよ〜🗻

いぇーい✨富士山浮かんできたよ〜🗻

勝上献展望台から▲
🗻見えましたっ🕺

勝上献展望台から▲ 🗻見えましたっ🕺

勝上献展望台から▲ 🗻見えましたっ🕺

ありがたや~🙇‍♀️

ありがたや~🙇‍♀️

ありがたや~🙇‍♀️

Zoom🤗

Zoom🤗

Zoom🤗

鎌倉アルプスっぽくなってきました🤓

鎌倉アルプスっぽくなってきました🤓

鎌倉アルプスっぽくなってきました🤓

曲線やわらか~い岩場😚

曲線やわらか~い岩場😚

曲線やわらか~い岩場😚

日陰は涼しくて嬉しい🎐

日陰は涼しくて嬉しい🎐

日陰は涼しくて嬉しい🎐

🍦…

🍦…

🍦…

楽し🎶

楽し🎶

楽し🎶

歩きやすーい😊

歩きやすーい😊

歩きやすーい😊

癒しの森って感じです😎

癒しの森って感じです😎

癒しの森って感じです😎

この流線に和まされます😉

この流線に和まされます😉

この流線に和まされます😉

ヨキヨキ❦

ヨキヨキ❦

ヨキヨキ❦

地層がミルフィーユ😋

地層がミルフィーユ😋

地層がミルフィーユ😋

ビタミンカラーに元気をもらおう!

ビタミンカラーに元気をもらおう!

ビタミンカラーに元気をもらおう!

ちょっとへばり気味のお上😆

ちょっとへばり気味のお上😆

ちょっとへばり気味のお上😆

鎌倉のてっぺんっす!

鎌倉のてっぺんっす!

鎌倉のてっぺんっす!

