万路越~峰山~東山~海津大崎を散策しにGOー!

2024.04.12(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
34
距離
13.0 km
のぼり / くだり
758 / 760 m
49
29
35
5
7
1
1 32

活動詳細

すべて見る

■アクセス  JRマキノ駅駐車場利用(無料、駅前にトイレ有)  ★マキノ駅→永田駅へ移動 ■説明  バイクラフティングで海津大崎を楽しんだ翌日  一度、別の場所を歩こうかな?とも予定してみたのですが  どうしても気になった海津大崎の岬からアクセスできる「東山」  ってことで、滋賀2日目も海津を散策しましょ👟  永田駅近くの西浅井町黒山の集落から万路越~峰山~東山~海津大崎へと抜けられるルート  ここを歩いてみることに♪  万路峠はマキノ町と西浅井町を結ぶ古道で  江戸時代には盛んに使われていたそうです  奥琵琶湖トンネルが開通されるまではよく利用されていたけど、今は杣道となっているとか  そんな歴史ある、忘れ去られそうになっている古道をいざー!!!  詳しくはキャプションで👉 ■感想  歩き始めは林道  が・・・噂通り、途中からは踏み跡も薄くなり  地図をチェックしながらでないと道を外してしまう箇所あり💦  そんな道なので低山ですが、なかなか楽しみながら歩けるし  何より、人っ子一人おらず静かな山歩きが出来ました♪  下山が「海津大崎」にある「大崎寺」というのも、またイイ👍  下山後は、湖沿いを歩いてマキノ駅まで👟  来年は、パックラフト担いで歩くのもいいかもねー♪  と、また相棒から、突飛な発想が(笑)  でも・・・確かに、下山後にパックラフトでマキノサニービーチまで漕いで戻るのも面白そう♬  と、まさかの2日連続で海津大崎の散策🌸  新たな海津大崎の魅力発見DAY📅にバンザーイ🙌