おやつターイム✨
薬菓🍯🍪じゅんわりとしたハチミツシナモン味の柔い焼菓子で口がパサつかずハイキング向き👍マシッソヨ〜😋

おやつターイム✨ 薬菓🍯🍪じゅんわりとしたハチミツシナモン味の柔い焼菓子で口がパサつかずハイキング向き👍マシッソヨ〜😋

おやつターイム✨ 薬菓🍯🍪じゅんわりとしたハチミツシナモン味の柔い焼菓子で口がパサつかずハイキング向き👍マシッソヨ〜😋

ブラックサンダーフロランタンもモグモグ⚡

ブラックサンダーフロランタンもモグモグ⚡

ブラックサンダーフロランタンもモグモグ⚡

横浜方面の展望✨ランドマークタワーやインターコンチも見えます🔱

横浜方面の展望✨ランドマークタワーやインターコンチも見えます🔱

横浜方面の展望✨ランドマークタワーやインターコンチも見えます🔱

材木座に由比ヶ浜🌊

材木座に由比ヶ浜🌊

材木座に由比ヶ浜🌊

シャガでーす😅

シャガでーす😅

シャガでーす😅

ボコボコした岩🪨

ボコボコした岩🪨

ボコボコした岩🪨

貝吹地蔵さま🙏
北条氏と新田氏、鎌倉時代から色んなものをご覧になっている様で🙇

貝吹地蔵さま🙏 北条氏と新田氏、鎌倉時代から色んなものをご覧になっている様で🙇

貝吹地蔵さま🙏 北条氏と新田氏、鎌倉時代から色んなものをご覧になっている様で🙇

やぐら⚒️
ラピュタみたくレーザー光線が出てきそう🤖

やぐら⚒️ ラピュタみたくレーザー光線が出てきそう🤖

やぐら⚒️ ラピュタみたくレーザー光線が出てきそう🤖

こちらもやぐらでしょうか?歴史浪漫が拡がります🤔

こちらもやぐらでしょうか?歴史浪漫が拡がります🤔

こちらもやぐらでしょうか?歴史浪漫が拡がります🤔

鎌倉路は楽しい🎶

鎌倉路は楽しい🎶

鎌倉路は楽しい🎶

やぐらは基本墳墓なんですよね🙏

やぐらは基本墳墓なんですよね🙏

やぐらは基本墳墓なんですよね🙏

このフォントグー👍

このフォントグー👍

このフォントグー👍

下りまーす🦿🦿

下りまーす🦿🦿

下りまーす🦿🦿

天園ハイキングコース入口まで出て来ました❢

天園ハイキングコース入口まで出て来ました❢

天園ハイキングコース入口まで出て来ました❢

瑞泉寺の瓦✨カッコよい🤩
花の寺 瑞泉寺はまた今度✋

瑞泉寺の瓦✨カッコよい🤩 花の寺 瑞泉寺はまた今度✋

瑞泉寺の瓦✨カッコよい🤩 花の寺 瑞泉寺はまた今度✋

あら 可愛い👹👹👹
獅子頭が並んだ手水舎🚰
カスタネットみたく獅子の口がパクパクする代物👍

あら 可愛い👹👹👹 獅子頭が並んだ手水舎🚰 カスタネットみたく獅子の口がパクパクする代物👍

あら 可愛い👹👹👹 獅子頭が並んだ手水舎🚰 カスタネットみたく獅子の口がパクパクする代物👍

御朱印頂きます🙏🏻
83/132

御朱印頂きます🙏🏻

御朱印頂きます🙏🏻

いい雰囲気の鎌倉宮でした🌸

いい雰囲気の鎌倉宮でした🌸

いい雰囲気の鎌倉宮でした🌸

荏柄天神社⛩️

荏柄天神社⛩️

荏柄天神社⛩️

ぐげっ…やっぱなぁ…🐿
12時30分だと遅かりし…
「クルミッ子関連商品は全て売り切れました」の紙を持った店員さんはこれから閉店までずっと来店客に説明し続けるのかなぁ…お仕事お疲れ様ですっ😆
86/132

ぐげっ…やっぱなぁ…🐿 12時30分だと遅かりし… 「クルミッ子関連商品は全て売り切れました」の紙を持った店員さんはこれから閉店までずっと来店客に説明し続けるのかなぁ…お仕事お疲れ様ですっ😆

ぐげっ…やっぱなぁ…🐿 12時30分だと遅かりし… 「クルミッ子関連商品は全て売り切れました」の紙を持った店員さんはこれから閉店までずっと来店客に説明し続けるのかなぁ…お仕事お疲れ様ですっ😆

衣張ハイキングコース…平成巡礼道って言うのか✍️

衣張ハイキングコース…平成巡礼道って言うのか✍️

衣張ハイキングコース…平成巡礼道って言うのか✍️

ここもやぐらがある🫡

ここもやぐらがある🫡

ここもやぐらがある🫡

人少なそうな感じでグー👍

人少なそうな感じでグー👍

人少なそうな感じでグー👍

ビミョーなバランスで均衡取れている感じ🤣🤣

ビミョーなバランスで均衡取れている感じ🤣🤣

ビミョーなバランスで均衡取れている感じ🤣🤣

よりそーう🤗

よりそーう🤗

よりそーう🤗

衣張山山頂▲

衣張山山頂▲

衣張山山頂▲

仏塔🙏🏻

仏塔🙏🏻

仏塔🙏🏻

稲村ヶ崎が見える場所でランチタイム😋

稲村ヶ崎が見える場所でランチタイム😋

稲村ヶ崎が見える場所でランチタイム😋

丹沢方面もぼんやり見えました⛰️

丹沢方面もぼんやり見えました⛰️

丹沢方面もぼんやり見えました⛰️

いただきます🙏🏻

いただきます🙏🏻

いただきます🙏🏻

武士の褒美ぢゃ🍺
🙋🏻‍♀️「いつ買ったの??」
😁

武士の褒美ぢゃ🍺 🙋🏻‍♀️「いつ買ったの??」 😁

武士の褒美ぢゃ🍺 🙋🏻‍♀️「いつ買ったの??」 😁

草案✨
98/132

草案✨

草案✨

山弁詰め込み時✨
99/132

山弁詰め込み時✨

山弁詰め込み時✨

仏塔🙏🏻

仏塔🙏🏻

仏塔🙏🏻

だんだん海が近づいて来たよぉ🌊

だんだん海が近づいて来たよぉ🌊

だんだん海が近づいて来たよぉ🌊

春秋混淆💛💚🧡

春秋混淆💛💚🧡

春秋混淆💛💚🧡

視界は伊豆半島まで🧐

視界は伊豆半島まで🧐

視界は伊豆半島まで🧐

🗻春霞で見られず

🗻春霞で見られず

🗻春霞で見られず

逗子方面

逗子方面

逗子方面

お猿畠の大切岸⚒️

お猿畠の大切岸⚒️

お猿畠の大切岸⚒️

ちょっと残念なお話😮

ちょっと残念なお話😮

ちょっと残念なお話😮

鎌倉石の石切場

鎌倉石の石切場

鎌倉石の石切場

さてさて海に向かって下りていきます!

さてさて海に向かって下りていきます!

さてさて海に向かって下りていきます!