琵琶湖・北側 ゴール予定地のマキノ駅に車を置いて電車で永原駅へ🚃💨
ゴール予定地のマキノ駅に車を置いて電車で永原駅へ🚃💨
琵琶湖・北側 永原駅に到着ー♪
では、行ってみよー💨
永原駅に到着ー♪ では、行ってみよー💨
琵琶湖・北側 のどか~♪
なんか・・・
視線を感じるな・・・
のどか~♪ なんか・・・ 視線を感じるな・・・
琵琶湖・北側 視線を感じたその先に・・・🐎
突如現れるからびっくりしたー😅
視線を感じたその先に・・・🐎 突如現れるからびっくりしたー😅
琵琶湖・北側 まずは林道歩き💨
まずは林道歩き💨
琵琶湖・北側 あれ?ちょっと道外れてる?
このままルート上に取り付けそうなので・・・斜めに登っちゃえ💨
あれ?ちょっと道外れてる? このままルート上に取り付けそうなので・・・斜めに登っちゃえ💨
琵琶湖・北側 万路越の手前にある「地蔵堂」
万路越の手前にある「地蔵堂」
琵琶湖・北側 峯山はこっち☚だそうです
峯山はこっち☚だそうです
琵琶湖・北側 基本、尾根上を歩けばいいんだけど・・・倒木多くて歩きにくいっ💦
基本、尾根上を歩けばいいんだけど・・・倒木多くて歩きにくいっ💦
琵琶湖・北側 この辺は歩きやすいっ♪
この辺は歩きやすいっ♪
琵琶湖・北側 あのピークかな???
あのピークかな???
琵琶湖・北側 ヤマップの地図上より少し先に山名板がありました
ヤマップの地図上より少し先に山名板がありました
琵琶湖・北側 卵🥚の殻発見!
卵🥚の殻発見!
琵琶湖・北側 これは・・・タムシバかな?
これは・・・タムシバかな?
琵琶湖・北側 この辺はなだからで日も良くあたり気持ちのいい場所でした✨
この辺はなだからで日も良くあたり気持ちのいい場所でした✨
琵琶湖・北側 背の高いヤマザクラ🌸
日が当たるように、縦に縦にと高くなったのかな?
背の高いヤマザクラ🌸 日が当たるように、縦に縦にと高くなったのかな?
琵琶湖・北側 うーん、自然の生命力の力強さを感じますね✨
うーん、自然の生命力の力強さを感じますね✨
琵琶湖・北側 こちらは大きなヤマザクラ🌸
こちらは大きなヤマザクラ🌸
琵琶湖・北側 竹生島展望所に到着ー!
竹生島展望所に到着ー!
琵琶湖・北側 うん、間違いないっ!
ここは確かに竹生島展望所ですねっ👏(笑)
うん、間違いないっ! ここは確かに竹生島展望所ですねっ👏(笑)
琵琶湖・北側 ~♪
~♪
琵琶湖・北側 新芽がカワイイ✨
新芽がカワイイ✨
琵琶湖・北側 東山北峰
オオカミ🐺とシカ🦌かな?カワイイ♪
東山北峰 オオカミ🐺とシカ🦌かな?カワイイ♪
琵琶湖・北側 ※閲覧注意!!!
水たまり一面にカエルの卵
※閲覧注意!!! 水たまり一面にカエルの卵
琵琶湖・北側 ※閲覧注意!!!
低山とは言え、こんな稜線上の水たまりに卵???
この水たまりは水が枯れないのかな?
※閲覧注意!!! 低山とは言え、こんな稜線上の水たまりに卵??? この水たまりは水が枯れないのかな?
琵琶湖・北側 ※閲覧注意!!!
ずーっと不思議に思っていた、この卵の謎が解けました✨
あんなサイズであんな長い卵どうやって産むの?って思っていましたが透明の部分は水に濡れると膨張するんですね
水から出てた卵はこんな感じで一列に並んでました
※閲覧注意!!! ずーっと不思議に思っていた、この卵の謎が解けました✨ あんなサイズであんな長い卵どうやって産むの?って思っていましたが透明の部分は水に濡れると膨張するんですね 水から出てた卵はこんな感じで一列に並んでました
琵琶湖・北側 東山に到着っ!!!
東山に到着っ!!!
琵琶湖・北側 琵琶湖が見えた―♪
琵琶湖が見えた―♪
琵琶湖・北側 ここで・・・地図見ず進んでルートミス😱
めっちゃ急だなーと思ったら、案の定隣の尾根筋を下りちゃってました⤵
ここで・・・地図見ず進んでルートミス😱 めっちゃ急だなーと思ったら、案の定隣の尾根筋を下りちゃってました⤵
琵琶湖・北側 この辺りは「椿」だらけ
椿は間もなく満開を迎えそうでした♪
この辺りは「椿」だらけ 椿は間もなく満開を迎えそうでした♪
琵琶湖・北側 ここで、ふたたび「竹生島」眺望ポイント✨
ここで、ふたたび「竹生島」眺望ポイント✨
琵琶湖・北側 ガンガン下ります💨
ガンガン下ります💨
琵琶湖・北側 顔に見えるのは・・・私だけ?(笑)
顔に見えるのは・・・私だけ?(笑)
琵琶湖・北側 ここからも「竹生島」
ジャジャジャジャーン👐
ここからも「竹生島」 ジャジャジャジャーン👐
琵琶湖・北側 阿弥陀堂
安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っているので「安土の血天井」としてよく知られているんだそうです
・・・初耳でした👂
阿弥陀堂 安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っているので「安土の血天井」としてよく知られているんだそうです ・・・初耳でした👂
琵琶湖・北側 朱塗りの立派な本堂
朱塗りの立派な本堂
琵琶湖・北側 下を覗くと・・・見慣れた風景!
下を覗くと・・・見慣れた風景!
琵琶湖・北側 さて、湖沿いをあるいてマキノ駅まで戻りましょ💨
さて、湖沿いをあるいてマキノ駅まで戻りましょ💨
琵琶湖・北側 いいですね~🌸
いいですね~🌸
琵琶湖・北側 二日続けて海津大崎を散策~♪
二日続けて海津大崎を散策~♪
琵琶湖・北側 琵琶湖も空も青い✨
琵琶湖も空も青い✨
琵琶湖・北側 カラスの巣を発見!
カラスの巣を発見!
琵琶湖・北側 海津の桜も、散り始めですね🌸
海津の桜も、散り始めですね🌸
琵琶湖・北側 海津大崎の桜並木は日本のさくら名所百選です✨
海津大崎の桜並木は日本のさくら名所百選です✨
琵琶湖・北側 😊
😊
琵琶湖・北側 日本の春の風景🌸
日本の春の風景🌸
琵琶湖・北側 なるべく湖面沿いを歩きます(笑)
なるべく湖面沿いを歩きます(笑)
琵琶湖・北側 そして、飽きもせずに桜を愛でます🌸
そして、飽きもせずに桜を愛でます🌸
琵琶湖・北側 これぞ海津大崎🌸
これぞ海津大崎🌸
琵琶湖・北側 延々と続く桜並木🌸
延々と続く桜並木🌸
琵琶湖・北側 マキノ駅に到着っ!
マキノ駅に到着っ!

活動の装備

  • その他(Other)
    【ドライTシャツ】ロゴ (コヨーテ)
  • アルトラ(ALTRA)
    LONE PEAK ALL-WTHR LOW 2 #Gray/Orange
  • プロトレック(PRO TREK)
    PRW-30-5JF
  • モンベル(mont-bell)
    クロスランナーパック 7

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。