墳墓🙏🏻

墳墓🙏🏻

墳墓🙏🏻

優しい感じがイイ✨
今日歩いた中では一番のお気に入りがこの衣張ハイキングコース😘

優しい感じがイイ✨ 今日歩いた中では一番のお気に入りがこの衣張ハイキングコース😘

優しい感じがイイ✨ 今日歩いた中では一番のお気に入りがこの衣張ハイキングコース😘

上手な鶯の鳴き声を聞きながらてくてく😚

上手な鶯の鳴き声を聞きながらてくてく😚

上手な鶯の鳴き声を聞きながらてくてく😚

麓感出て来た🕺

麓感出て来た🕺

麓感出て来た🕺

谷間に横須賀線🚆🌸

谷間に横須賀線🚆🌸

谷間に横須賀線🚆🌸

稲村ジェーン🎶

稲村ジェーン🎶

稲村ジェーン🎶

暫しヒーリングタイム🌊

暫しヒーリングタイム🌊

暫しヒーリングタイム🌊

潮騒とお上😁

潮騒とお上😁

潮騒とお上😁

⭐
お上が星になった訳…ではありませーん😁
「ヒトデいたよぉ」とお上が海からピックアップ🌟
少しの間観察させてもらってお帰り頂きました😉

⭐ お上が星になった訳…ではありませーん😁 「ヒトデいたよぉ」とお上が海からピックアップ🌟 少しの間観察させてもらってお帰り頂きました😉

⭐ お上が星になった訳…ではありませーん😁 「ヒトデいたよぉ」とお上が海からピックアップ🌟 少しの間観察させてもらってお帰り頂きました😉

my Honey🐝さんの乳製品フリー・グルテンフリーのハニーチョコレートサンド🍯😋

my Honey🐝さんの乳製品フリー・グルテンフリーのハニーチョコレートサンド🍯😋

my Honey🐝さんの乳製品フリー・グルテンフリーのハニーチョコレートサンド🍯😋

山と道 材木座店さん🥾
HPのお知らせ見とらんかった😅
窓の外から店内を📸失礼致しました🙇‍♂️

山と道 材木座店さん🥾 HPのお知らせ見とらんかった😅 窓の外から店内を📸失礼致しました🙇‍♂️

山と道 材木座店さん🥾 HPのお知らせ見とらんかった😅 窓の外から店内を📸失礼致しました🙇‍♂️

スタッフさんは町田のイベントに行ってらっしゃるのね🤗
https://offthegrid.jp/

スタッフさんは町田のイベントに行ってらっしゃるのね🤗 https://offthegrid.jp/

スタッフさんは町田のイベントに行ってらっしゃるのね🤗 https://offthegrid.jp/

鎌倉で最古の厄除神社 八雲神社⛩️

鎌倉で最古の厄除神社 八雲神社⛩️

鎌倉で最古の厄除神社 八雲神社⛩️

祇園山ハイキングコースの起点は本殿の脇にあります🫡

祇園山ハイキングコースの起点は本殿の脇にあります🫡

祇園山ハイキングコースの起点は本殿の脇にあります🫡

本日8つ目となる祇園山のピークまでピストン行ってきます🕺🏼

本日8つ目となる祇園山のピークまでピストン行ってきます🕺🏼

本日8つ目となる祇園山のピークまでピストン行ってきます🕺🏼

アリウム・トリケトラム🧅
葉がニラっぽい🤔

アリウム・トリケトラム🧅 葉がニラっぽい🤔

アリウム・トリケトラム🧅 葉がニラっぽい🤔

タイワンリスーー🐿
結局今日一枚も綺麗に収められず📸💦
クルミッコもゲット出来なかったのでリスさんとは波長が合わない1日でした😅

タイワンリスーー🐿 結局今日一枚も綺麗に収められず📸💦 クルミッコもゲット出来なかったのでリスさんとは波長が合わない1日でした😅

タイワンリスーー🐿 結局今日一枚も綺麗に収められず📸💦 クルミッコもゲット出来なかったのでリスさんとは波長が合わない1日でした😅

祇園山山頂▲
富士山も見えるみたい😚

祇園山山頂▲ 富士山も見えるみたい😚

祇園山山頂▲ 富士山も見えるみたい😚

本日の〆🙇🏻‍♀️🙇‍♂️

本日の〆🙇🏻‍♀️🙇‍♂️

本日の〆🙇🏻‍♀️🙇‍♂️

鎌倉駅ゴール!
まあまあ歩きました🤓

鎌倉駅ゴール! まあまあ歩きました🤓

鎌倉駅ゴール! まあまあ歩きました🤓

鎌倉宮で頂いた御朱印「春風」🌸
季節感あって柔らかな風が吹いてくるようで何かイイ😍
130/132

鎌倉宮で頂いた御朱印「春風」🌸 季節感あって柔らかな風が吹いてくるようで何かイイ😍

鎌倉宮で頂いた御朱印「春風」🌸 季節感あって柔らかな風が吹いてくるようで何かイイ😍

鎌倉宮の社務所で「猫好きです」と巫女さんに伝えると、こちらの冊子が頂けます😸
宮司さんと鎌倉宮の皆さんの優しい雰囲気が伝わってきます😽💕
※猫の日から暫くの期間限定配布
131/132

鎌倉宮の社務所で「猫好きです」と巫女さんに伝えると、こちらの冊子が頂けます😸 宮司さんと鎌倉宮の皆さんの優しい雰囲気が伝わってきます😽💕 ※猫の日から暫くの期間限定配布

鎌倉宮の社務所で「猫好きです」と巫女さんに伝えると、こちらの冊子が頂けます😸 宮司さんと鎌倉宮の皆さんの優しい雰囲気が伝わってきます😽💕 ※猫の日から暫くの期間限定配布

今日のお土産は おいしいシュウマイ♪崎陽軒🎶(๑´ڡ`๑)
132/132

今日のお土産は おいしいシュウマイ♪崎陽軒🎶(๑´ڡ`๑)

今日のお土産は おいしいシュウマイ♪崎陽軒🎶(๑´ڡ`๑)

今日のスタートはちっちゃな駅舎の北鎌倉駅から🌸

円覚寺(えんがくじ)8時30分開門🛕 清々しい朝の空気✨ 撮れませんでしたが、鎌倉ならではのタイワンリスさんがちょろちょろ木登りしてお出迎えしてくれたので待ち時間も苦にならず🐿🥰

総門

立派な山門✨

仏殿

ビャクシンの老木

仏殿には宝冠釈迦如来さま✨ 天井にはポップでやんちゃな感じの白龍図🐉🎨

方丈:禅宗で住職や長老の住む部屋。 方丈記、思い出した📖😁 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

荒波にも逞しい龍🐲

リザード的だなぁ✨それにしてもこの立体彫刻素晴らしい👏👏👏

方丈のお庭散策🌸

シャガでーす🤗

国宝 舎利殿🙇‍♂️

ミツマタ💛

妙香池からお散歩中🦆 先を急げと先導してくれてるのかな😁

見事な石南花🤍🤍

明月院にやってきました🕺

これーっ✨ 一度見てみたかったんです! 明月院の『悟りの窓(丸窓)』🟢

季節ごとに移ろう丸窓に収まる四季を観に来たいなぁ🟢◯🟠⚪…◯🤔

珍しい✨ かわいらしいクリスマスローズの花手水💜💚 咲いている時はたいてい頭が重くて俯きがちだけど、水に浮かべると上を向くんですね😍

枯山水に華😊そして青空💙

素敵なお地蔵さん😊 よく見ると人がしがみついてる😲

ここに植えられてるのか💡 この辺りにはタイワンリス多数🐿

天然の要害と鎌倉の歴史⛑️⚒️ 学び直しです📝

ふむふむ🤔

百花繚乱🥰

茶々橋🐇🐢

建長寺総門!

お納め致します💵

三門ど~ん😤

おびんずるさま👋

〜鐘つけば銀杏散るなり建長寺〜 by 漱石 これを参考にした子規の、柿くへば、の方が随分と有名だなぁ🤔

樹齢750年と云われるこのビャクシン✨生き様魅せっぷりパワーがゴイスー😲

パワー頂きます🤓

仏殿✨天井には沢山の鳳凰が🪽

法堂の釈迦苦行像と千手観音菩薩、天井には雲龍図🐉

小泉淳作画伯の雲龍図をZoom

建長寺奥の半僧坊道から天園ハイキングコースへ

ちょうど行きの電車で養老さんの本を読んでいて鎌倉話が出ていたところでしたが、養老孟司さんプロデュースとは知らなかった虫塚のモニュメントをスルーしてた📝

ここからが本日一番の登り😁

天狗様多数👺 歴代ライダーの様に勢揃いしています😄

石南花見頃です✨

🐲

天狗様のうちわが描かれています👺

暑いー💦半袖に👕

ヨーーく見て!富士山…います👀

富士見台 霞んでいるのは 雲のせい?

半僧坊大権現👺

相模湾を見やる天狗様🪽

いぇーい✨富士山浮かんできたよ〜🗻

勝上献展望台から▲ 🗻見えましたっ🕺

ありがたや~🙇‍♀️

Zoom🤗

鎌倉アルプスっぽくなってきました🤓

曲線やわらか~い岩場😚

日陰は涼しくて嬉しい🎐

🍦…

楽し🎶

歩きやすーい😊

癒しの森って感じです😎

この流線に和まされます😉

ヨキヨキ❦

地層がミルフィーユ😋

ビタミンカラーに元気をもらおう!

ちょっとへばり気味のお上😆

鎌倉のてっぺんっす!

おやつターイム✨ 薬菓🍯🍪じゅんわりとしたハチミツシナモン味の柔い焼菓子で口がパサつかずハイキング向き👍マシッソヨ〜😋

ブラックサンダーフロランタンもモグモグ⚡

横浜方面の展望✨ランドマークタワーやインターコンチも見えます🔱

材木座に由比ヶ浜🌊

シャガでーす😅

ボコボコした岩🪨

貝吹地蔵さま🙏 北条氏と新田氏、鎌倉時代から色んなものをご覧になっている様で🙇

やぐら⚒️ ラピュタみたくレーザー光線が出てきそう🤖

こちらもやぐらでしょうか?歴史浪漫が拡がります🤔

鎌倉路は楽しい🎶

やぐらは基本墳墓なんですよね🙏

このフォントグー👍

下りまーす🦿🦿

天園ハイキングコース入口まで出て来ました❢

瑞泉寺の瓦✨カッコよい🤩 花の寺 瑞泉寺はまた今度✋

あら 可愛い👹👹👹 獅子頭が並んだ手水舎🚰 カスタネットみたく獅子の口がパクパクする代物👍

御朱印頂きます🙏🏻

いい雰囲気の鎌倉宮でした🌸

荏柄天神社⛩️

ぐげっ…やっぱなぁ…🐿 12時30分だと遅かりし… 「クルミッ子関連商品は全て売り切れました」の紙を持った店員さんはこれから閉店までずっと来店客に説明し続けるのかなぁ…お仕事お疲れ様ですっ😆

衣張ハイキングコース…平成巡礼道って言うのか✍️

ここもやぐらがある🫡

人少なそうな感じでグー👍

ビミョーなバランスで均衡取れている感じ🤣🤣

よりそーう🤗

衣張山山頂▲

仏塔🙏🏻

稲村ヶ崎が見える場所でランチタイム😋

丹沢方面もぼんやり見えました⛰️

いただきます🙏🏻

武士の褒美ぢゃ🍺 🙋🏻‍♀️「いつ買ったの??」 😁

草案✨

山弁詰め込み時✨

仏塔🙏🏻

だんだん海が近づいて来たよぉ🌊

春秋混淆💛💚🧡

視界は伊豆半島まで🧐

🗻春霞で見られず

逗子方面

お猿畠の大切岸⚒️

ちょっと残念なお話😮

鎌倉石の石切場

さてさて海に向かって下りていきます!

墳墓🙏🏻

優しい感じがイイ✨ 今日歩いた中では一番のお気に入りがこの衣張ハイキングコース😘

上手な鶯の鳴き声を聞きながらてくてく😚

麓感出て来た🕺

谷間に横須賀線🚆🌸

稲村ジェーン🎶

暫しヒーリングタイム🌊

潮騒とお上😁

⭐ お上が星になった訳…ではありませーん😁 「ヒトデいたよぉ」とお上が海からピックアップ🌟 少しの間観察させてもらってお帰り頂きました😉

my Honey🐝さんの乳製品フリー・グルテンフリーのハニーチョコレートサンド🍯😋

山と道 材木座店さん🥾 HPのお知らせ見とらんかった😅 窓の外から店内を📸失礼致しました🙇‍♂️

スタッフさんは町田のイベントに行ってらっしゃるのね🤗 https://offthegrid.jp/

鎌倉で最古の厄除神社 八雲神社⛩️

祇園山ハイキングコースの起点は本殿の脇にあります🫡

本日8つ目となる祇園山のピークまでピストン行ってきます🕺🏼

アリウム・トリケトラム🧅 葉がニラっぽい🤔

タイワンリスーー🐿 結局今日一枚も綺麗に収められず📸💦 クルミッコもゲット出来なかったのでリスさんとは波長が合わない1日でした😅

祇園山山頂▲ 富士山も見えるみたい😚

本日の〆🙇🏻‍♀️🙇‍♂️

鎌倉駅ゴール! まあまあ歩きました🤓

鎌倉宮で頂いた御朱印「春風」🌸 季節感あって柔らかな風が吹いてくるようで何かイイ😍

鎌倉宮の社務所で「猫好きです」と巫女さんに伝えると、こちらの冊子が頂けます😸 宮司さんと鎌倉宮の皆さんの優しい雰囲気が伝わってきます😽💕 ※猫の日から暫くの期間限定配布

今日のお土産は おいしいシュウマイ♪崎陽軒🎶(๑´ڡ`๑)